タダが暴走!?女性専用シェアハウス特集

広報係長タダ

女性専用シェアハウス

本日ご紹介するのは女性専用シェアハウス!
女性専用シェアハウスを数々管理している株式会社サーク・ワンさんご協力の元、取材に行って参りました!

ご紹介するシェアハウスは全部で5つ。
それぞれのシェアハウスに良いところがあり、とても楽しい取材をさせて頂きました。
しかし、取材を進めているうちに、タダ君の様子に変化が…!
ハロウィンパーティを目前にして、テンションマックスになった広報係長タダが暴走モードに突入してしまったのです…

CASAHARA

まず、私たちが初めにご紹介するのは「CASAHARA」という物件です。
こちらの物件は西武池袋線の中村橋駅から徒歩10分の場所にあります。
ゆっくり時間が流れているため、都心にいながらも、のんびりとした日々を過ごせます。
リビング

お部屋は全部で5部屋。
ロフトベッドにすることで、より収納が出来るお部屋になっています。
現在、空室は1部屋のみだそうです。
個室 ロフトベッド

人気のあるシェアハウスになりますので、お問い合わせはお早めに!
また、このシェアハウスにはカラフルで広々としたキッチンがございます。
ストライプの可愛いキッチン
かわいらしいストライプのキッチンは女の子に大人気。
お料理も楽しくなりますね。

少人数という事もあり入居者の皆さんはとても仲良しです。
アットホームなシェアハウスに住みたい方にオススメの物件となります。
シェアハウスから見える景色

この物件にお問い合わせはこちら→「CASAHARA」

ENDOA

さて次の物件に行きましょう!
次の物件は丸ノ内線西新宿駅から徒歩2分。新宿駅にも徒歩圏内のシェアハウスです。

物件の名前は「ENDOA」
「ENDOA」の中は少し小さめ。なぜなら4人限定のシェアハウスだからです。
現在3人の方が住んでいるため、残り1名入居者募集中です。
都心の真ん中にある物件で通学・通勤などアクセスばっちり!
ENDOA周辺 空飛ぶタダ

お部屋はこんな感じ。
個室 ロフトベッド 
少し狭めのお部屋ですが、都心にあると考えると充分な広さ。
即入居可能な物件ですので、見学からそのままご入居も出来ちゃいます。

人数分の冷蔵庫もあるため、食材がなくなる事もありません。
外国人の方も住んでいらっしゃるので交流も楽しそうですね。

この物件へのお問い合わせはこちら→「ENDOA」

タダ、暴走モード突入!

次の物件に向かおうとしていた私たち。
でもいきなりタダ君の様子がおかしくなってきました。
ちょ、ちょっとタダ君!?

ものすごいスピードで、走っていく彼を必死で追いかけました。
そしていきなり止まるタダ君。
タダ

ファストハウス北新宿

辿り着いた物件は「ファストハウス北新宿」というシェアハウス。
総武線大久保駅から徒歩10分の場所です。いったいどんなシェアハウスなのでしょうか?
タダ君とともに中へ入ります。

シェアハウス内は広いとは言えないまでも、落ち着ける空間がありました。
すぐさまくつろぐタダ君。今日の彼は何かがおかしい…。
リビング

食べ物や調味料をしまえるボックスも完備。食器や料理用具完備。
女性にはうれしいポイントです!
収納ボックス

またこちらのシェアハウス、カウンターがございます。
夜はお店気分でお酒を楽しむのもいいかもしれませんね。
収納ボックス

気になるお部屋をのぞいてみましょう。と、タダ君!?
テテンテンテテン テテンテンテテン♪
謎の音楽とともに、テクノ★タダがお部屋に侵入。
本当にどうしてしまったのでしょう…。
テクノタダ お部屋に侵入

お部屋内はテレビ、冷蔵庫、デスク、チェア、ベッド、布団完備です。
またまたくつろぐテクノ★タダ。
家具家電完備
※ちゃんとお布団は変えさせて頂きました。

テレビに関してはYouTubeを見ることができるため、気になる動画をお部屋でじっくりみることが可能です。
テクノ★タダも映画を見ております。
映画も見れるテレビ
そして映画を見終わった彼は、アクションスタントマン並みの技を披露し再びどこかへ走っていってしまいました。

「ファストハウス北新宿」はオープンして1ヶ月で満室になったほど、人気の物件です。
入居者様の退去が重なったため現在の空室は6部屋です。お問い合わせが殺到しているため、気になる方はお早めに!

お問い合わせはこちら→「ファストハウス北新宿」

ファストハウス汐留

よし!タダ君の行方を追います!
テクノ★タダに変貌を遂げた彼は、めちゃめちゃ足が早かった。
彼がいた場所はここ、浜松町。
この数分で、もしかすると空でも飛んだのだろうか…
ファストハウス汐留 外観 空飛ぶタダ

どうやら、次の物件で待機していてくれたみたいです。
物件の名前は「ファストハウス汐留2」山手線浜松町駅から徒歩7分。
この外観、かっこ良すぎます。テクノ★タダも思わずポーズ。
シェアハウス前

シェアハウスの中は、秘密基地のような内装。
個室
こちらの物件、ドミトリーシェアハウスのようです!
各ベッドで区切られていて、ドミトリーなのに個々の空間が守られています。
しかも、全ベッドに1台ずつテレビがついているのです!
この空間利用、すばらしい!

テクノ★タダも感無量。
生活音を気にしてしまうドミトリーですが、テレビには専用のイヤフォンがあるため心配無し。
テレビ付き
今まで見た中で新しいタイプのドミトリーです!
全部で8人が住めるこのシェアハウス。
オープンしたばかりなので、全部新品として使えます!

調理道具も完備のため自炊も出来ます。
タダ君、曲げちゃダメですよ!もどしてもどして!
調理器具完備

なぜか落ち着けるこの空間。
暴走していたタダ君も元のタダ君に戻り、ご就寝。
居心地の良いベッド
こちらのシェアハウス、港区付近では賃料が安くオススメです!
秘密基地のようなシェアハウス、
お問い合わせはこちら→「ファストハウス汐留2」

タダ君の夢の中

どうしましょうか、タダ君が起きません。
テクノ★タダがよほど疲れたのでしょう…。
ニコニコしながら眠っています。いったいどんな夢を見ているのか…
タダ君の夢の中をのぞいてみましょう。
夢の中

SIESTA大倉山

ん?ここはお家ですね。
なんだか見た事があるお家。
一軒家シェアハウス
こちらは「SIESTA大倉山」じゃないですか!
以前、タダ君が取材に行ったところですね。
夢にまで出てくるとは、よほど素敵な物件だったのでしょう。

「SIESTA大倉山」は東急東横線の大倉山駅から徒歩10分。
横浜からも電車で10分という素敵な場所。
オープンしたばかりの一軒家シェアハウスで、入居できる方はなんと3名のみ!!
3名でこの広いお家を使えるそうです。
これはタダ君が気に入るのもわかります。

夢の中でのタダ君は本当に楽しそうに生活していました。
こちらの物件も女性専用なので、タダ君は夢の中でしか住めないようです。
切ないですね、タダ君。
リビング
3名限定のシェアハウス、気になる方は是非チェック!

ブログ特集記事→一軒家シェアハウス
お問い合わせはこちら→「SIESTA大倉山」

まとめ

皆さんいかがでしたか?
タダ君が興奮して、おかしくなってしまうくらい素敵なシェアハウスたち。
女性専用シェアハウスを追求しているからこそ、私たちが満足いくような物件となっていました。
タダ君も終始笑顔で、とても楽しそうでした。

人気のシェアハウスですので、気になった方はお早めにお問い合わせください。

カテゴリー: 物件紹介 | コメントは受け付けていません。

あなたはどのタイプ?〜生活スタイルに合わせてのお部屋探し〜

あなたはどのタイプ?〜生活スタイルに合わせてのお部屋探し〜

こんにちはささです。(´・ω・`)
唐突ですが、皆さんは「自分の住みたいお部屋」をしっかりと決められていますか?
中途半端にあれこれもいい、といった「ふんわり状態」でお家探しを始めてしまうと、結局どれもしっくりこず、再び物件探しからやり直し、なんて事になるかもしれませんよ。

時間があるならまだしも、急いで探している人なんかは特に、始めの段階でどういったハウスがいいのかをしっかり決めておく事が大切です! 

自分に合ったお部屋探し!YES/NO診断

住まい探しに悩んでいる人は、こちらのYES/NO診断で自分に合ったお部屋タイプを見つけましょう!
さあ、あなたはどのハウスタイプでしょうか??

yes/no診断 

診断結果

A.交流ハウス

Aのあなたはパーティーなどをよく開催していたり、他の入居者と触れ合う機会の多いシェアハウスがぴったりです。
例えば、フィットネスルームやレクチャールーム、ビリヤード台などでわいわいできるところに住んでみてはいかがでしょうか?
同じ趣味の人とはもちろん、違う趣味の人とも交流する事で、様々な分野に触れ、学ぶ事が出来ます。
たくさんの友人を作りたい方にはもってこいのハウスです!!

