スタッフ絶賛の新築シェアハウス


こんにちわ、シェアシェア中本です。

だいぶ涼しくなってきましたね!
これからは外で遊ぶにはもってこいの季節ですよね。

今年僕は、憧れの屋久島に行ってみようと思います!
皆さんはどこかに行かれる予定は立っていますか?

さてさて今回は大森にあるとても素敵なシェアハウスの紹介をさせて頂きます。

まずこのシェアハウスをお話する上で、
運営をされているシェアカンパニーさんを紹介させて下さい。

SHARE COMPANYとは

設立3年目のシェアカンパニーさんは『share(共有/参加/貢献)』をキーワードに
シェアオフィスやシェアハウスを多数展開している、いま注目の会社さんです。

シェアカンパニーさんを一言で表すと、『かっこよくてワクワク』これにつきます。

例えば『一軒家シェアオフィス/THE FORUM』

例えば『サーフィンが楽しめるセカンドシェアハウス/TODO 一宮』

例えば『HOTEL LIKEな生活/THE VALUE SHARED HOTEL』

どうでしょうか??

めちゃくちゃかっこ良くないですか?
思わず『ココで暮らした自分』を想像しちゃいませんでしたか?

しかも最初からシェアハウス用に建てられている物件も展開されており、
そのハイセンスさ、質の高さに、僕が一番注目しているシェアハウス事業者さんなんです。

もちろんコンセプトがしっかりしているので、
どこもワクワクしてしまう様なシェアハウスばかり。

たとえば、たとえば。
『最近は職場と家の往復だけ、休みは家で暇をもてあそぶだけ…
こんな状況を変えたいと思うけれど、出会いも、チャンスも無い…』

こんなグウタラな事、考えているのは何を隠そう僕です。
なにか、きっかけさえ有ればなぁ。。

そんな僕には『COURI 020学芸大学』

ここは、クリエイターや夢を追いかけている若者が多く住んでいます。
家に帰って、シャワーを浴びてゆっくりリビングで腰をかけていると、
同居人達が声をかけてきて、刺激的な会話を繰り広げるはずです。

お互いの近況を話しているうちに新しいアイディアが湧いて。。
もう、休日に暇をもてあそんでる場合じゃございません!

たとえば、たとえば②
『憧れのA先輩、今の僕じゃきっと相手にされない涙』
こんなネガティブな事、考えているのも僕です笑
ああ、話せる共通の話題でもあればなあ。

そんな僕にはハーブがテーマの『Herbs de Sakurashinmachi』

天気の良い平日は、朝早く起きて濃いめの珈琲を。

まだ、誰も起きていないハウス内は、静まり返っています。
カップを片手に庭のハーブの様子を見に行くと緑久しいハーブ達が。

朝の澄んだ空気と珈琲の薫り、とてもいい気分です。
ハーブの成長を写真に撮っても面白そう。

そして余裕を持って支度をして早めに出社すると、憧れのA先輩と二人きりに。。
心臓はバクバクです…何を話せばいいんだろう??なんて焦る必要ありません。

撮ったハーブの写真を片手に『実は家でハーブを育てるんです』A先輩『ええ!素敵ね♡』
もう、僕はココに住みたいです笑

それでも、疲れたら。

いくら魅力的なコミュニティーでも一人でリラックスする時間は大切ですよね。
実際にシェアハウスに入って、周りに気を遣い疲れてしまう人も多いと思います。

でも大丈夫!シェアカンパニーさんの入居者さんたちはいい意味で
お互いの距離を尊重するような大人な方達ばかりです。

それに何も自分がハーブに興味が無くてもOK!
実際の入居者さんは『建物/住環境に惹かれて入居した』って方達も多いみたいですよ。

それでも疲れてしまった時は、↓この個室のクオリティーをご覧ください。

もう、とことん篭っちゃいましょう!笑

山王に出来た新築シェアハウス

さてシェアカンパニーさんの魅力は伝わったでしょうか?
そしてそのシェアカンパニーさんが満を時してリリースされたのが、

今回ご紹介するシェアハウス 『凛omori』なんです。

この物件のポイントはみっつ。

①山王という立地
②スタジオが付いていること。
③シェアハウスの為に建てられた新築ハウス
順番にご説明致します。

①山王ってどんなところ??

いわえる高級住宅街です。
田園調布や自由が丘と言った場所と良く比較をされるようです。
(僕は初めて知りましたが笑)

蘇峰公園など自然も多く、数多くの文化人に愛された土地でも有り、
川端康成、三島由紀夫、北原白秋など錚々たるメンバーが暮らしていました。

休日に遠くに出かけなくても近所を歩けば、
自然や、歴史、文化に触れられるそんな街です。

特に『蘇峰公園』はオススメです。

これだけの環境ならお休みも充実すること、間違いなしですね。
大事な人と散歩しても面白そう、きっと会話が弾むんじゃないでしょうか。

物件へのお問い合わせはこちらから

②シェアハウス専用に建てられた『凛』


凛は最初からシェアハウス用に設計/デザインされています。
最初から手掛ける事で、全てのデザインに一貫性が感じられるハウスです。

空間デザイン、家具の選択など、住んでみたらもっと良さが分かるんだろうな。

物件へのお問い合わせはこちらから

③地下のスタジオ

地下にはスタジオが付いてトレーニングをしたりヨガをしたりと
毎日の生活に彩りを与えてくれる設備が整っています。

あなたが、何か思いついた時に、扉を開けてすぐに実行。

一休みしたい時には、キッチンに行って珈琲でも飲んではいかがでしょうか?

