月別アーカイブ: 10月 2020

シェアハウスで英語力UP!? 英語学習者向けおすすめハウス紹介!!

『英語を上達させたい!』そう思っている方は多いはず。 私も長年そう思っており、ある時、思いきって約1年間海外留学へ行きました。その時に最初に住んだシェアハウスで学んだ事・身に付けた事が多くありました。 私の経験も基に、今回は以下の4点 ・シェアハウスは英語力必須なの? ・外国人とのシェアハウスの雰囲気 ・英語を上達させるには ・国際交流できるオススメシェアハウス一覧 についてお話させていただきます。 シェアハウスは英語力必須なの? 『シェアハウスに住むには英語力が必須ですか?』とたまに聞かれる事があるのですが、話せなくても全然大丈夫です!(特殊なシェアハウスは共通語が英語の場合もあります) 私も『シェアハウス=外国人が多い』というイメージを持っていたのですが、むしろ日本人の方が多い印象です。 “国際交流をしたいと思って入居したら、日本人しかいなかった”という事もありますので、シェアハウスを探す際は注意が必要です!もちろん国際交流のできるシェアハウスもたくさんあるので、英会話をしながら共同生活をするなんてこともできちゃいます。 外国人とのシェアハウスの雰囲気 外国人と一緒に住むってどんな感じなのか。私が実際に暮らしてみて思った事、いくつかあげてみます。 社交的な人が多い シェアハウスには交流を求めて入居してくる人が多いので、明るくて社交的な人が多い印象です。シェアハウス内でも、ホームパーティーなど開催される事があるかと思いますので、できる限り参加してみてください! 色々な国の料理が食べられる ハウスにもよりますが、共有キッチンでお互いの国の料理を振る舞う機会がありました。私はブラジル人のシェアメイトに、南米で有名なカクテル『ピニャコラーダ』を作ってもらったのがとても記憶に残っています。様々な国の味を体験できるのは、新鮮で楽しいですね。 お互いの文化を受け入れる気持ちが大事 文化の違いは必ず出てくる問題だと思います。日本人は綺麗好きで、片付けはすぐにやる印象ですが、外国人は流し台にお皿を放置しっぱなしにしている事、ゴミを放置していて虫が大量発生した事もありました…。 なるべく嫌なことは直接伝えるなど、言葉にするように心がけました。意見が衝突する事もあるかもしれません。ですが、それも経験だと何事もポジティブに考えることが大切だと思います。 シェアハウスで英語を上達させる方法 私がシェアハウスに住んでいたときに、実際にやった事・心がけた事をご紹介します。 とりあえず話かける とにかくこれが大事です!私も1番最初はかなり緊張したのですが、とりあえずキッチンにいたシェアメイトたちに「My name is ○○, Nice to meet you!”」を言いまくりました(笑) それからは「一緒に学校行こう!」と気にかけてくれたシェアメイトもいました。知り合いが誰1人いなかった私は、泣くほど嬉しかったです。 そこでは韓国人の友人ができたのですが、その子がTOEICで毎回満点を取るような秀才だったので、英語の勉強の仕方を教えてくれたり、オススメの参考書を一緒に買いに行ってくれました。 まずは話さないと英語を使う機会もうまれないので、勇気を出して話しかけてみてください。さらにそこで友達ができたら、毎日が充実すると思います! 目標を決める ただなんとなーく、単語を覚えよう・文法を学ぼうと思っていてもやる気がでません。“今年中に英検2級に合格する” “次のTOEICで800点以上”など明確に具体的な数字と期限を決めると学習の計画ができ、モチベーションが上がります。シェアメイトと、英語と日本語を教え合いながら勉強するのも良いと思います。 自分でも学習する ただアウトプット(会話)をしていても、英語の上達には繋がりません。会話をする上で、インプット(基本的な文法や単語)も必要になってきます。会話の中で知らない単語やフレーズがあったら、メモしておくなど自己学習も大事だと感じました。 … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

1人暮らしの電気代ってどれくらいかかるのか!?