R's草加シェアハウス
草加シェアハウス

クランテラス久が原
クランテラス久が原

最近は広々としたスペースをもち、定期的にパーティーや交流会を行って、シェアメイト同士が仲良くなれるような作りをしたシェアハウスが多くみられます。
基本的には都心よりは慣れた土地の広いところに集中しています。
少し都心から離れて、のびのびと過ごせるようなシェアハウスに住むのもいいかもしれませんよ。
もちろん都心にだって広々シェアハウスはあるので探してみてください(・∀・)

B.オシャレハウス

Bのあなた、おしゃれなシェアハウスに住んでみたいと思っていませんか?
通常の賃貸ではなかなか味わえないようなおしゃれな物件がシェアハウスにはたくさんあります。
外観や壁紙のデザインなど細部までこだわりのあるようなシェアハウスはピッタリです!おしゃれなシェアハウスだと、そこに住んでいるだけで自分自身も自然と身なりに気を使ったりできるようになりますよ!

COURI 019亀有COURI 019亀有

池上ゲストハウス池上ゲストハウス

ヘスティア シェアハウス 市川ヘスティア シェアハウス 市川

普通の賃貸だとデザイナーズとなってしまい、中々手が出せないこのタイプも、シェアハウスだとプライスダウンでとってもお手軽!
好きな壁色のお部屋に住んだり、おしゃれなインテリアのリビングでゆったり過ごしたり、と様々楽しめます。
おしゃれ好きの女の子には特にたまんないよね(*´艸`*)

C.えきちかハウス

Cのあなたはどうやら朝が苦手のようですね。笑
そういう方は、駅から徒歩5分以内+職場や学校に近い物件がおすすめです!
駅から徒歩5分の物件はもちろん、自転車の貸し出しを行っている物件もいいでしょう!
少しでも…少しでも近く…!!

ENDOAENDOA

日暮里シェアルーム日暮里シェアルーム

グリーンテラス青山グリーンテラス青山

なるべく通勤に時間を掛けず、ぎりぎりまで寝れるシェアハウスはいいですよね。人間は睡眠をとる事で、体はもちろん疲れきった脳の回復も行われます。
ちなみに専門家の方々が推奨している睡眠時間は7時間だそうです。
それ以上寝すぎても逆に頭がぼーっとしちゃうのでご注意を!(`・∀・)

最近では駅近物件の数も増えており、目的地によって選びやすくなりましたがやぱり人気は人気。少しでも気になったところがあれば出来るだけ早めにGETしてください!

D.ワンルームorワンルームタイプのシェアハウス

Dのあなたは、あまり人との接触を望んでいないかと思われます。
この場合は、ワンルーム、またはワンルーム仕様のシェアハウスがいいでしょう!
個室内にキッチンや冷蔵庫がついていたり、シャワー室などもついているお部屋が最適ですね。
ちなみにこのようなワンルーム仕様のシェアハウスはなかなかありませんので、見つけたら即刻入居しましょう!
※シェアシェアではシェアハウス並みの賃料で借りられるワンルームもご紹介できます。詳しくはオペレータまでお尋ねください!!

フレンズハウスフレンズハウス

ワンルーム東大宮ワンルーム東大宮

シェアハウスには興味があるけど、共同のキッチンとかはちょっと,,,
といった人にはこういった、自分のスペースがあるワンルームタイプのシェアハウスが良さそうです。
友達くらいの距離感が心地いいと感じる人も当然いるはずです。
また、家で仕事をする事が多い人等は、静かに集中できるスペースは必要です。
しっかりと自分の時間を過ごせて、ちょっと人と話したいななんて思ったら共有スペースへ顔を出す、なんて軽い感じでもいいのかもしれませんね。(´・ω・`)

 

まとめ

さてさて自分に合ったお家がわかりましたか?
シェアハウスでもそうじゃなくても、様々なタイプのお部屋があります。
少し賃料が上がっても、自分が住んで良かったと思えるようなハウスに住みたいですねー。

生きていく上での一番のベースは住居です。
朝起きて、食事をとって、学校や会社にいって、帰ってきてお風呂に入って眠る、といったあなたの生活を大きく支えてくれる大事なお部屋なんですから♪
好みや性格、目的に合ったものをしっかりと選びましょう!

では(´・ω・)ノ

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

災害に備えあるあるシェアハウス

備えあるある

災害に備えて

こんにちは!
みなさん無事ですか!?先日、大型の台風が日本に直撃しましたよね。
被害も大きかったようだし、私の地元も大変だったようです。

最近何かと災害が続く日本。一人暮らしの私は恐怖で震えております。
シェアハウスは皆がいるから、不安は少ないかもしれません。
けれどこうも災害が続くとやっぱり怖いですよね。

そこで今回のこの特集では、「シェアハウスにいるとき、災害にあったら…」というテーマで予想される被害と対策を考えてみました。
災害を考える

もちろん一人暮らしの方にとっても、大切な「備え」になります。
しっかり覚えていってくださいね!
早速災害のケースごとに対策を考えてみましょう!

地震に備えあるシェアハウス

まずは大きな災害になりやすい地震について。
東日本大震災のときから2年も経過しているというのに復興にはまだ時間がかかります。東日本大震災の場合は津波で被害が拡大しましたが、東京都内であれば注意するべきは家具などの転倒です。
家具が倒れて下敷きになってしまったり、火事の原因になったり…
考えただけで怖いです。

では、その地震にどんな対策をしたらよいのでしょう?
今回は広報係長タダ君と共に勉強していきましょう!
対策を考える

すぐ出来る備え3つ

1.滑り止めをつける
タンスやテレビなどはもちろん、小さなものも落下しないように固定をしましょう!
タダ君もしっかりと対策できてますね。
滑り止め

2.ベッドの近くにタンスなどを置かない
地震が起きる時間帯で怖いのは夜中です。
皆が寝ている時だと、判断が遅れ逃げられなくなる可能性が高いのです。
タダ君のように、目が悪い方は尚更。暗いし、見えないしで大変です。
睡眠時の恐怖
そんな時にタンスが倒れてきたらどうでしょう?
完全に下敷きになってしまいますよね。
タダ君、だ、大丈夫?
タンスの危険
これは危ないです。お部屋の中、特にベッドの近くには小さなものでも出来るだけ置かないようにしましょう!

3.スリッパや、ライトの準備を必ずしておく
地震が起きた後は、下にガラスが落ちていたり、電気がつかなかったりと危険がいっぱいです。
少しでも自分の身を守るため以下のものを枕元に置いておきましょう!
・スリッパ
・ライト
・頭を守れるようなもの
ライト 頭を守るもの スリッパ
タダ君完璧なフル装備です!
皆さんもタダ君を見習いましょう!

また、シェアハウスならではの地震対策は、シェアメイト達と交流をしておくことです。
万が一自分のお部屋に閉じ込められても誰かがすぐ気づいてくれるよう、日頃からシェアメイト達とお話ししておくこともとっても大事なことなんですよ。

台風に備えあるシェアハウス

さて次の備えあるあるシェアハウスは、台風です。
最近何かと多い台風。台風対策って皆さんしてますか?
地震よりも台風の方が予測しやすいというのに、あまり対策してない方が多いのではないでしょうか。

タダ君も台風対策をしていない内の1人です。
そんなタダ君に台風対策について尋ねてみました。

めぐ:タダ君は台風対策していますか?
タダ:してないですねー、実際電車が遅れたりはあるけど直接的な被害はなかったので
広報係長へインタビュー
タダ君、それではダメですよ。
自然災害をナメすぎです。一緒に学びましょう!

