Posts by takahashi:

    シェアハウスに入居するまでの流れを詳しく解説!

    5月 29th, 2021

    シェアハウスに住もうと思っているけど、どうすればいいのか分からない・・・という方のために、ここではシェアハウスに入居するまでの大体の流れを解説します。

    基本的にシェアハウスは普通賃貸と違って、

    ①地域の不動産に来店
    ②スタッフの方へ住みたい条件を提示して条件に沿った物件を探してもらう
    ③その物件へ車で内覧に連れて行ってもらう

    上記のようなことは基本的にありません。では、どうすればいいのでしょうか?その手順を説明していきたいと思います。

    シェアハウス探しの流れとは

    シェアハウスに住みたい!となった場合には基本的にネット検索となります。

    物件検索→内覧→申し込み→審査→契約→入居という流れです。

    内覧をしなくても申し込みを受け付けているシェアハウスもあるので、確認をしていきましょう。空室が少ない物件は内覧する日を待っている間に満室になってしまうこともあります。しかし結論から言うと入居してからの不一致を減らすためにも内覧は極力した方がいいです。

    内覧時の注意点や契約時の注意点も交えながら解説させて頂きます。

    物件検索

    まずは何よりも住みたい物件の条件等を決めることです。希望の賃料、立地、その他条件等が決まったらGoogleやYahooなどの検索エンジンで検索してみましょう。

    そうするとシェアハウスのポータルサイトが複数出てきます。弊社の【シェアシェア】もこのポータルサイトに該当します。さまざまなサイトがあるので自分に合ったサイトで検索をしていきましょう。

    気になった物件があったら、まずはお問い合わせをすることです。その後は物件の詳細などを確認して内覧希望、もしくは内覧なしでのお申し込みという流れです。内覧の予約が完了したら一段落です。

    ※物件によっては内覧が必須になっている場合もあるので確認をしましょう。

    内覧

    内覧は駅集合もしくは、物件への現地集合のどちらかになります。

    どちらにしても駅から物件まで向かう道中に生活をするのに必要なスーパーや薬局、飲食店などがあるのかを確認しましょう。上記の他にもあったら便利なものとしてはコンビニ、郵便局や銀行などです。

    ・物件から最寄りのコンビニまで徒歩何分なのか
    ・物件までの距離感に問題はないか(駅から近いけど坂道が、、、)
    ・街灯は設置されているのか(夜になってもある程度明るいか)は確認必須です。

    また建物内では共有部の清潔さ、個室の広さや設置してある家具家電をチェックしましょう。シェアハウスなのである程度の汚れはあるかもしれませんが、明らかに汚い場合(特に水回り)はマナーを守れない住人がいる、管理会社の管理が行き届いていない可能性があります。他にもシェアハウス内の張り紙やホワイトボードの内容も確認すると良いでしょう。

    シェアハウスで短期の入居希望される方も多く、内覧なしでも契約可能なところが多いですが、もしも内覧する際には駅からの距離感、周辺状況などしっかり確認しましょう。立地的な不一致は、あとからどう頑張っても変更することができないので妥協することのないように慎重に選べるといいですね。

    申込みと審査

    内覧後、その物件に住みたいという意志が確定したらお申込みをしましょう。注意してほしいのが仮申込などの制度があるシェアハウスはあまりなく、申込み=入居という形になります。

    お申込み時には身分証明証や今の勤務先、緊急連絡先の方の情報を提出することになります。管理会社によっては直近の給与明細なども提出も求められることがあるので、予め準備しておくとよりスムーズかと思います。申し込み後は審査があるので数日間待つことになります。

    物件によっては審査がないところもありますが大体入居までに1週間程度時間がかかることを考えて余裕を持って行動をしましょう。審査の結果、無事に入居できることになったら次は契約になります。

    契約と初期費用の支払い

    基本的に契約手続きをする前に初期費用の入金が必要になります。

    入金ができないと鍵を受け渡してもらえないことになりますので契約日までに必ず準備しましょう。無事にお金を支払ったら次は契約になります。

    管理会社へ出向き、対面での契約の場合は印鑑が必要になるので忘れないようにしましょう。近年はコロナウイルスの影響もあり、郵送での契約、オンラインでの契約を行っているところも増えてきております。