『光熱費』は1人暮らしをするなかで、基本的に毎月かかるものです。 その中でも特に電気代は、季節によって電気使用量が`違うため変動が大きいです。 私は今冬、高額な請求が来てビックリしてしまいました。それも踏まえて、本日は ・電気代がどのくらいかかっているのか検証してみた ・私の失敗談 ・電気代を抑える方法 ・シェアハウスの電気代は?(光熱費込みのおすすめシェアハウス) についてお話させていただきます。 1人暮らしを考えている人、現在1人暮らしの人、シェアハウスを検討している人… 普段の生活の参考にしていただけたら嬉しいです。 電気代がどのくらいかかっているのか検証してみた 私はこのようなファイルに月ごとに分けて収納しています。 A型だからなのか、こういうの並べたくなってしまうんですよね〜。 なんとなく1年分は記録として残しています。 今はペーパーレス化されているところも多いですが、郵送で届くとより実感が湧きますね。   せっかくなのでこの機会に、2019年5月〜2020年4月までの金額を並べてみました。 05月:3456円 06月:2822円 07月:3690円 08月:4230円 09月:7308円 10月:7966円 11月:4834円 12月:6404円 01月:8000円 02月:8514円 03月:8842円 04月:6788円 ========== 平均:6071円 月によってばらつきはありますが、夏は冷房・冬は暖房を使用するの電気代が上がる傾向があります。それでも平均金額をみると、とーーーっても高いですね。   特に今年に入って金額がかなりあがってしまっています。その理由を次に・・・・・。 私の失敗談 私は今まで、明細書が届いても金額を見ずにファイルに収納していました。   ある日、たまたま明細書を見た友人から『電気代高すぎない?!?』と言われ、『確かに電気代だけで8000円はヤバイかも』と思い始めました。何が原因だろう???と考えて、思い当たるのが1つ。   それは『浴室乾燥機』でした。 … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

上京物語〜上京するメリットって?〜

『上京してみたいなぁ〜』 そう思っているあなた!! とりあえず、とりあえずでいいから1回は上京生活してみる事を強くオススメします! 私は高校卒業と同時に地元の群馬を離れ、東京生活そろそろ10年となりますが、上京して良かった!!と心から思っています。 今回は、今後上京を検討している方に向けて ・私の上京物語 ・上京するメリット ・金額を抑えるには ・交流の多いシェアハウス一覧 についてお話させていただきます。   このようなご時世ではありますが、状況が落ち着いたら上京してみようかな? という気持ちに少しでもなっていただければ嬉しいです(^^) 私の上京物語 私の話で恐縮ですが、まずは簡潔に綴ってみます。 18歳:高校卒業と同時に、進学のために群馬から上京。 20歳:2年間の学生生活を終えたあと、新卒で旅行会社に入社。 21歳:色々あって(笑)退職し、約1年間海外へ留学。 22歳:再び都内に住み始める。スキーツアー会社や留学会社に勤める。 27歳:シェアシェア事務局で勤務中。 地元にいた高校生の頃は、学生生活終えたら就職して…とレールに敷かれた人生を歩むんだろうなぁと漠然と思っていました。 このまま地元にいても何もやりたい事ないし、とりあえず東京行ってみようかな?くらいの気持ちでトントンと上京が決まり、今に至ります。 上京する人の多くは就職や進学など、目的を持って上京する人が殆どかもしれません。でも、とりあえず行ってみよう!そんな気持ちで上京する人もたくさんいます。行動してから考える。そんな人生もありだと思います!笑 上京するメリットはこれからお話しますが、もちろんデメリットもあります。お金がかかる、人が多いなどなそ、、。ただそんなデメリットも気にならないくらい上京することにはメリットがあるのです! それではさっそく上京のメリットを見ていきましょう。 上京するメリット 私が思っていたレールに敷かれた人生は、上京した事で一気に崩れました。 それは以下が、大きな理由の1つだと思います。 ・色んな人に出会える 東京には全国各地から人が集まって来ています。色んな人に出会う事で本当に価値観が変わります。 定職に就かずに旅をしながら生活する人、自分のブランドを立ち上げようと努力している人、夫婦でワーキングホリデーにいく人などなど・・・。そんな生き方もあるのかと考えさせられる事が、今までたくさんありました。地元では決して出会わなかったであろう、面白い人たちから今でも刺激をもらっています。 また、私は学生時代に沖縄出身の友人ができたのですが、友人が地元に戻ってしまっても、いまだに連絡を取り合ってます。全国に友人ができた気分になりますね。 その他にも、身近で感じるメリットをいくつか挙げてみます。 ・新しい発見がある 全国共通だと思っていたことが、自分の地元だけだったと気づく事がよくあります。 例えば群馬は、学校で先生が教室に入ってきたら起立・注目・礼と言うのですが通常は注目がないらしく、教室がざわついた事がありました…(笑) ・お店が多くて飽きない 私グルメ巡りがかなり好きなのですが、東京は数えきれないほどの店舗数があるので、 調べても調べても毎回新しい発見があります。両親や友人が遊びに来た時に自分のオススメのお店に連れていったり、予約しないと入れない店を頑張って予約したり…楽しくて全然飽きません! ・娯楽施設が多く、遊ぶ場所に困らない … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