どうでしょうか?『凛』での生活はイメージ出来ましたか?

物件へのお問い合わせはこちらから

シェアシェア中本のおすすめドコロ

①ハウスを包む木の香りがイイ
アウトドア好きの僕としては、入った瞬間の『木の香り』コレが気に入りました。
特に無垢の木を使ったフローリングは、
同行していた広報係長多田が思わず頬ずりをしてしまうほど。

②陽当たりの良さもこのハウスの特徴です
特に2階/3階のお部屋は陽当たりが良く、気分の良い部屋ばかり。
地下に有るお部屋はさすがに陽当たりが良いとは言えませんが、
代わりに天井が高くとてもリッチな気分になります。

③収納の大きさも凛の素晴らしいところ
僕は部屋に極力モノを置きたくないので、コレは助かります。
備え付けの机もめちゃくちゃかわいいですよね。担当者さん、これどこに売ってるんですか?笑

他にもたくさんイイトコロがあるんですが、それは直接見て頂きたいと思います。

物件へのお問い合わせはこちらから

まとめ

いやーミドコロが多くて素敵なシェアハウスでした!!
これだけクオリティーが高いハウスにはなかなか出会う事が有りません。

もし何かを変えたい、変わりたいと思ってシェアハウスに興味をもったなら、
シェアカンパニーさんの手掛けるはハウスがとてもオススメです。

どのハウスにも『なにかが起こりそうなワクワク』がたくさん詰まっています。
今回ご紹介した『凛』は、背中をそっと押してくれるようなシェアハウスでした。

ここに暮らすかた達は、きっと寄り添いすぎず、離れすぎず。
自然な会話や生活から、新しい『何か』が生まれるコトを楽しむような方達になるんだろうな。

それは山王という、場所の持つ力でもあるのかも知れませんね。
『凛omori』僕のいちおしシェアハウスです!

 

今回紹介した物件はこちら 【凛omori】


凛omori

高級住宅エリアの山王にある設備充実のシェアハウス。ハウスにはフィットネスルームがあり、ヨガやダンスなどなどスポーツが楽しめます。充実シェアライフを送りたい方は是非お問い合わせください!
今なら期間限定で【完全0円入居キャンペーン!!】を実施中。契約手数料、引越代、ルームクリーニング費用、鍵発行費用全てシェアカンパニーが負担いたします。

 

運営会社:シェアカンパニー
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-1

 

カテゴリー: 物件紹介 | コメントは受け付けていません。

広報係長タダ!就任挨拶!???

世界一シェアハウスを求めている男
その名は広報係長タダ!!!

そう!僕は広報係長タダ!
シェアハウスを探し続け、はや5ヶ月。
どんなシェアハウスを探してるかって?

私にもわからない。
ただ、わかることはシェアハウスに住みたいってこと。
それ以外理由なんていらない。

なぁそうだろ!!!

ということで、あなたも僕と一緒にシェアハウスを探しませんか?

えっ?
知らない人と一緒にシェアハウスを探すのは嫌?
じゃあご紹介程度に僕の経歴を少し話しましょう。

 

経歴

 

1989.10
新潟に生まれる

2002.4
中学に入学し、卓球部に入部
のちに地区大会ベスト16という輝かしい成績を収める
この時、「この星の1等賞になりたいの、卓球で俺は」という名言を残す
この名言は、その後映画「ピ○ポ○」にて使用される

2003.2
日韓W杯の影響でサッカー部に転部
しかし本当の理由は女子にモテたいという不純な動機である。
目論見が成功したのか、人生最大のモテ期が到来する。

 

モテ期はすぐに過ぎ去り淡々と月日は流れいていく

 

2008.4
大学に入学、学生寮に入り10人部屋という異様な空間を体験する。
部屋が地下であったことから湿気や浸水などと格闘する。
決死の格闘の末、共に住んでいた仲間との友情Lvがとてつもなくあがった。

2009.4
寮を出てからも、寂しさのあまり友達とルームシェアを始める。

2012.4
初めての一人暮らしをするが、寂しさのあまり孤独死しかける。

2013.2
とりあえず寂しさを紛らわすため、人口密度の高い東京に上京

 

その後、平和ボケする日本で平々凡々と平日を過ごしていた。

 

そんな平凡な毎日を送っていたところに、

突然

奴が現れた。

 

それは、必然だったのか奇跡だったのかは分からない。

1つ言えることは僕と奴は赤い糸で結ばれていたこと。

 

そして、こいつは僕にささやいてくる。

 

『さ!』

『が!』

『せ!』

『さがせ!!!
シェアハウスを!!!!!』

 

このとき、僕は激しい頭痛に襲われた

『ああぁぁぁぁぁぁーーーー!!!!!』

僕は10日ほど、意識を失っていたそうだ

そして、気がついたら僕と奴は運命共同体となっていた。

 

【劇的ビフォーアフター】

 

ビフォー

 

アフター


ここから僕のシェアハウス探しの旅ははじまった。

それがつい5ヶ月前のことだった。

 

そして、次回!広報係長タダがはじめにたどり着いた場所とは!?