最近の台風は大型で威力の強いものがとても多いです。
地震に比べると少し被害は小さいですが、死傷者も出ますし侮ってはいけません。
台風

台風がくるとき行う対策3つ

台風被害にあった時の対策としては、下記の3つになります。

1.共有部にライトを置いておく
台風に被害で考えられるのは停電です。
自室にはもちろんですが、台風の場合は身動きが取れるケースが多いため、一度シェアハウスの共有部へ集まるのがベストです。
そこにライトを置いておき、シェアメイト達と固まりながら移動をした方がより安全かと思われます。
タダ君も仲間達とともに移動です。
逃げる 

2.開閉できるドアや窓の強化
台風の場合だと、強風や飛散物で窓ガラスが割れる場合が有ります。
シャッター等が有る場合はシャッターをし、強化をしておきましょう。
みんなで、他のシェアメイト達に呼びかけることも大切です。
強風 飛散物に備えて

3.他のシェアメイト達と交流をしておく
もし、シェアハウスが流されたり倒壊した場合、避難所生活を余儀なくされます。
都心だと、避難所に集まる人が多く、いっぱいになってしまうケースも予測されます。その時に自分やシェアメイト達が助け合って生活できるよう普段から交流を深めておきましょう。
タダ君も、おおかみさんとニワトリさんと一緒に助け合い生活しています。
愉快な仲間たち

まとめ

皆さんいかがでしたでしょうか?
最近では竜巻の被害も聞きますよね。
災害と一口に言ってもいろんな災害が有ります。

けれど、どの災害に対しても対策にもなるものが1つあります。
それは「助け合う」ということです。

現在一人暮らしをしている方は、お隣に住んでいる人を知っていますか?
その方は貴方自身のことを知っていますか?
自分が被害にあった時、傍に手を差し伸べてくれる方はいますか?
いつ災害が起こるか分かりません。自分の身を守るのは自分です。
でも、自分ではどうすることも出来ない時、助けてくれるのは「自分以外の誰か」なのです。
広報係長

シェアハウスでは常に「自分以外の誰か」と時間を共有しています。
災害時にもみんなの知恵や持ち物を持ち寄って、お互いが助け合うとともに励まし合うことが一番大切なのではないでしょうか。

自分に合ったシェアハウスを見つけて、助け合いの精神忘れずに交流を楽しんでいただけると幸いです。
ね?タダ君!
広報係長 納得

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

女性が美しくなるシェアハウス

キレイになるシェアハウス
こんにちは!シェアシェア大ちゃんです。
最近寒くなってきて、少しずつですが冬の訪れを感じます。
冬になると女性が気になるのは、乾燥。
毎日のお手入れをしていても、仕事のストレスや気温の変化で肌はボロボロ。
そんな私たちの「キレイでいたい」という願いを、叶えてくれる物件がオープンしました!

女性が美しくなるシェアハウス

シェアハウスの名前は「パーシモンテラス」
いったいこのシェアハウスの何が女性を美しくしてくれるのでしょうか。
早速、その秘密を探ってみましょう!

パーシモンテラスは高級住宅街といわれている、世田谷にございます。
小田急線梅が丘駅から徒歩3分。閑静な住宅地の中パッと顔を出す、真っ赤な扉。こちらが今回ご紹介するシェアハウスです。
シェアハウス外観
可愛い玄関
玄関右手には各部屋の郵便ポストと宅配ボックスがございます。
お仕事が忙しい方にはとても嬉しい設備です!
郵便ポスト 宅配ポスト

玄関を開けるとすぐに大きなシューズボックスが!
少し背の高いシューズボックスですが、段をつけたため楽々取り出せます。
シューズボックス

玄関を抜け、日のあたる階段をのぼります。
天窓があることでシェアハウス内は光で溢れておりました。
廊下 階段

階段を上ってすぐに、広々としたダイニングキッチンがございます。
ダイニングキッチン
キッチンの調理器具や食器類は豊富に取り揃えております!
ホットプレートもあります!調理が楽しくなっちゃいますね。
調理用具 食器
ダイニング
さらに、料理をする為には調味料が必要ですよね?
もちろんこのシェアハウスには調味料を入れる収納もございます。
料理好きな女性には嬉しい配慮です。
収納
ダイニングキッチッンはとてもキレイだし、リラックスできる空間ですけど、これが女性の美しさに関係あるのでしょうか…?

もう少し、シェアハウス内を覗いてみましょう。
もしかすると、お部屋の中にキレイの秘密が隠されているのかもしれません!

シェアハウスのお部屋の中は?

シェアハウス内には1階に1部屋、2階に6部屋の全7部屋ございます。
1階のお部屋はこちら。
お部屋 個室
音も気にせず過ごせるため、帰りが遅い方にはぴったりのお部屋。
清潔感が漂っていました。

2階のお部屋もご紹介。
お部屋
お部屋
日当り良好
お部屋は全部屋日当り良好。収納、デスク、チェア、ベッド、エアコン完備。

更に各部屋インターフォンもあります。さらにさらに、明るさの変えれる照明も。夜はオレンジの光で、リラックスタイムに。
インターフォン エアコン 色をかえれる照明

暖かい光の差し込む窓には可愛らしいカーテンが。
各部屋カーテンの色やデザインが違います。
レースカーテンも違うんですよ。みなさんはどの色がお好きですか?
紫 緑 色とりどりのカーテン
バラ柄 カーテン 刺繍入り レースカーテン

プライベート重視で日の光を多く取り入れたお部屋は、ストレスを感じることなく過ごせそうですが…。
どうやらお部屋内に、キレイの秘密があるわけではないようです。

お部屋に秘密がないとすると、やはりあそこですかね。
またシェアハウス内を覗いてみましょう。

キレイの秘密1

シェアハウス内にはトイレが2つ。バスルーム、シャワールームが1つずつ。
トイレ シャワー室
バスルーム

あ、発見!女性がキレイになる秘密ポイント見つけちゃいました。
シャワールームにミストがついております!
ミスト付き きれいの秘密

立ったままミストを浴びたり、ミストの出る部分を少し倒して座りながら使うことができます。
仕事で疲れた身体を隅々までリフレッシュ。お風呂上がりはサッパリすること間違いなしです。働く女性だからこそ、お家でのリフレッシュは大切ですよね。
キレイポイント1つみーつけた!

キレイの秘密2

でもまだです。まだ在りましたキレイポイント。
洗面台
大きな洗面台の隣に発見です!皆さんは気づきましたか?
このシェアハウス最大の魅力。こちらです。
プロが使う 美顔器 きれいの秘密
こちらは美顔器だそうです。私、初めて見ました!
もともとオーナー様が美容のお仕事をされているらしく、「シェアハウスの方達にもぜひ」と置いてくださったそうです。
一般的に使われるような美顔器ではなく、プロが使うものなので効果は抜群!
1日数分やるだけでも相当違うらしいのです!
オーナー様も使っているらしいのですが…なるほど。効果は抜群のようです。
オーナー様、めちゃめちゃキレイでした。

癒しとともに美しく

シェアハウス内に美顔器って、今まで1度も見たことありません。
しかもプロが使うやつだそうです!
一生懸命仕事をし、帰ってきた自分へのご褒美にお肌を潤わせてあげる。
これがこのシェアハウスの最大のキレイの秘密です。

働く女性はお休みの日でも、お家での掃除など作業が忙しくて大変ですよね。
いつの間にか夜を迎えて、寝るだけになってしまうこともしばしば。
肌なんて後回し。でもお家の中に美顔器があれば、毎日のデトックスやストレスを一気に流してくれちゃいます。

毎日キレイな顔で、明日もお仕事がんばりましょう!
梅が丘駅

まとめ

さぁ、みなさんいかがでしたか?
働く女性がよりキレイになるようにと考えられたシェアハウス。
ここでの生活は、きっとキラキラした毎日を与えてくれると思います。

最近、キレイを後回しにしてしまっていた貴方、ぜひ一度「パーシモンテラス」へ見学にきてください。
より一層、美しい自分に出会えるかもしれませんよ。

お問い合わせはこちら→「パーシモンテラス」

カテゴリー: 物件紹介 | コメントは受け付けていません。

5つ星シェアハウスにリアルスコープ!

5つ星シェアハウスにリアルスコープ!
皆さん初めまして!シェアシェアの大ちゃんです。

今回は最近噂になっている、豪華シェアハウスへ潜入しに行ってきました!
噂では「高級ホテルのような豪華さと設備を兼ね揃えたシェアハウス」だとか …

広報係長タダ!潜入スペシャル!

シェアハウス界では、最高峰の5つ星ランク!
その物件の名は「クランテラス久が原」
私は噂の真相を確かめるべく、広報係長タダと共に5つ星シェアハウスに潜入して参りました!
本当、とにかく凄かった!

東急池上線の御岳山駅

出迎えてくれたのは?