    契約時には契約書をよく確認して内容が間違っていないチェックし、よく分からないことや疑問点があったら質問するようにしましょう。

    内覧時に説明を受けた内容を異なっていたり間違っている可能性もあるので、しっかりと内容を確認してください。問題がなければ署名、捺印をし契約書の取り交わし完了となります。

    入居

    契約が無事に完了し鍵を受け取ったら入居となります。まずは入居する個室の状態を確認しましょう。

    ・冷蔵庫は電源が入るか
    ・テレビは問題なく映るか
    ・大きなキズや汚れがないか

    もしも部屋に損傷が見られた場合には、証拠として写真を撮り管理会社の人へ報告をしましょう。退去時に自分のせいにされてしまう可能性があるので出来ればやったほうが良いです。

    そのあとは自分の部屋を生活できるようにカスタマイズしたり、生活用品を買い揃えたり、シェアメイトへ挨拶をしたりやることはいっぱいですね。

    まとめ

    以上がシェアハウスに入居するまでの流れになります。

    今はオンライン内覧などがあるので自分のお部屋から内覧することが可能になっています。また内覧動画などを撮っているシェアハウスも多く、遠方にいても家で内覧ができるという時代になっているのでとても便利ですね。

    それぞれ自分に合ったシェアハウスを選び、皆様が快適で楽しいシェアハウス生活が迎えられることをシェアシェア一同祈ってます!

    コメントは受け付けていません。

    シェアハウスに入居する前のチェック項目は!?

    5月 11th, 2021

    シェアハウスに入居することを検討している皆様へ、シェアハウスに入居する前に確認したほうがいいチェック項目を紹介していきたいと思います。

    契約を結び入居してから後悔したり、入居して1週間で退去ということにならないようにしっかりと確認をしましょう。

    シェアハウスに入居する前に必ず確認しておくべき事項とは?

    新生活開始でいざシェアハウスに入居。

    入居当日にハウスまで行き自分の部屋に入ったが、実は個室内に家具家電が付いてなく自分で購入し予想以上の出費が、、、

    シェアハウス内に友達を招待するつもりだったのに入居者以外の立ち入りが禁止だった、、、

    などのトラブルにならないためにも、入居前に確認したほうがいいチェック項目をご紹介していきたいと思います。

    ここだけは確認するべき4つの項目

    シェアハウスに入居した後に思ってたのと違う!となってまたお部屋探し、ということにはなりたくないですよね。シェアハウスには物件ごとにルールが異なるため、トラブルを避けるためにも入居前にしっかりと確認しておきましょう。

    ①ハウスルール

    シェアハウスには基本的にハウスルールというルールが設けられています。

    ハウスルールの主な内容としては、

    ・友人の入館、宿泊の可否

    シェアハウスには入居者以外の立ち入りを禁止しているところと、入館はOKでも宿泊はNG、入館も宿泊もOKの3つに分かれます。

    入館を許可しているところでもオーナー様への事前の報告が必須だったり、宿泊は月に3回までなどと回数が決まっている場合もございます。

    家族や友人をハウス内に招きたい場合には、入館可能なシェアハウスを探すといいでしょう。

    ・共有部の使用時間制限の有無

    シェアハウスには共有部の使用時間が決まっているところが多くあります。

    特に多いのは音が出るものの時間制限です。

    具体的には洗濯機、乾燥機、ドライヤーなどがこれにあたります。

    夜の23時から朝の6時まではキッチンの使用を禁止、24時からはトイレの利用以外は共有部の使用が禁止などハウスによってルールが全く異なります。

    仕事が終わるのが遅く毎日帰宅が終電になってしまう人は、帰った後にシャワーを浴びれないことになってしまうので自分のライフスタイルに合ったハウスを選ぶようにしましょう!!