【2020年11月~】弦本ビルのシェアハウス入居者募集!!

一緒にコミュニティを盛り上げてくださる仲間を募集します! このたび、弦本ビルのシェアハウスから、仲間が新しいステージに旅立つことになりました。つきましては、次の入居者、そして一緒にコミュニティを盛り上げてくださる仲間を募集します!! 入居者が入れ替わっても引き続き、 「お互いの可能性を引き出しあい、応援しあい、支えあえる、家族のようなコミュニティ 」を作っていきたいと思います。 ぜひ、一緒にワクワクしてくださる仲間を募集します! ご自身や、お知り合いの方で、もしピーンとくる方がいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください!! 弦本ビルのシェアハウス内装(4階) 新型コロナウイルス感染症の対策として、2020年7月~9月でスケルトン状態にまで戻し、リノベーションをおこない、シェアハウスを個室化しました! ※画像はCGです。 施工は施主支給+仲間内でおこない、DIYイベントもおこないました! 弦本ビルのシェアハウスへの入居のメリット メリット① 家賃が安い!自分のやりたい活動にお金を使える! ・家賃は3万円~ ・共益費1万円(水道・電気・ガス、WiFi利用料込み) ・個室とドミトリー形式の部屋あり メリット②アクセスがいい!自分のやりたい活動に時間を使える! ・皇居まで徒歩4分の、東京都千代田区のどまんなか ・竹橋駅まで徒歩3分 ・神保町駅まで徒歩4分(新宿駅、渋谷駅に直通 メリット③自分のやりたいことが見つかる!実現できる! ・2階に入居するプロハ(TOKYO PRODUCERS HOUSE)を住民会員として利用可能 └ワークスペース…24時間365日、デスクの使用やリビングのような利用が可能 └イベントスペース…自分のやりたいことをお披露目したり、仲間集めしたりできる ・自分のやりたいことを実現している人たち、応援してくれる人たちがいる メリット④ 数々のイベントを開催!いろいろな人と出会える! プロハ開催のイベント ・プロハナイト(一歩先を行く同年代の話をお酒を飲みながら聞けるイベント) プロハ会員開催のイベント ・グローバルナイト、ミュージックナイト ・朝活、読書会 ・業界の勉強会、同世代の交流会、自己啓発セミナー、料理イベントなどなど 入居者同士の交流会 ・住民会議 ・たこ焼きパーティー、鍋パーティー、外飲み ・麻雀大会、スマブラ大会 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース | コメントは受け付けていません。