早速その物件へリアルスコープ! 東急池上線の御岳山駅から徒歩6分。
御岳山駅から線路沿いに歩いていくと、 大きな木が見えてきました。
どうやらここが、5つ星シェアハウスのようです。 なるほど、高級感を漂わせてますね!
タダ君も興奮気味です。
クランテラス久が原

ちょっとここでリアルスコープ!この物件の特徴ともいえるこの大きな木。
ハウスの大事な木

よーく見ると、2つの木が寄り添っているのがわかります。
お話を聞いてみると、5つ星シェアハウスを作るきっかけになった大切な木だそうです!
異種の木が寄り添って立っていることから、シェア生活の助け合いや繋がりを連想させたんですね。とても奥が深い話です。

少し心がジンとなりながら、私たちはシェアハウス内へ足を踏み入れました。
広いエントランスにはこだわりのインテリアが。私たちはワクワクしながらさらに奥へと進みます。
ウェルカムボード

思わず声の出るシェアハウス内

メッセージボードのおもてなしを受けつつ進むと、突然タダ君が大きな声を上げました。
その声の先にあったものは、こちらのラウンジ。
広いラウンジ

開放感と高級感2つを兼ねそろえた極上の空間が、ここにはありました。
タダ君が興奮し、ひとりかくれんぼをするのも仕方ありませんね。
ソファ

たくさんの方が繋がれるよう、広々とした空間となっております。
ダイニング

ここでリアルスコープ!
って、タダ君、メガネでリアルスコープしても見えないでしょう!
気を取り直して…リアルスコープ!
メガネでリアルスコープ

実はこちらの植物、造花なんです。お話があるまで全く気づかなかった私たち。
シェアハウス内には多くの緑であふれており、シェアメイトたちに癒しをもたらせてくれています。設計した方の自然を愛する想いが伝わってきます。

繋がりはここから

ラウンジを抜けるとナチュラルキッチンが!
広々空間はもちろんなのですが、みなさん何か気づきませんか?
きたきたきましたー!リアルスコープ!
きれいなキッチン

こちらはなんと、対面キッチン!実はシェアハウスでは珍しいのです。
みんなで料理を楽しめる、そして時には料理を教わる・教えることのできるキッチンとなっております。
普通のキッチン上部にある、レンジフードもなくし広々空間を演出しておりま す。繋がりを大切に思う気持ちが感じられます。

ここで問題が発生いたしました。みなさん大変申し訳ありません。
私がキッチンに感動している隙にタダ君を見失いました。タダ君を探しにいきます!

タダを見つけたその場所は?

キッチンを抜けると、地下へと続く階段が…
そーっと降りていくと、何やら声 が聞こえます。
ん?タダ君発見です!彼が手にしているのは漫画…?
漫画をもつ多田

タダ君を見つけたこの場所は、読書ルーム。
コンクリート打ちっぱなしの空間に、統一感のあるインテリアが並んでいます。
読書ルーム

読書ルームには人気の漫画がたくさんありました。
シェアメイトの要望があれば、漫画はどんどん増えていくそうです。
シェアハウス内にこの設備、凄すぎます!ちなみにタダ君のバイブルはスラムダンクだそうです。

充分すぎる設備

この読書ルームがある地下には、他にもお部屋がございます。
読書ルームの隣にあるのは、スタジオです。それも2種類。
1つ目のスタジオは、主にダンスやヨガなどを楽しむホールスタジオ となっております。
スタジオ

2つ目のスタジオは、防音ルームとなっております。
楽器を弾いてもよし、みんなで踊ってもよしです!
ダンスする多田

実はこの防音ルーム、少し変わったものがあります。タダ君リアルスコープ!
無線LANに注目

こちらの室内には無線 LAN が設備されています。 自分の創作ダンスや、音楽をパソコンに配信できるようにするためです。
夢を追いかける人たちが少しでも多くの人に自分の夢を伝え、繋がるようにという想いから無線 LAN を設置したそうです。

更には、練習もできるようカラオケボックスも設置。
カラオケボックス
3人くらいまでなら入れるそうで、仲良くなったお友達とぜひ利用してみてください!

これだけたくさんの設備があるシェアハウス。
さすが5つ星とうたわれることだけあります。

気になるお部屋は?

ここまでくると気になるのはお部屋です! お部屋の数は全部で62部屋。
早速ご紹介しましょう。お部屋の中はこんな感じ。
個室

インテリアの統一感・特殊な素材で作られた可愛い壁・窓から見える緑。
落ち着きのある空間となっております。
お部屋の壁の色は3色。各部屋雰囲気も違い、どのお部屋にしようか迷ってしまいます。

2 階は女性専用フロアになっているため、女性も安心して暮らせます。

また、62部屋の内2部屋だけ特別なお部屋があります。こちらです。
個室2
他のお部屋よりも広々とした空間で、専用のバルコニー付き。
可愛らしい白のお部屋と、シックな黒のお部屋。
バルコニーからは季節を感じられ、ゆったりとした時間が流れていました。

4人は入れそうな、大きめのクローゼットもあり収納には困りません。
大きなクローゼット

いかがでしたか?
私もタダ君も、このお部屋でゆったりとした時間を過ごし、心が穏やかになりました。

まだまだ終わりません

さて、これで潜入は終わりです! と言いたいところなのですが、実はまだ終われないのがこのシェアハウスの凄いところ。
みなさん、もう少しお付き合いください。

実はこのシェアハウス、なんと中庭があります! こちらです。
中庭

中庭へは、初めにご紹介したラウンジから行き来することができます。
キッチンからも中庭へ出られるので、外にお料理を運んでパーティも楽しめます。

さて、ここで再びリアルスコープ!
中庭にある、この大きめのソファー。実はこれ、防水ソファー!
中庭の防水ソファ
防水ソファーなんて今まで見たことがなかった私たち。
とりあえず、ソッと座ってみました。

すると、ふわーっと風に包まれたような感覚に落ち入りました。
緑、風、ふかふかのソファー、そして透き通るような青空。
タダ君もご満悦。
ご満悦の多田

さらにこの中庭、驚きの機能が隠されていました。 実はこの中庭、映像を見ることができるのです!
エントランス側の外壁にスクリーンを設置し、スポーツ観戦や映画を楽しめるようになっています。
ライトアップされた中庭
お昼は落ち着きのある空間でしたが、夜にはまた違う顔を見せてくれる。遊び心を感じられる中庭でした。

女性必見、あの設備

最後に、女性の気になるあの設備を見てみましょう。
シェアハウス内にはシャワールームが8つ。そして、バスルームが3つあります。
もちろん男女別でお使いいただけます。
シャワールーム

ここでもリアルスコープしちゃいましょう!ご覧ください。
広報係長タダのチャームポイント眼鏡が…!曇っています!
ミスト付きバスルーム
そう、こちらのバスルーム、ミスト付きなのです。デトックスを流し、心身ともに疲れを癒されるようにと設置したそうです。
これは女性には本当に嬉しい!タダ君もとても喜んでいました。
バスルーム

ここには他にもお手洗いや、コインランドリーがあります。
トイレ&ランドリー

設備の充実さに圧巻されまくる私たち。 喫煙スペースやイベントスペースなどもありました。
喫煙スペース&イベントスペース

想い溢れるシェアハウス

このシェアハウスには設計者の想いが込められています。
「繋がりが繋がりを呼ぶ」を信念とし、繋がることをメインに造られたシェアハウス。
広いシェアハウスのどこにいても、人と人との繋がりを感じられる。
そんな空間が、このシェアハウスの一番の魅力なのかもしれません。

まとめ

みなさん、いかがでしたでしょうか。
はっきり言って、これがシェアハウス!?って感じです。
「豪華さと設備を兼ねそろえたシェアハウス」5つ星といわれるだけあります。
タダ君も私も 興奮! 興奮! 興奮! の連続でした。
ドトールの自販機
ドトールコーヒーに喜ぶ多田

これだけ豪華なシェアハウス、気になるのはお値段ですよね。 でもご安心ください。

こちらのお値段、月 59,800 円〜なんです。この設備で文句なしのこのお値段。
オープン価格で大変お安くなっております!
ぜひぜひお早めにお問い合わせくださいませ!

お部屋数はたくさんありますが、人気絶頂のシェアハウス。皆さんぜひ一度見学にお越し下さいませ!
中庭と多田

物件の詳細はこちら→「クランテラス久が原」

カテゴリー: 物件紹介 | コメントは受け付けていません。

一軒家シェアハウスがオープン!

大倉山 部屋
こんにちは!
中本です。

今回紹介させて頂きます物件は立ち上げから
覗いていた超オススメのシェアハウスです。

横浜に建つ綺麗な2階建ての一軒家を、
たった3人でシェアできる、贅沢なシェアハウスです。
オーナーはプロのカメラマンさん!家具などセンスもバッチリ!!

完全に早い者勝ちです。
この記事を読んで少しでも気になったら、すぐにお問合わせ下さい。
悩んでいたら、きっとあとで後悔しちゃいますよ!!

地中海の匂い漂う街、大倉山

ハウスの場所は横浜の大倉山。
ここは、横浜の中でも超がつく高級エリアです。
実はこの大倉山は1988年にギリシャ共和国の、
アテネ市と姉妹提携を結んでいるんです。
そこから丁寧に作っていった雰囲気が、
この街の特徴となっております。
大倉山 街並
物件に向かう道も緑が豊かで気持ちいいですよー。
大倉山 街並

ハウスに到着?