    ・ゴミ捨て当番、掃除当番制の有無

    シェアハウスによっては業者の共有部の清掃がなく、入居者同士で当番制などで掃除やゴミ出しをしているハウスもあります。

    こういった当番制のルールを守れない方はトラブルの原因になります。

    入居した後に当番制の免除などはできないので入居する前に自分が向いているか、向いていないかをよく検討してから入居の意思決定をしましょう。

    ②最低入居期間を確認

    シェアハウスによって、【最低入居期間】というものを設定している管理会社が非常に多くなっています。

    1ヶ月以上、3ヶ月以上、長いところだと年単位で最低入居期間の縛りを設けているハウスもあります。

    入居期間の縛りが長い分キャンペーンなどで初期費用などを割り引いているハウスがほとんどです。

    例:最低入居期間が1年、半年間賃料5000円割引

    最低入居期間が6ヶ月、最初の1ヶ月は賃料が無料など。

    長く住むことを予定している方には全く問題ないですが、短期でのご入居や転勤が多い方は要注意です。またシェアハウスに住むことが初めての場合には、自分がシェアハウスに向いているのかいないのか分からないような状態ですので、どんなに素敵な物件でも最低入居期間が長すぎないか?一旦冷静になってよく考えてみましょう。

    いざ入居してみたら自分の生活リズムだとハウスルールを守ることができない(共有部の時間制限)、ゴミ当番制をまもることができない(もしくは忘れてしまうことがあるなど)想像ではできると思っていたことが実際に住んでみてやっぱりこれはできないな、、と初めて分かることがあります。

    3ヶ月以上の入居が条件なのに1ヶ月で退去してしまった場合には、違約金などのペナルティーが発生する可能性もありますので必ず入居前に確認するようにし、現実的に物事を考えてシェアハウスを選びましょう。

    ③備え付けの備品を確認

    家具家電ですがシェアハウスによって入っている備品が異なります。

    例えば、共有部に冷蔵庫が置いてあるので個室内には冷蔵庫が置かれていなかったり、写真では個室内のベッドがマットレス付きだったが実際に入居してみるとマットレスがなく、自己負担で購入する羽目に、、、などなど。

    何が備えついていて自分で購入するものが何か入居する前に必ず明確にしましょう。管理会社によっては有料で布団を準備してくれるところもあります。

    逆にすでに持っている家具(例えばベッドフレーム)などがある場合には、個室内に置いてあるベッドフレームが撤去可能なのかも含めて確認したほうが良いでしょう。殆どの場合は撤去不可ですがまれに撤去可能な物件もございます。

    ④清掃状態を確認

    これは実際に現地で内覧をしないと分からないことでですが、内覧時には共有部を重点的に清掃が行き届いているのかを確認しましょう。

    キッチンの生ゴミが放置されている、シャワーの排水口に髪の毛が溜まっている、リビングに誰かの私物が大量に放置されている、外にあるゴミボックスの中に分別されていないゴミが放置されているなど、、、シェアハウスではよくある問題のひとつです。

    もしも内覧に行った物件がそのような状態だったらルールを守らない入居者いる可能性、管理会社が管理を怠ってたりする可能性がございます。

    入居してから後悔しないためにも必ず確認しましょう。

    まとめ

    いかがでしたしょうか?

    今回は入居する前に確認するべきチェック項目についてお話しました。他にも確認するべき項目はありますが、最低限この4つの項目を入居前に確認しておきましょう。

    3ヶ月しか住まない予定だったのに入居してから最低入居期間が6ヶ月以上で違約金が発生してしまった、出張などで長期不在にすることが多いために当番制に協力することが難しくシェアメイトからの信頼を失ってしまったなどのトラブルにならないようにしっかりと確認しましょう。

    自分に合ったシェアハウスを見つけて快適なシェアハウス生活を迎えられるといいですね!!

     

    コメントは受け付けていません。

    シェアハウスの初期費用はいくら?相場を解説。

    4月 23rd, 2021

    みなさま、こんにちは!
    シェアシェア事務局のたかはしです。

    不動産繁忙期の4月も終わりに差し掛かってきてますが、今回はシェアハウスをお探しの皆様にシェアハウスの初期費用を解説していきたいと思います。

    あくまでも概算になってしまいますが、物件探しのご参考にしていただければ嬉しいです。

    では、さっそく参りましょう!!!

    シェアハウスの初期費用はいくら?