シェアハウスで賢く一人暮らしをはじめよう

一人暮らしを考えている方はまずお部屋探しからスタートしますよね。「駅近でバストイレ別、綺麗な物件がいいな」なんてワクワクしながらいざネットで検索してみると、こんなに家賃が高いの?!と驚くこともしばしば…。予算内で探し直すも今度は気にいる物件が見つからないなんてことも。 更に引っ越しは費用面だけでなくやることが多く、契約やライフライン手続きも大変なんです! 一人暮らしにシェアハウスという選択肢 初めての一人暮らしにかかる費用の相場は50万ほどと言われています。もちろん家賃や引越し業者により個人差はありますがこれくらいは見ておいた方が安心でしょう。 また入居審査に時間がかかったり、自営業や外国籍の人は審査に通りづらいというケースも(筆者は今の部屋への入居審査に10日以上かかりました…)。 こうした理由で、資金が足りなかったり収入が変動制であったり求職活動中の人は部屋探しの選択肢が減ってしまうのが悩みどころ。 また入居前には電気・水道・ガスなどの手続きを済ませて置く必要があります。その他にインターネットやプロバイダの契約、引っ越し当日の業者の手配などなど。入居当日までに全ての作業を終わらせなくてはならないため本当に大変です。 しかし、この課題を一挙に解決してくれる新しいタイプの一人暮らしがあるんです!それが「初期費用が約1/5に抑えられる」「光熱費・ネットの手続き不要」「家具家電完備」のシェアハウスです。 シェアハウスは「身軽に引っ越し」が可能! 初めての一人暮らしにシェアハウスをおすすめする理由は身軽に引っ越せる点にあります。引っ越しに伴う手続きの煩雑さをショートカットできるので仕事や勉強に忙しい方にぴったりです。また転勤が多い方にもおすすめですね。 特徴1:初期費用相場が10万円前後である シェアハウスの初期費用は管理会社により異なりますが平均10万円前後です。マンションやアパートと違い仲介手数料や敷金・礼金といった費用が発生しないのでとても安く抑えられます。 主に賃料、共益費、デポジット(保証金)、保証会社料や火災保険料などが入居に必要な費用になります。この他にクリーニング代や事務手数料などがかかる物件もありますが、初期費用が安いと急なお引っ越しにも対応できるので心強いですね。 特徴2:とにかく家賃が安い 2点目は家賃がリーズナブルです。これは毎月の固定費なのでとても重要なポイントです。シェアハウスは基本的に、賃料+共益費の合計額が毎月の家賃になります。 共益費にはいわゆる管理費や光熱費・インターネット代、皆で使用する共有スペースの消耗備品代金等が含まれます。 共益費に光熱費やネット代が含まれているので自分で契約手続きしたり別途支払いをする必要がありません。家賃の支払い一つで全て済むため支払い忘れることもなく、退去する時は部屋の解約手続きのみでOKです。 特徴3:備え付けの家具家電で引っ越しがラク! 最近はほとんどのシェアハウスにベッド・机・チェア・テレビ・冷蔵庫が備え付けられています。そのため家財を購入する必要がなく、搬入するための大きなトラックも不要のため引っ越し費用も大幅に抑えられます。 お部屋のインテリアは雑貨を使って自分の好みにアレンジOK!(貸室なので穴開け等はNG)家具家電が揃っているため最低限の荷物だけで引っ越し可能なのでコスパが最高です。配送業者を利用し入居日に受け取りという方法もいいですね。 初めての一人暮らしにぴったりのシェアハウス3つ シェアハウスを知らなかったという方も検討中の方も少しでも魅力が伝われば幸いです!ここからは初めての一人暮らしにおすすめのシェアハウスを3つお届けします。 シェアハウス1: Companheira(コンパニーラ) 西武新宿線 野方駅から徒歩10分。同駅最寄りの1Kの家賃相場は7万円ですが、共益費込み59,000〜61,000円で入居可能です。 野方駅は山手線の高田馬場まで1本、新宿までアクセスがよく高円寺や中野といった人気エリアも近く周辺環境も抜群です。 女性専用なので初めての一人暮らしでも抵抗なく利用できるオススメの1件です。カラオケルームが併設されており音楽好きな入居者さんも多数。 物件詳細はコチラから! シェアハウス2: CCC Story Ueno 山手線 上野駅から徒歩5分。同駅最寄りの1Kの家賃相場は11万円ほど。こちらは共益費込み75,000〜94,000円の魅力的な物件です。 大容量の収納とニューオープンの綺麗な室内は住み心地抜群です。一人暮らし初心者が気になるセキュリティ面もしっかりカバーしています。階毎にオートロックになっておりスマホを使って施錠解錠できる最新のシステムも導入しているので安心です。 物件詳細はコチラから! シェアハウス3: アンドシェア町屋 東京メトロ千代田線 … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