そして、物件に到着しました!!
えええ!!これはかなり立派な門構え!!!
大倉山 神社 門
完全に和のテイストですね!!神の気配がっ!
大倉山 神社 
あ!!間違えました!!笑
ここはサッカー日本代表のシンボルにもなっている
『八咫烏(ヤタガラス)』が御社紋の『師岡熊野神社』です。
よくサッカー選手がお祈りにくるみたいです!
かなり雰囲気のあるしっかりした神社なので、
毎朝お参りに来るのも良いかも知れません!

神社から少し歩いた所に今回の物件はあります。
大倉山 道
今度こそ到着です!
大倉山 外観

さっそく中に入ってみましょう!
大倉山 シェアハウス 玄関
大倉山 シェアハウス インターフォン
インターホン付きでセキュリティーばっちり!
(こんな人が来たら入れちゃダメです!笑)

まずここが玄関です。
大倉山 シェアハウス 玄関 
靴の収納もばっちり!!
大倉山 シェアハウス 玄関 下駄箱
しかもこれを3人で使えるんですよ!いいなぁ。

玄関を入って左手側がリビングになります。
大倉山 シェアハウス リビング
明るくてとっても気持ちのいいリビングです!
大倉山 シェアハウス リビング 
大きくてふかふかのソファーに座ってリラックスして下さい!

振り向くと、キッチンがあります。
大倉山 シェアハウス リビング
憧れのカウンターキッチンです!
大倉山 シェアハウス キッチン

色の統一されたキッチン用品達は料理を楽しく盛り上げてくれそう。
大倉山 シェアハウス キッチン家電

なんでも入る大型レンジ!
大倉山 シェアハウス 電子レンジ
…多田君。
大倉山 シェアハウス トースター
…多田君。
大倉山 シェアハウス 炊飯器
彼はいつもなにか間違っています。

かっこいいIHキッチンはお掃除もらくらく。
このフラット感がたまりません。
大倉山 シェアハウス IHキッチン
充実の食器!!
この充実加減は事件です笑
大倉山 シェアハウス 食器棚

キッチンの横がランドリー/バスルームになります。
大倉山 シェアハウス 浴室

乾燥機も使えるので、雨の日でも心配ご無用。
大倉山 シェアハウス 洗濯物 乾燥機
多田君の安全確認済みです!笑
大倉山 シェアハウス 乾燥機
もちろん、お風呂も一軒家クオリティー!
大倉山 シェアハウス 浴室
大きい鏡は女性には嬉しいですよね!
ドライヤーも完備です!
大倉山 シェアハウス 洗面所 ドライヤー

一階は入居者さん達がリラックス出来るアットホームな環境ですね!
さていよいよお次ぎはお部屋です!

全部屋2面採光の豪華なお部屋!

お部屋は2階にあります。
しっかりとした、木の階段を上ると2階につきます。
大倉山 シェアハウス 階段
大倉山 シェアハウス 階段

廊下はこんな感じです。
大倉山 シェアハウス 2階

何回も言いますが、お部屋は3部屋だけ。
この広いお家に3人だけですよ!!??
すごい贅沢…。

お部屋もすごく良いんですっ!!
まずは一番安い58000円/5.5畳のお部屋。
安いといっても、かなりのしっかりしたお部屋です。
TVと収納ベット&赤い可愛いイス&TV&テーブルって感じの設備です。
大倉山 シェアハウス 部屋

他の部屋より少し狭い分、収納はばっちりです。
大倉山 シェアハウス ベット収納
ワックスしたばかりで(全部屋!)フローリングがキラキラ光っておりました。
大倉山 シェアハウス フローリング

お次ぎは62000円7畳のお部屋。
屋根裏のようなお部屋の形がオモシロい!!
ベット&CDラック&タンス&TV&机って感じの設備です。
大倉山 シェアハウス 部屋
ベット側です。
大倉山 シェアハウス 部屋
ふかふかのベットも気持ち良さそう。

…多田君はいつも間違ってます。
大倉山 シェアハウス ベット

お次ぎは(65000円)のお部屋。
広っ!!ベランダもついて、このハウスの目玉的なお部屋になります!!
ベット&タンス&TV&机(白くてかわいい)って感じの設備です。
大倉山 シェアハウス 部屋

収納もばっちりです。
大倉山 シェアハウス 収納

ベランダもついてます!
ハマの風を受け、哀愁漂う多田広報係長。
大倉山 シェアハウス ベランダ

どうでしょうか?

しかも、このハウスは自転車の貸し出しもあります!!
大倉山 シェアハウス 自転車

さらには、テラスもついてます!
大倉山 シェアハウス テラス
ゆっくり、ここで朝コーヒーでも飲みたいですね。

まとめ


完全に掘り出し物の物件です!!
場所も渋谷や横浜に1本で出れますし、
街の雰囲気も最高に良いので暮らしていたら
住んでいるだけで元気になってしまいそうです!!

まだオープンから一週間も経っていませんが、
見学に行ってみればすぐ気に入って頂ける様なハウスなので
すぐに満室になってしまうと思いますよー。

絶対に早めに入った方がいいです。
早めに入れば、憧れの横浜、一軒家での一人暮らしも可能ですよ!!

ほんとこれは、いいハウスだなぁ…。

物件情報はこちらから

カテゴリー: 未分類, 物件紹介 | コメントは受け付けていません。

広報係長タダ、まさかの緊急出演!?舞台「晩餐」の稽古場に潜入取材してみた。


夏の日差しが少し収まり、だいぶ涼しくなってきたこの頃、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
こんにちは、シェアシェア広報係長のタダでございます。

 

突然ですが皆さん!!シェアハウスに住んでますか〜?
それともこれから住んでみようと思っていますか〜〜?
(ちなみに僕は住んでます!!!)

 

でも、実際にシェアハウスに住もうって思っても初めてだと
シェアハウスってものがどんなものかわからなかったりしますよね。

 

そこで今回の特集はシェアハウスを題材にしている舞台「晩餐」の稽古現場に
潜入させていただくことが出来ましたのでちょっとだけその模様をお伝えしようと思います。

 

この舞台は、実際に存在するシェアハウスに訪問したりしてシェアハウスを
忠実に再現しているところもあるので、シェアハウス経験者も初心者も楽しく見れるのではないでしょうか〜?

 

まずは舞台「晩餐」の概要と「タクフェス」についてまとめてみました。

● サイトを見るだけでタクフェスがオモロそう!

今回の舞台は宅間孝行さんが主催する「TAKUMA FESTIVAL JAPAN」略して「タクフェス」の第1弾公演になるのですが、「宅間孝行が仕掛ける、極上のエンターテインメントプロジェクト!」とタクフェスのサイトに記載されているのですが、なんかこのワードだけでもビビ〜っと来ると思うのですが、舞台っていうのがもったいないぐらいな感じがします。

エンターテイメントでフィスティバルっていったいどんなんなるんでしょうか?ワクワクですね。

 

このワックワクの詳しい概要は以下から是非!!
TAKUMA FESTIVAL JAPAN公式サイト:http://takufes.jp/

 

● 「タクフェスの楽しみ方」がすごい!

今回の公演の観劇前、中、後に以下の3つのお楽しみがあるんです。
※ 晩餐公式サイト以下から転用(http://takufes.jp/bansan/enjoy/

 

【1 観劇前のお楽しみ!】
ふれあい動物園
早く来た人は得をする!開演前に日替わりでキャストが舞台上に登場。
写真撮影をしたり、パンフレットにサインをもらったりして、キャストとふれあえます!

【2 観劇中お楽しみ!】
飲食可能!!(東京公演のみ)
歌舞伎や寄席の客席のように舞台を見ながら、客席で飲食が可能です。
お好きな飲食物を持ち込みできますが、匂いや音が立ちすぎるものはご遠慮ください。
なお、劇場ではポップコーンとソフトドリンクをご用意しています。

【3 観覧後のお楽しみ!】
トークショー(東京公演のみ)
10月9日(水)、15日(火)、21日(月)には、公演後にキャストによるトークショーが行われます。
作品に対する熱い想いから、稽古中のおマヌケトークまで、色々な話しが聞けるかも?

 

どうでしょ?
イメージしている舞台の枠を越えてる感じしませんか?
「ふれあい動物園」ってのがとっても粋な感じしますね!(僕もふれあいたい…)


● 全国で見れるんです!!!

今回の舞台は10月3日の東京都豊島区池袋公演から名古屋、広島、福岡、札幌、富山、新潟、仙台、大阪という感じで12月8日まで公演する感じになっております。

アナタのお住まいの地域に絶対くるはず(たぶん)なのでシェアハウスに少しでも興味あるかたは是非行ってみてください!

 

詳しい日程は以下の公式サイトからどうぞ!
「晩餐」公演スケジュール:http://takufes.jp/bansan/schedule/

 

とてもどうでもいい話ですが、僕のシェアハウスは池袋なので池袋に見に行こうと思います。

 

潜入取材!!舞台「晩餐」の裏側とちょっとだけ。(ビックチャンス有り)

 

今回、ゲストハウスこよみ屋さんのご紹介で稽古の裏側をご紹介できることになったのですが、
そのわくわくな感じと稽古の緊張感をちょっとだけご紹介したいと思います!