    初めてシェアハウスを利用される方や、引っ越し自体が初めての方には未知の世界ですよね。

    これから引っ越しを考えているけど費用が不透明すぎて困ってる方へ、シェアハウスに入居する際の初期費用を解説していきたいと思います!

    シェアハウスは基本的に一人暮らし用の普通賃貸と比べて3分の1程度の予算で住めます。初期費用の相場は平均で8万円〜15万円程度です。

    これは一人暮らし用の普通賃貸の初期費用と比べても3分の1程度の予算です!とにかく初期費用を安く抑えたい方にはもってこいですね。

    普通賃貸の相場は不動産業界で、【賃料×5〜6ヶ月】と囁かれています。シェアハウスはそんなに初期費用が掛からず、安く済ませらせることがほとんどです!

    シェアハウスの初期費用の内訳

    シェアハウスの初期費用の内訳は以下の通りで!
    物件によって異なりますので、あくまでもご参考にしてみてください。

    例)●賃料4万円、共益費1万円の物件
    ※1日からご入居の場合
    —————————————————
    ・賃料 40000円
    ・共益費 10000円
    ・保証金(デポジット) 20000円
    ・火災保険 8000円
    ・保証会社加入料 10000円
    —————————————————
    合計 88000円

    上記のように普通賃貸を比較しても至ってシンプルです。

    しかし、引っ越しが初めての方には保証金ってなに?火災保険ってなに?って感じてしまうかも知れませんね。

    そこも詳しく説明していきたいと思います!

    賃料

    名前の如く、賃料ですね。部屋を借りるということで発生するお金になります。

    物件によっては1ヶ月もしくは2ヶ月【賃料無料キャンペーン】などを行っている物件があります。

    そういった場合には初期費用がさらに割引になります!

    例)
    ●賃料4万円、共益費1万円の物件
    ※1日からご入居の場合
    —————————————————
    ・賃料 40000円→0円!!
    ・共益費 10000円
    ・保証金(デポジット) 20000円
    ・火災保険 8000円
    ・保証会社加入料 10000円
    —————————————————
    合計 48000円

    ※最低入居期間の変動など契約期間に縛りが出てくる場合がございます。

    共益費

    あれ?一人暮らし用の物件の共益費よりも高いなと思った人も多いのでは!?

    シェアハウスによって異なる場合がありますが基本的には、

    この共益費の中に

    ・電気料金
    ・ガス料金
    ・水道料金
    ・インターネット料金
    ・消耗品(トイレットペーパーやキッチン用洗剤等)

    の料金が含まれているシェアハウスがほとんどです!

    ※だからといって使い放題ではなく、あまりに物件全体での費用が高くなってしまった場合には別途請求となるケースもありますのでご注意ください。

    一人暮らしでは請求が来るまで自分がいくら使用したのか分からず、請求されたときに

    「思ったよりも今月は高いな。」ということがありますが、シェアハウスならすでに決まっているので毎月の支出の計算がとてもシンプルになります。

    他にもメリットを挙げるとすれば、基本的に賃料と一緒に支払う形になるので支払い漏れの心配もなく色々と楽ですね♪

    ※普通賃貸だと毎月別々で請求が来て、結構めんどくさかったりします。

    保証金

    一般的な一人暮らし用の物件ではあまり聞かない言葉だと思います。

    シェアハウスではこの保証金(デポジット)が、

    ・退去時の清掃費用
    ・契約時の事務手数料
    ・デポジット

    などに割り当てられることが多いです。
    保証金の平均値は20000円〜40000円程度になっております。

    普通賃貸では敷金1ヶ月分もしくは、退去時のクリーニング費用という名目で

    1Kであれば35000円(外税)発生します。

    お部屋の広さによってはさらに高い場合もあります。

    そんな退去費用が20000円程度で済むなんて普通賃貸の半分程度です!!!

    これはシェアハウスならでは安さだと思います。

    もちろん住んでいる間にお部屋を汚してしまったなど故意の汚損、破損などがあれば追加で請求となる場合はありますのでご注意ください。

    火災保険

    火災保険はご存知の通り、災害などで建物が被害に受けた時に適用できる保険です。
    火災保険って聞くと火事が起きた時にしか適用できなさそうな名前ですが、

    実際には、、、

    ・間違って壁に穴に開けてしまった。
    ・台風で窓にヒビがしまった
    ・盗難によって私物がなくなってしまった、、、など

     

    保険の適用範囲が思っているよりも広範囲なので加入しておくと安心です!