シェアハウスとルームシェアの違いとは!? 実体験した私が語るメリット・デメリット

東京に住み始めて約10年。 東京に来て3度引越しを体験しましたがルームシェア→シェアハウス→1人暮らしと様々な生活を体験しました。 ルームシェアとシェアハウス、この2つのニュアンスは似ていますが、 違いって何だろうか!? メリット・デメリットってあるのだろうか!? …こんな疑問にぶち当たル人が多いはずです。私自身もそうでした..w シェアハウスに関わる仕事をしていると「ルームシェアがしたくて…」と一緒のニュアンスで問い合わせを受ける事がありますが、2つの違いをお伝え出来ればと思います。 ルームシェアとシェアハウスの違いとは何なのか!? 【ルームシェア】 ルームシェアの場合は賃貸物件を代表名で契約します。 自分の場合は3階建ての大きな一軒家に5人でルームシェアしましたが、代表者の名義で契約手続きを行いました。(全員の名義で契約する方法もあります)そのため家賃もみんなで分割して代表者が支払いを行います。 ハウスルールが定まっていないのでシェアメイトとルールを決めて生活し、トラブルが起きた際もシェアメイト間で解決します。 簡単に言うと、不動産やで物件を探して友達同士で同棲するといった感じです。 【シェアハウス】 一方でシェアハウスは事業者が管理・運営を行い、契約も事業者と個々に手続きします。もちろん家賃も個々で支払いを行います。 また、生活にあたり他の入居者とトラブルがおきないように予めハウスルールが定められています。万が一トラブルが起きた場合は入居者間ではなく、事業者を通して契約書に基付き解決します。 四季に応じてハウス内でイベントがあったり、コンセプト型のシェアハウスが存在したり、事業者によって運営方法は様々です。 ルームシェアとシェアハウスのメリット・デメリットは? それでは、それぞれにどういったメリットやデメリットがあるのかを見ていきましょう。どちらも人と住むことには変わりないのですが、どういった違いがあるのでしょうか。 あくまで個人の意見になりますが、ルームシェア5年、シェアハウス3年と経験したメリット・デメリットをご紹介します。 ルームシェア ●メリット ・1人じゃないので防犯面でも安心 ・1人で住むよりも家賃を抑えられる ・1人で住むよりもクオリティが高い賃貸を選べる ・家事が分担できる ・友達とずっと一緒にいられるので遊び相手に困らない ・宅飲みが多くなり、外食費が抑えられる ●デメリット ・シェアメイトが引っ越し人数が少なくなった場合、家賃の負担が増える ・プライベートの空間が減る ・シェアメイトを見つけるのが大変 ・揃わない家具家電があった場合は折半で購入するが、退去時の貰い手に困る ルームシェアは仲の良い人との共同生活だったので、デメリットは多くはなかったですが、シェアメイトが抜ける場合は賃料の割合が増えたり、抜けた分の人数を補充も全て自分達で行うので大変でした。 シェアハウス ●メリット ・初期費用が安く抑えられる ・月々支払う共益費の中に光熱費が含まれていたので、金額を気にせず使用出来る(シェアハウスの月々の料金支払いは賃料+共益費の合計金額になります) ・清掃業者がハウス内の清掃に入ってくれる ・トイレットペーパーや布巾等の共有備品も管理会社が用意してくれる … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

シェアハウスは安いのか?安いエリアでみてみよう!

『シェアハウスって金額どのくらいですか?』『安いシェアハウスはありますか?』 上記のようなお問い合わせ、よくいただきます。   金額はエリアやハウスのクオリティによって、ピンキリではありますが…こ れから上京する・転職をしたばかり等の理由で、費用はできるだけ抑えたいという方は多いかと思います。   そこで今回は、安いにこだわって ①シェアハウスと一般賃貸でどのくらい金額が違うのか ②安いエリアってどこなの? ③『シェアシェア』掲載のお安めシェアハウス一覧 について書かせていただきます。少しでもお部屋探しのお手伝いになれば幸いです! シェアハウスと一般賃貸はどのくらい金額が違うのか お部屋を探すとき、シェアハウスと一般賃貸で迷いますよね。 まずは最初にかかるお金=初期費用がどのくらい違うのか??   参考までにご紹介します。 一般賃貸/シェアハウスの初期費用の比較 ※竹ノ塚エリアの場合 【一般賃貸の初期費用(目安)】 家賃:50000円 管理費:3000円 敷金:50000円(家賃1ヶ月分) 礼金:50000円(家賃1ヶ月分) 保証会社:26500円(総賃料の50%) 仲介手数料:50000円(家賃1ヶ月分) ================ 合計:229500円 【シェアハウスの初期費用(目安)】 初月賃料 :30000円 初月共益費:13000円(水道・光熱費込み) デポジット:20000円 ============ 合計:63000円   シェアハウスの初期費用は、一般賃貸の5分の1ほどに抑えられるのはもちろん共益費には水道光熱費も共益費に含まれているので、月々の出費もかなり抑えられますね。 私は1人暮らしなのですが、最近は電気+ガス代だけで1万円を超えているのでかなりオトクかと思います(泣) 初期費用以外に最初にかかるもの 【一般賃貸】 ●家具一式(冷蔵庫・電子レンジ・ベッド・洗濯機・机 … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

上京すれば人生が変わる?