 

9月某日、お決まりのアルパカ(ひつじじゃないよ)のかぶりものを装着し、
中野坂上にある稽古場にお邪魔しました。


入り口にもしっかり今回のポスターが貼ってありました!

 

ミーハーな僕は芸能人に会えるということで、ワクワクしながら稽古場に向かいっていったのですが、
稽古場に入ってみるとやっぱりプロって感じがしました。

 

ピリピリした雰囲気の中で稽古が行われており、
僕みたいなミーハーなボーイが来る場所じゃないなって思い、ちょっと意気消沈…。

 



出演だけでなく、作・演出もしている宅間さんは、妥協のない感じでとてもすごかったです。
演技指導も熱がすごく、端から見ている僕にも感じるくらい。

 

ただ、そんな中にも和やかな雰囲気もあり、
とってもいいムードで稽古されている皆さんの仲の良さが伝わってきました。

 

ピリピリした雰囲気も、舞台を最高のものにしたいっていう
本気さと真剣さがあるからこそ出てくるものなんでしょうね。

でも、この後に宅間さんへのインタビューが控えていた僕にとってはドキドキが止まりませんよ…。はい…。

 

ここでビックチャンス到来!!!!

スタッフの皆さんの粋な計らいで、稽古終わりに出演者の皆さんで集合写真を撮っていたのですが、図々しくも輪の中にいれていただくことに!!!

 

ちなみに、僕が居ない集合写真がこちら↓

そして僕が居る集合写真がこちら!!↓

はい、
ご承知の通りこの時も、もちろんガッチガチです(笑)
でも、なんか僕が居る写真だけ見るとなんか僕も出演するんじゃ…って感じがしてちょっぴり優越感…。

 

仕掛け人の宅間孝行さんに突撃インタビュー

集合写真の優越感と稽古場の緊張感でガッチガチな僕の身体が和らぐことなく、
今回の超重要人物の宅間さんに突撃インタビューをさせて頂くことに!

(スタッフの皆さんありがとうございました!!)


――本舞台の物語の概要について教えてください。

井の頭公園の側にある「イノヘッド」というシェアハウスを舞台に60年後からある夫婦がやってくるという物語です。
夫は小さい頃に母親をなくしており、どうしても母親に逢いたくて60年前にタイムスリップする、いわば現代版「バックトゥーザフューチャー」みたいな感じですよ。
夫婦はタイムマシンを作った天才科学者とともに、若かりし頃の母親と父親の住んでいるシェアハウス「イノヘッド」へと行き、物語が展開していきます。

 

――現実的には起こり得ないような事なので、内容を聞いただけでもワクワクしてきました。
でも、なぜシェアハウスを物語の舞台にしたんですか?

舞台をつくっていく上で、セットが決まってから物語を書いていくのですが、
その際に美術さんに相談したところ、シェアハウスを提案されて「おもしろそうだ!」ってなって、すぐにシェハウスに取材に行ったんです。なんで、キッカケは美術さんですね。

 

――美術さんの一声で決まったんですね。
では、シェアハウスを題材にしてよかったなって思う点はありますか?

外国人の女性をキャストに選んだりしてるんですけど、シェアハウスだと、
いろんなキャラを持った人が必要となってくるじゃないですか。
それがすごくいいなぁって思いましたね。

以前、下宿を題材にした舞台をやってるんですけど、
シェアハウスはテレビにも頻繁に取り上げられてたりするんで、
現代性もあり登場人物のキャラクターも振り分けられるので、いいなぁって思いますね。

 

――僕も現代の波に乗り、シェアハウスに住んでいるのですが、色んなキャラの人がいます。(笑)
ちなみに、シェアハウスという現代性を含んだ本舞台を作るにあたり、ゲストハウスこよみ屋さんのシェアハウスに事前に視察にいかれたという事ですが、シェアハウスの印象(イメージ)について教えてください。

視察前にサイトでいろいろ調べたんですけど、正直びっくりしましたね。

元々のイメージは友達同士でとか下宿先のようなものをイメージしていたのですが、
実際調べてみるとリビングにシアタールームがあるシェアハウスや、
おしゃれなシェアハウスが多くて悪いところが1つも見つかんなかったですね。
若い頃だったら絶対に住んでましたね!

それにリビングに行けば誰かしらがいて、
一緒に語ったり、酒を飲んだりしているっていうのを聞くと羨ましいなぁ〜って思います。
僕も高校時代は下宿先で共同生活をしてたんですけど、どこか懐かしさも感じますよね。

 

――誰かがいるという安心感だったり、交流できる楽しさもシェアハウスの魅力ですが、
そんなシェアハウスの魅力を詰め込んだ本舞台はどんな人に見てほしいですか?

一般的な舞台というものにカテゴライズしてほしくないと思っているんですよ。

芝居を見た事のない人が「こんなになんでもありなんだ〜!」という舞台をつくっています。

舞台と聞くと、敷居が高いだとか、眠くなるんじゃないかと思われがちだと思うんですけど、
うちは初めて芝居を見る人が入り口にするにはうってつけなんで、
是非見た事のない人たちにも見にきていただきたいですね。

 

――どういったところが他の舞台とは違うんですか?価値観とか変わったりしますか?

価値観も変わると思いますよ。

あと、普通の芝居って2時間、飲食禁止、席立つなっていう感じなんですけど、
それって芝居をやる側の目線なんですよね。

僕らがやるものは、お客さんが楽しめるエンターテイメントにしたいなってことで、
飲食自由だったり、始まる前に出演者が出てきて自由に写メを撮っていただいてかまわないし、
グッズを買っていただいた人にはサインをしてAKB48みたいなこともやってるんですよ(笑)。

やっぱり来ていただくからには楽しんでいただきたいので、
他にも最後に皆で踊ったりと、ライブ感やお祭り感を出していますね。
そういったこともあって今回「TAKUMA FESTIVAL JAPAN」で
【FESTIVAL】っていうワードをいれたりしてるんですよね。

――お祭りとかFESTIVALっていうのがスゴいですよね。
想像しただけでもワクワクしてとっても見たいなって思いました!

ありがとうございます。是非見に来てください。

僕たちは当日「お客さんに楽しんでもらいたい!」っていう1点で舞台をつくりあげていくので、
舞台に興味のない人が見に来ていただいて
「こんなに自由なんだ!」「こんなにライブ楽しいんだ!」と感じていただけると思うので、
新しい趣味のキッカケになったらいいな〜って思ってます。

 

――今日、稽古を拝見させていただき、舞台にはまりそうな予感です。(笑)
現在稽古の真っ最中ですが、舞台を作る上で心がけていることなどはありますか?

舞台ってうち規模でいうと平気で8,000、9,000円ほどかかるんですけど、
観に来たお客さんにはそれなりの満足度を与えないといけないんですよ。

けど、他でやってる舞台とかってそういう所に傲慢なんですよね。
ただ、僕らはその金額に見合ったホスピタリティだとか満足感を与えて、
「また観に来たい!」って思ってもらえないとマズイって思ってるんですよ。
だから、テレビや映画に出ている人が生で観れるって事じゃなくて、
僕らがエンターテイメントをつくり上げる上で当たり前の満足度がすごく重要です。

 

――満足度って大切ですよね!僕たちもシェアハウスポータルサイト「シェアシェア」でシェアハウス物件の特集やシェアハウスに関するニュースを提供しているのですが、モノ作りをする上でのアドバイスなどがあればいただけますか?

サイト作りも舞台を作るのとちょっと似てると思うんですけど、
モノ作りをする上で大事なのは、「人を惹き付ける感動」だと思ってます。
それが、サイトを作る上で、かっこいいデザインなのか、かわいい画像なのかは
わかんないんですけど、それを作る人の情熱が伝わって、感動した時に「このサイト素敵だな」思ってもらえる事が大事だと思います。
笑うにしろ、グッとくる作品にしろ感動がないとダメなんですよね。

僕らが舞台を作る上で話し合うのは、テクニックとか技術じゃなくて
『気持ち』なんです。
お客さんに対してどう芝居をするか、どう作り上げていくかっていう中で、
ちょっとでも甘えがあると見透かされるんじゃないかって思ってます。

なんで、サイト作る上でも一生懸命いいものにしようっていう
情熱が大切だと思います。

 

――ありがとうございます!!!
ちなみに余談になるかもしれませんが、実際に宅間さんはシェアハウスに住みたいって思いますか?