    保険に加入する際の費用に関しては安くても6000円/年、高いところだと2年契約で2万円程度かかってしまうケースあります。

    また物件によって必加入だったり、任意での加入だったりするので自分の希望条件によってお部屋探しする際に確認してみましょう!!!

    保証会社加入料

    次は保証会社の加入料について説明します。

    これは火災保険料とは、また別物で家賃を保証してくれる会社になります。

    もしも滞納などが発生したときに代わりに管理会社やオーナー様へ賃料を支払ってくれます。

    ※そのあとは入居者本人に保証会社から請求されるので賃料がなくなる訳ではありませんのでご注意ください。笑

    入居する側からしたら特にメリットはありませんが、管理会社、オーナー様からしたら出来るだけ加入してもらいたいのが本音です…。笑

    加入する保証会社によって保証料は異なりますが、

    相場としては10000円〜、保証料が高めのところだと40000円することも。

    もちろん物件によっては保証会社の加入が不要のところもありますが、

    基本的には保証会社に加入するところが多いと思われます。

    シェアハウスに多い初期費用のキャンペーン

    シェアハウスには様々なキャンペーンを実施しているところが多いです。

    ・1ヶ月賃料無料
    ・自転車プレゼント
    ・Amazonギフトカードプレゼント
    ・デポジット無料
    ・家具プレゼントなどなど

    上記のようにいろんなキャンペーンがあります。

    1月賃料無料は一般賃貸でもよく実施されているフリーレントですね♪

    物件の管理会社によって全くコンセプトが異なるキャンペーンを実施されているので、

    自分の希望条件にあったシェアハウスを探してみてください!

    シェアハウスの初期費用は安い!

    シェアハウスの初期費用は普通賃貸の相場と比較しても安く、

    ・実家から出るのが初めてで、まずは試しに住んでみたい方
    ・数ヶ月しか滞在する予定がなく短期で住みたい方
    ・日中は仕事で家には寝るためだけに帰る方
    ・費用を抑えて一人暮らしがしたい方にはおすすめです◎

    普通賃貸になると敷金、礼金、仲介手数料などの費用以外にも

    ・よく分からないサービスへの加入が必須だったり、、、
    ・鍵交換費用が必須だったり、、、
    ・エアコンクリーニング料金が発生したり、、、(敷金を支払ってるのに)
    ・引越し業者に運搬をするに何万円、、、
    ・他にも家具家電を揃えるにも何十万円、、、

    と思っているよりも多額の費用が発生してきます。

    シェアハウスであれば、家具家電が既に揃っているので自分で揃える必要もなく、カバン1個でお引越しが可能なんです!!!

    こんなに初期費用が安く済むなら、まずはお試しで数ヶ月入居してみるもありですね!

    まずはお問い合わせをして物件の気になるところを電話やメールで聞いてみるだけでも問題ありません♪シェアシェアではご希望の物件探しを電話でもお手伝い可能です。

    あなたに合った条件のシェアハウスをご提案させていただきます!

    お気軽にお問い合わせください(^ ^)

    コメントは受け付けていません。

    上京すれば人生が変わる?

    10月 9th, 2020

    東京に来て人生変えたい。そう思っている人は多いのではないでしょうか?
    また、東京に上京して人生がガラッと変わった。そんな人も多いかと思います。

     

    本記事では、地方から上京した私の経験談をもとに東京の魅力そして東京での生活をお話します。上京して人生を変えたい!そう考えている方の後押しとなれば幸いす。

    上京して人生を変えたい!

    日本の中心地、東京へいざ上京!
    地方出身者の人が東京に来て一番驚くのは、その人の多さでしょう。

     

    東京都は日本で一番人口が多く、人口密度が高い都道府県です。しかし中身を見てみると45%、ほぼ2人に1人の確率で地方出身なのです。実際にこの記事を書いている私も東北の田舎出身です。

     

    進学、就職、転職などで東京へ進出を考えている人、もしくは今の生活に張り合いがなくなって環境を変えたい人も多いのではないでしょうか?