東京に来て人生変えたい。そう思っている人は多いのではないでしょうか? また、東京に上京して人生がガラッと変わった。そんな人も多いかと思います。   本記事では、地方から上京した私の経験談をもとに東京の魅力そして東京での生活をお話します。上京して人生を変えたい!そう考えている方の後押しとなれば幸いす。 上京して人生を変えたい! 日本の中心地、東京へいざ上京! 地方出身者の人が東京に来て一番驚くのは、その人の多さでしょう。   東京都は日本で一番人口が多く、人口密度が高い都道府県です。しかし中身を見てみると45%、ほぼ2人に1人の確率で地方出身なのです。実際にこの記事を書いている私も東北の田舎出身です。   進学、就職、転職などで東京へ進出を考えている人、もしくは今の生活に張り合いがなくなって環境を変えたい人も多いのではないでしょうか? 兎に角人だらけの東京、そんな中で 東京では、「初めまして」が最初で最後の挨拶になることも少なくはないです。 むしろそういう人たちの方が多いんのではないか?とさえ思います。   そんな出会いの中に人生を良い方向に導いてくれるチャンスが埋もれています。 上京して9年経ちましたが、本当に色んな考えを持った人や様々な仕事をしている人たちと出会いました。   会社の経営者、ボクサー、舞台役者、銀行マン、美容師、飲食店勤務など、自分とは違った職業、考え方を持った人たちと接するのはとても刺激的です。   たくさんの人と話をして思ったことがあります。 それはより良い人生に変えるには、環境を変えて付き合う人も変えるべきだということです。   それに気付いてからは自分にとっても相手にとっても、シナジー効果を発揮できるような交友関係を意識するようになりました。仕事でもプライベートでもどうせ付き合っていくならお互い高め合いたいですよね? 上京して人生が変わる!?多種多様な東京の魅力 結論から先に申し上げますと人生変わったと感じています。その理由はいくつもありますが大きな要素としてはやはり人との触れ合いや、たくさんの出来事を経験したからです。   東北出身者の私が東京に9年住んで今思うことは、以下の3点です。 ・人も考え方も多種多様で経験値がはね上がる ・何をするにも選択肢が多く飽きない ・良くも悪くも適当になれる 上京を考えている方々へ少しでも後押し出来るような情報を書きたいと思います。 魅力1:とにかく人も考え方も多種多様で経験値がはね上がる 中でも最も影響を受けたのは、旅好きな同僚に出会ったことです。 海外なんて興味がなく日本に引きこもる気満々でしたが、この同僚にいとも簡単に人生変えられました。   「ウユニ塩湖行くけど一緒に行かない?」   ある日、まるで近所にご飯食べに行かない?というような軽い感じで日本のほぼ裏側に行こうと誘われたのです。嘘みたいな本当の話ですが、OK!と即答しついていきました。(自他ともに認めるフットワークの軽さを生まれながら持ってます)   … 続きを読む

カテゴリー: 生活 | コメントは受け付けていません。

【重要】電話対応時間変更のお知らせ

いつもシェアシェアをご利用頂き、誠に有り難うございます! タイトルにございます通りシェアシェアの電話対応時間を変更いたします。 営業時間は通常通りとなりますが、電話対応時間を以下のお時間に変更させていただきます。 ◆ 電話対応時間変更の日程 2020年10月6日から変更 ◆ 営業時間変更のお知らせ(変更なし) 変更前: 10:00 ~ 19:00 変更後: 10:00 ~ 19:00 ◆ 電話対応時間変更のお知らせ(変更あり) 変更前: 10:00 ~ 19:00 変更後: 12:00 ~ 18:00 メールでのお問い合わせに関しましては、弊社の営業時間内で対応いたします。 お客様にはご不便お掛け致しますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 ご質問など御座いましたら、お早めにご連絡ください!

カテゴリー: ニュース, 未分類 | コメントは受け付けていません。