住んでみたいですね。
ただ、この年齢でってのはあるけど、
20代だったら絶対シェアハウス住むなって思いますね。

サイト観たり、入居者の話を聞いたりしてると、
人と人との交流をよかったって思っている方が多いんですよね。
シェアハウスっていうのは人間の付き合いが広がっていくっていうのが
一番素敵だなって思います。
なんで、俺はシェアハウスをおすすめしますね!

 

――そうですよね!
僕もシェアシェアを見て頂いた方々に感動が与えられるよう、 頑張っていきます!
最後にシェアシェアを見ているユーザーへのメッセージと本作のみどころをお願いします。

舞台を観て、シェアハウス入居している人は「シェアハウスあるある」みたいなのを楽しめたりですとか、住んでない人でも「あんな登場人物がいるシェアハウス住んでみたい」思って頂けたらいいですね。
シェアハウスって興味あるけど、入居しないのに見学するは気が引けるなって思ってる方は、
エンターテイメントを楽しみながらシェアハウスの良さってものを感じてもらえたらなって思います。


――僕も今回の宅間さんとの出会いも大切にしていきます。

いろんなお話をお聞かせいただきありがとうございました!!!

 

 

インタビュー後、
2ショット写真をお願いしたら快く受け入れてくださいました。

もう、一生の宝物です。
家宝にします!!!

 

稽古場潜入と突撃インタビューのまとめ

出演者のみなさん、スタッフの皆さん貴重なお時間をありがとうございました。

今回シェアハウスつながりで稽古場に潜入することが出来ました。
※ゲストハウスこよみ屋さんもご紹介いただき、ありがとうございました!!!

 

インタビューが終わったあと、改めてシェアハウスについて考えてみましたが、
シェアハウスがこんなにも多くの人が知っていて、ドラマだけなく、舞台にもなっちゃうのは
シェアハウスを日頃沢山ご紹介している僕にとってみるととっても感慨深いです。

 

ちゃっかり集合写真のセンターを取ってしまった僕ですが、ここで勘違いしてほしくないのですが、僕は出演しませんから!(きっぱり)

ただ、中村梅雀さんのブログで僕が写っている理由も言わず掲載されちゃってるとなんか僕も出演するみたい…(笑)


http://blog.goo.ne.jp/baijakujaco

無口でアルパカ(ひつじじゃないよ)のかぶりものを何故かかぶってる住人であれば
出演できますので宅間さんこの機会に是非。
(台詞はご勘弁を…)

 

最後に皆さんも気になって仕方がない舞台関して、改めてご紹介。
10月3日より東京含めた全9会場で行われる予定です。
これは見に行くしかないですね!

 

詳細は以下の通りとなります。

● タクマ・フェスティバル・ジャパン「晩餐」

日程
2013/10/3〜10/27 サンシャイン劇場(東京)
2013/10/31〜11/4 名鉄ホール(愛知)
2013/11/06 アステールプラザ(広島)
2013/11/09〜11/10 キャナルシティ劇場(福岡)
2013/11/14〜11/17 道新ホール(北海道)
2013/11/21 富山県教育文化会館(富山)
2013/11/23 新潟市民芸術文化会館 劇場(新潟)
2013/11/30 電力ホール(宮城)
2013/12/2〜12/8 森ノ宮ピロティホール(大阪)

作/演出/出演:宅間孝行
出演:中村梅雀/柴田理恵/田畑智子/市川由衣/我善導/一條俊/上野なつひ/ステファニー/稲葉友/宮本剛徳
映像出演:多部未華子

 

「タクマ・フェスティバル・ジャパン」
2012年末で主宰する東京セレソンデラックスを解散した宅間孝行さんが
新たに立ち上げる団体は「演劇」「舞台」などの言葉は用いられず、
観客と一緒に盛り上げる様な、エンターテイメント集団だった!!
今回は「タクマ・フェスティバル・ジャパン」の記念すべき第1弾公演!!
さらに詳しいことはこちらまで!
http://takufes.jp/bansan/

カテゴリー: ニュース | コメントは受け付けていません。

色がテーマの個性派シェアハウス!!

こんにちは!中本です。

本日は秋晴れで最高の天気でしたね!!
最近、気持ちのいい日が続きますねー。

突然ですが、皆さん引越って何回した事ありますか?

ある調べによると日本人が一生で引越をする平均回数は4回しかないそうです。
(ちなみにアメリカは15回…多いですね笑)

一生のうちに住めるお家は4カ所…。

そう考えると家選びってほんと貴重な経験ですね。
それならば思い出に残る様な個性的でオモシロい家に住みたい!

『昔住んでいた家は変わっていてさ…』なんて可愛いあの子に語ってみたいです。
そんな夢見がちな僕が、今回ご紹介するのは『色』がテーマの個性的なシェアハウス。

どんなハウスなんでしょうか?
さっそく広報係長多田君と一緒に、ハウスに向かいました。

駅から3分の異空間

場所は、池袋から10分の『桜台』という駅。
練馬から1駅。都心から近すぎず離れすぎずの絶妙な距離感。

駅も落ち着いた雰囲気で、いい感じです。

ハウスは駅から、歩いて3分。めちゃくちゃ近いです笑
静かな住宅街が続く中、目的のハウスは独特な存在感を放っておりました。

綺麗な紫のカラーリングに、長方形の建物。

かの有名な建築家、ルイスバラガン作品を思わせる様なカラーリングです!
(写真右はルイスバラガン邸)

入る前から、すっかりノックアウトされてしまいました笑

ハウスの中は

ハウスに入ると至る所にちりばめられたイロが目に飛び込んできます。
部屋によってイロが違うというのもオモシロい!!

しかも、このお家。夜に明かりを付けると、各部屋のカーテンの色が透けてとっても幻想的に!

夜、道行く人々の目も楽しませているんですね。素敵なハウスだなあ。。

長い廊下に大きなおフロ

長い廊下もハウスの特徴。なんかワクワクしちゃうんですよね。
修学旅行で泊まったホテルを思い出します。想いっきり駆け抜けたくなるのは僕だけでしょうか??

この感じ、伝わりますか??ワクワクしませんか?
多田君もこんな廊下ワクワクするよね??

多田君??

勝手にお風呂使ってるんじゃないよ!!

睨んでんじゃないよ!笑

多田君が無断で使っているのが、男性でも足が伸ばせるゆったりバスタブ。
今東京で足を伸ばしてお風呂に入れる人はどれ位いるのでしょうか?

浸かりながら良いアイディアも浮かんできそうですね!!
たまった疲れを毎日リフレッシュできるなあ。

充実の設備

運営会社のシェアカンパニーさんは以前ご紹介した通り、
すごーく丁寧にハウスを作り上げます。
もちろん、この『couri014sakuradai』も例外では有りません。

どこを見ても丁寧な作りに、取材中も終始うっとりしてしまいました。

すごくいい感じですよね。
個性的なハウスですが、設備等はあくまで居住者さん目線。

しばらく見かけなかった多田君は
ハウスをくまなく探検してホコリまみれになっていました笑
(実際のハウスはめちゃくちゃ綺麗です、あしからず笑)

そんな時でも大丈夫!このハウスには洗濯機と乾燥機が3台ずつ設置しておりおります。
実際にランドリー問題は多くのシェアハウス住民が抱える悩み。

コレだけの台数が有れば、滅多に混むことはなさそう。
このハウスが入居者さん目線に立って作られた事が良く分かります!!

色とりどりのリビング

最後に紹介するのはハウスの顔『リビング』です。
居心地の良い共有スペースがシェア生活のキーポイント。
リビングの使い方で住んでいる方達の雰囲気も分かったりします。
『couri014sakuradai』はどんなリビングなんでしょうか?

おお、これはおしゃれなリビング!
陽当たりも良くて、とっても気持ちの良い空間です。

振り向くと、多田君に異変が!

多田君!?

『ぼ、、、、牧草』

しばらく、ほっておこうと思います笑

多田君が牧草と間違える様な鮮やかな丸いカーペット。

これがめちゃくちゃかわいいんです。
さっそく僕はコレを真似して丸いカーペットを買いに行きました笑

こうゆう使い方シェアハウスならではでオモシロいですよね。

お腹いっぱいの多田君がくつろいでいるのがリビング奥の部分です。
クッション達もとってもイイイロ。

かわいい家具たち。

ステキなリビングです!使い方もとっても綺麗。
入居者さん達はきっとステキな方達なんだろうなあ。
このリビングなら、ゆっくりリラックス出来ますよね。

まとめ

いやー物件を隅々まで堪能させて頂きました!
長い廊下にはワクワクを感じて、
ステキなカラーリングにトキメイて、
リラックス出来るリビングで仲間と話す。

暮らし方も『いろいろ』
あなたはどんな『いろ』の生活をしてみますか?

現在、空室が2部屋、空室予定が2部屋あるそうです。
すぐに埋まってしまうので、ご連絡はお早めに。
なんと今なら、オーナーさんから特別プレゼントが有るかも知れません!!
(詳しくはお問い合わせ下さい)
まずは、直接見に行って下さいね!!