    兎に角人だらけの東京、そんな中で

    東京では、「初めまして」が最初で最後の挨拶になることも少なくはないです。
    むしろそういう人たちの方が多いんのではないか?とさえ思います。

     

    そんな出会いの中に人生を良い方向に導いてくれるチャンスが埋もれています。
    上京して9年経ちましたが、本当に色んな考えを持った人や様々な仕事をしている人たちと出会いました。

     

    会社の経営者、ボクサー、舞台役者、銀行マン、美容師、飲食店勤務など、自分とは違った職業、考え方を持った人たちと接するのはとても刺激的です。

     

    たくさんの人と話をして思ったことがあります。
    それはより良い人生に変えるには、環境を変えて付き合う人も変えるべきだということです。

     

    それに気付いてからは自分にとっても相手にとっても、シナジー効果を発揮できるような交友関係を意識するようになりました。仕事でもプライベートでもどうせ付き合っていくならお互い高め合いたいですよね?

    上京して人生が変わる!?多種多様な東京の魅力


    結論から先に申し上げますと人生変わったと感じています。その理由はいくつもありますが大きな要素としてはやはり人との触れ合いや、たくさんの出来事を経験したからです。

     

    東北出身者の私が東京に9年住んで今思うことは、以下の3点です。

    ・人も考え方も多種多様で経験値がはね上がる
    ・何をするにも選択肢が多く飽きない
    ・良くも悪くも適当になれる

    上京を考えている方々へ少しでも後押し出来るような情報を書きたいと思います。

    魅力1:とにかく人も考え方も多種多様で経験値がはね上がる

    中でも最も影響を受けたのは、旅好きな同僚に出会ったことです。
    海外なんて興味がなく日本に引きこもる気満々でしたが、この同僚にいとも簡単に人生変えられました。

     

    「ウユニ塩湖行くけど一緒に行かない?」

     

    ある日、まるで近所にご飯食べに行かない?というような軽い感じで日本のほぼ裏側に行こうと誘われたのです。嘘みたいな本当の話ですが、OK!と即答しついていきました。(自他ともに認めるフットワークの軽さを生まれながら持ってます)

     

    初海外がまさか南米、しかもボリビアになるとは田舎暮らしをしていたときには全く予測出来ませんでした。

    自分の知らない世界に連れ出してくれた、この同僚には今も感謝しかないです。少なくとも私の地元には、「日本の裏側に行こう」と誘ってくる友達はいません(笑)この同僚と出会わなければ、この絶景を見るどころかきっとパスポートすら持ってなかったでしょう。

    魅力2: 何をするにも選択肢が多く飽きない

    東京にはご存知の通り、飲食店・娯楽施設がたくさんあります。
    ご飯を食べるとしても、選択肢がかなり豊富です。娯楽施設も充実していてテーマパークや水族館などもちろんですが、イベント会場が多く、音楽フェスやイベントに行きやすい!

     

    もう一つ言いたいことは転職についてです。地元の求人って数は少ないし、自分のやりたいことではなかったり希望が合わなかったりしますよね。

     

    東京では興味が湧く求人が豊富です。それが東京で働く大きなメリットだと感じます。

     

    遊ぶにしても、働くにしても選択肢が多く魅力的な街です!

    魅力3: 良くも悪くも適当になれる

    東京に来ていちばん変わったのはこれかもしれません。
    上京するまでは何をやるにも完璧主義でしたが、すごく生きづらかったです。

     

    それに気付いてから、いい意味でも悪い意味でも適当になれました。
    もちろん、しっかりと使い分けるようにしてます!

     

    東京には本当にいろいろな人がいて、全員に良い顔なんて出来ませんからね。
    時間と仕事に追われる毎日の中だからこそ、本当に大事なものが見えてくるようになった気がします。

    初めての上京におすすめのシェアハウス おすすめ3選

    もちろん付き纏ってくる現実的な問題もあります。
    お金、就職先、なんと言っても住む家!