カテゴリー: 未分類, 物件紹介 | 32件のコメント

広報係長タダ!今自分が住んでいるシェアハウスをちょっとだけ紹介してみた。

こんにちは、シェアシェアで広報係長をさせてもらっています。タダと申します。
前回は僕の生い立ちについて簡単に説明させていただきましたが、
今回は僕が現在住んでいるシェアハウスについて少しだけ紹介させてもらおうと思います。

僕が住んでいるシェアハウスを知る事でちょっとでもシェアハウスのいいところを知ってもらえるとうれしいです!笑
それではどうぞ~!!!!

 

利便性抜群!池袋ダッシュで2分のシェアハウスです

僕が住んでいるシェアハウスは池袋駅の池フクロウがある東口を出てヤマダ電気やビックカメラを超えて明治通りを走ること2分のところにございます。
池袋というビックシティの改札を出てシェアハウスまでダッシュします。
今回は撮影ということもあってお決まりのクラウチングスタートでシェアハウスのご案内をさせていただきます!

 

シェアハウス近くには電気量販店やアパレル系のデパートなど、僕を刺激してくれるものでいっぱいです。
ただ、走ってシェアハウスまで帰宅するので途中で寄り道することはほぼないのですが、
徒歩で帰るときには寄ってみようと思います。

 

僕のお部屋をちょっとだけご紹介

個人情報の関係で場所などはお教えすることは出来ませんが、
玄関を抜けてリビングを抜けると僕の部屋があります。

これでもとっても快適で僕にとっては立派なお部屋。

 

 

寝るときはこんな感じで寝るんです。

 

 

リビングの角を占拠している感じがたまらないです。

 

 

今ちょうど僕の隣の部屋が空いているので、もしよかったら一緒に住んでみませんか?
ちなみに僕の隣の部屋は個室ですよ~!

 

お買い得な家賃設定が魅力!

何と言っても賃料がお買い得!

共益費込みで40,000円!!!

池袋からダッシュで2分で角部屋(リビングの)で抜群の収納で40,000円なんてほかには有りません。

このリビングの角は他の部屋(リビングの)よりも5,000円高いんですが、5,000円を出しても角は取りたかった僕。

良心的な管理人に感謝の言葉しか有りません!

※ちなみに管理人は僕のお友達。

 

夕食は新潟県産のお米!

新潟出身の僕がいつも食べている主食はお米です。

新潟県産のお米があれば他の食べ物は何もいりません!

なので、炊飯器はいつも僕が独占しているんです♪

 

誰にも炊飯器は渡しませんよー

 

 

シャワーはMAX30秒まで

僕が住んでいるシェアハウスは共益費が0円という破格の値段設定です。
その大きな理由の1つがシャワーの利用時間。
通常女の子だと30分くらい余裕で入る方がいるかもしれませんが、僕らは違います。

 

 

そうなんです!30秒なんです!
雨の日などは帰る途中にシャンプーをつけて雨で泡立てて
そのまま服を脱いで、
シャワーを出してシャンプーを流せばほら!
30秒で終わるでしょ!

 

1度皆さんも試してみてください!

 

ちなみに浴槽がありますが、基本的には利用しません。
共益費はどこのシェアハウスも高く設定されている理由はこういうお風呂などに使う水道料金、ガス、電気が複数人で生活することを予測して価格設定されています。

 

僕のシェアハウスは友達同士で住んでいるシェアハウスなので、
なるべくお金のリーズナブルにしたいという理由からお風呂は時間制限をもうけています。
ちょっとお風呂につかりたいなと思ったら、銭湯に行っております。

 

 

実は引越を考えています

そろそろこの家も飽きてきたし、
もう少しオシャレなシェアハウスに住みたいと思っています。

 

家賃を少し上げても良いし、ダッシュで5分以内のところで、
部屋が壁に囲まれて窓がついてて今以上に収納があるシェアハウスが希望です!


あと出来れば女性と一緒に住めるシェアハウスがいいな~って思っています(彼女募集中)

【広報係長メモ】
シェアシェアでは僕が住んでいるようなアットホームで地方から上京してきた人が安心して楽しく住む事が出来るシェアハウスが多数有ります。
僕のようにシェアハウスを探している方がいらっしゃったら是非シェアシェアでシェアハウスを探してみて下さい!
※ちなみに僕のお家は厳密に言うとルームシェアなので掲載はしておりません。
もし入居を希望される際にはメール等で僕にお問い合わせ下さい~!

 

 

まとめ

僕が住んでいるシェアハウスはいかがでしたか?
今後ブログでアップしていく「広報係長タダの物件紹介!!」をする前に僕が住んでいるシェアハウスをちょっとだけ紹介してみました。

今はまだシェアハウスに住んでいない人、
これからシェアハウスに住もうか考えている人でも
少しは興味は湧いてきたのではないでしょうか?

シェアシェアではシェアハウスをメインに約900物件の掲載しております。
僕のシェアハウスにようにリーズナブルなシェアハウスだったり、
とてもオシャレで豪華な物件などいろいろと取り揃えています。

そんなシェアハウスを少しでも知ってもらうべく、
物件情報を広報係長タダ!がご紹介していこうと思っております!

 

【告知】シェアハウス探しに困ったら電話ください!

もしシェアハウス探しに迷ってしまったり、
どういうシェアハウスに住みたいか希望等があれば是非お電話下さい。

僕を含めシェアシェア事務局がアナタのお部屋探しをサポート致します。
お気軽にどうぞ!

是非よろしくお願い致します~!

カテゴリー: おもしろ | コメントは受け付けていません。

シェアハウスの舞台がやりますよ。

こんにちわ!告知です!

シェアハウスの舞台が10月3日からスタートします。

しかも今回物語の舞台は吉祥寺にある『シェアハウス』という設定。

これからシェアハウスに入る人も、もうシェアハウスに住んでいる方も、
絶対に楽しんで頂ける内容になっております!!

キャストは、宅間孝行さんの他、中村梅雀さん、柴田理恵さん、田畑智子さん、市川由衣さん、
などそうそうたるメンバー!!

TAKUMA FESTIVAL JAPAN 第一弾公演「晩餐」予告ムービー

稽古場に潜入させてもらったんですが、
皆さんのこの舞台に対する熱い想いを、ヒシヒシと感じました!!
絶対、面白いこと間違いありません!!
(この模様は後日UPしますのでお楽しみに!)

ぜひ、皆さん足を運んでみて下さい!!
当日はシェアシェアスタッフも駆けつけますっ!!

詳しくはhttp://takufes.jp/bansan/こちらまで!

〜ストーリー〜
今流行のシェアハウス。住みたい街NO.1に輝き続ける吉祥寺の外れの
井の頭公園の脇にあるシェアハウス『イノヘッド』が物語の舞台。

そこに60年後の未来からやってくるおっさんとおばはん。
生まれてすぐに事故で亡くなったという母親にどうしても逢いたくて、
天才少女が発明した『タイムマシン』に乗ってやってきたのだ。

そう、これはタクフェス版BACK TO THE FUTURE!
お約束のように未来から来た事がバレてはならない面々は、
宇宙人と間違われたり、旅芸人に間違われたり。

美人でオタクな外国人やら、色っぽいキャバ嬢やら夫婦漫才みたいな恋人同士やら、
濃すぎる面々が集うその『イノヘッド』は珍入者の出現にてんやわんやのお祭り騒ぎに!
そして物語は、意外や意外、感動のラストに!!!

●タクマ・フェスティバル・ジャパン「晩餐」
日程:2013/10/3〜10/27 サンシャイン劇場(東京)
   2013/10/31〜11/4 名鉄ホール(愛知)
   2013/11/06 アステールプラザ(広島)
   2013/11/09〜11/10 キャナルシティ劇場(福岡)
   2013/11/14〜11/17 道新ホール(北海道)
   2013/11/21 富山県教育文化会館(富山)
   2013/11/23 新潟市民芸術文化会館 劇場(新潟)
   2013/11/30 電力ホール(宮城)
   2013/12/2〜12/8 森ノ宮ピロティホール(大阪)
作/演出/出演:宅間孝行
    出演:中村梅雀/柴田理恵/田畑智子/市川由衣
       我善導/一條俊/上野なつひ/ステファニー/稲葉友/宮本剛徳
    映像出演:多部未華子

「タクマ・フェスティバル・ジャパン」
2012年末で主宰する東京セレソンデラックスを解散した宅間孝行さんが
新たに立ち上げる団体は「演劇」「舞台」などの言葉は用いられず、
観客と一緒に盛り上げる様な、エンターテイメント集団だった!!
今回は「タクマ・フェスティバル・ジャパン」の記念すべき第1弾公演!!

カテゴリー: ニュース | 1,321件のコメント