     

    東京の家賃はとにかく高い。東京の1Kは地方なら2LDKが借りれるぐらいの値段です。

     

    そんな人たちへおすすめなのがシェアハウスです。賃料が安く家具家電が付いているので荷物がキャリーケースひとつで済みます。お試しで上京してくるのもアリです!

     

    シェアハウスという選択肢があることを知っているのと知らないのでは、人生の幅が大きく変わってくるのではないでしょうか?

     

    とは言え、自然豊かな田んぼに囲まれる生活を送っていた地方出身者がいきなり都会のど真ん中に住んだら人混みストレスで参ってしまいます。

     

    そこで今回は、地方出身者にお勧めしたいシェアハウスを紹介したいと思います!

    その1: 【アンドシェア八王子】


    アクセス:東京都 JR中央線 八王子駅 徒歩10分以内

    八王子って名前だけ聞いたとこがある方も多いのではないでしょうか?東京の限りなく端っこです。しかし端っこだからといって侮ってはいけません(笑)

    駅前はそれなりに大型のショッピングモールがあり、買い物には困りません。JR中央線に乗ってしまえば吉祥寺や新宿、東京駅にだって1本で行けます!

    自然豊かなため都内では出来ない遊び方が出来ます。夏は河原でBBQ、冬は目と鼻の先にある山梨県へスキー・スノーボードというアクティブな遊び方が出来るのが最大の魅力です!

    物件詳細はコチラ

    その2: 【ルアナ中野】


    アクセス:東京都 西武新宿線 鷺ノ宮駅 徒歩5分以内

    「さぎのみや」と読みます!こちらは西武新宿線の急行停車駅「鷺ノ宮駅」から徒歩5分のシェアハウスです!乗り換えなし12分で新宿まで行けます。

    上京した人がまず感じるのは、地元にいた時よりも多くの距離を歩くようになるということです。少なくとも私はそうでした。地元にいた頃は近くのコンビニに行くのも車かバイク、歩くことなんて滅多にありません。

    東京に来て驚いたのは、徒歩15分は歩けと言われる距離だったことです(笑)今でこそ慣れましたが、歩き慣れない人が歩くのはとても疲れるんです。

    そこで大事になってくるのが駅からの徒歩距離になります!駅近のシェアハウスに住んで少しでも楽をしましょう!

    物件詳細はコチラ

    その3: 【アンドシェア大泉学園】


    アクセス:東京都 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩15分以内

    最後のオススメはこちらのシェアハウスです。なぜこのシェアハウスなのか?ご近所だからです(笑)

    大泉学園の魅力はなんと言っても映画館!この映画館、なんと駅から徒歩15分ほど離れているので完全に穴場です!

    都内の映画館は最新映画を観ようとしたら前日から予約しないと希望の席が埋まっていたり、当日行ったものの満席だったりするんです。ここなら競争率が低いので割と希望通りに映画が楽しめます!(私は絶対にど真ん中の席で観たい派)

    映画館ももちろんですが、駅前はデパートがあって買い物には困らないし、アニメの街だったりとある映画の聖地だったり、住んでいて満足度は高いです。

    バスに乗れば吉祥寺にも1本で行けちゃいます!

    物件詳細はコチラ

    人生にスパイスを‼︎東京のシェアハウスで楽しもう!!


    人生を変えたいと上京を考えている人たちへ最後に言いたいことはこれです。

     

    「迷っているなら、リスクが高いほうを選んでみてください。」

     

    人は追い込まれたときに本領発揮できるものだと思います。
    上手くいかないことも理想と現実が噛み合わないことももちろんあります。時間に追われてくたくたな毎日になるかもしれません。

     

    そんな時はた、地元に帰省して心身ともに充電しましょう♪
    たまに帰ると何もない地元がたまらなく愛しく感じられます(笑)

     

    こんな地元大好き人間の私でさえ東京で9年間も暮らせています。

     

    最後になりますが、大事なのは一歩踏み出す勇気です。
    決めるのは他の誰でもなく、自分の意志です。

     

    私たちはシェアハウスを提供するという形で全力で応援させて頂きます!
    上京して人生変えましょう!皆様の人生が充実し、楽しく輝くことを祈ってます!!!

     

     

    コメントは受け付けていません。