 

 

ここで全世界で
シェアハウスをお探しの方に朗報!!!

期間限定で広報係長タダと一緒にシェアハウスを探せる!
タダとお部屋を探したい方は下記の電話番号まですぐにお電話を!

03-6435-6616

※1 必ずしもタダが出るとは限りません。
※2 私がシェアハウスの悟りを開くまで期間限定となりますのであらかじめご了承くださいませ。

 


カテゴリー: おもしろ | コメントは受け付けていません。

シェアシェアリニューアルのご挨拶


こんにちは。シェアハウスポータルサイトを運営している株式会社シェアシェアの代表板倉です。
皆さんはおそらくご存知でもどうでもいいお話かとおもいますが、2013年9月16日でシェアシェアは満2歳を迎えました!

これまで、シェアシェアでは数多くのユーザーの皆様にシェアハウスをご紹介してきました。その数、約3万人(多分…)。

ご愛好いただきありがとうございます。(涙)
我々がオープンした当初はこんなにシェアハウスはなく、シェアハウスという言葉を知っている人もあまりいませんでした。

ドラマやバラエティなどのテレビ効果や雑誌等での特集などで露出が増え、シェアハウスを知っている人が増えたのはうれしい限りです。

そのシェアハウスをメインに取り扱っているシェアシェアはオープンから2年経ち、次の一手を打つべく大きく変化をしようと思います。

それは、ただ物件を紹介するだけでなく、シェアハウスを世に広める活動を行うべく、物件を検索サイトからシェアハウスを切り口にした住まいをサポートするメディアサイトに生まれかわります。

そんな変わる3つのコトをちょっとだけご紹介します〜。

 

特集&ブログコンテンツをメインに

旧サイトは主に物件をメインにしたサイトでしたが、物件の訴求も行いつつ、記事コンテンツをメインにしたサイト構成になっていき、メディアとして情報発信していきます。

シェアハウスが新しくできた事だけでなく、入居後の入居者インタビューだったり、シェアハウスが作られる現場紹介、シェアハウスにこれから入居しようと悩んでいる人へのサポートコンテンツなどなど、オモシロオカシク、そしてちょっとまじめに記事を書いていこうと思っております。

全貌が次回!!!!
これから頻繁に出演していく広報係長です。全貌に関しては次回の特集ブログでご説明します。
この広報係長を愛されるキャラクターにするべく、頑張ろうと思います。

目指せ、くまモン!

 

 

 

 

検索しやすく、電話しやすく

シェアシェアでは、シェアハウス探しを全面的にサポートするために他のサイトよりもなるべく検索しやすく、そしてシェアハウスに関するわからない事は電話で気軽に聞ける体制を整えております。

普通の賃貸とは違い、シェアハウスは共同生活です。
わからないことも不安もあるし、どんな運営をしているのかも心配…。

そんな悩みをシェアシェア事務局が出来る限り回答出来るように頑張っています。

また、住みたい場所(地域)は決まっているけど、どうやってシェアハウスを選べばいいかわからない方へのサポートもやっております。気軽に電話ください。

サイトに掲載されていない掘り出し物や、超絶広い豪華シェアハウスなどをご紹介させていただきます。

シェアハウスだけじゃないお部屋探しも可能になります

9月末の予定です
まだ、対応はできませんが、シェアシェアポータルサイトだけでなく、シェアハウス以外のワンルームやルームシェアのご紹介(仲介)も可能になります。

もう少しわかりやすく言うと、、、

「不動産屋さん」になります。

なんでポータルサイトが不動産屋になるの?という声も多々あるかと思いますが、詳しい詳細については後日ブログでご紹介します。

現在このハトさんマークの宅建協会に申請中…。(早く!!)

まとめ

まあ、ものすごく簡単にご説明しましたが、

・  シェアハウスを探してる
・  シェアハウスを詳しく知りたい
・  シェアハウスだけじゃない住まいも紹介してもらいたい
・  シェアハウスをもっと世に広めてほしい

と思った方が居ましたらシェアシェアをご活用ください!

最後にひとこと!

いろいろメディアを騒がせているシェアハウス業界ではありますが、安いシェアハウスもあればおしゃれでリッチなシェアハウスもあります。

それは、低価格を求めて入居希望をするユーザーも居れば、コミュニティや理想のシェアハウスライフを求めて入居希望をするユーザーが居るからです。

私がこの業界に入ってから数年経ち、100物件以上見てきたり、シェアハウスに住もうと思っているユーザーとやり取りをしてきましたが、どっちのユーザーにも理由があり、その理由を満たしてくれるシェアハウスがあるから今こうやってシェアハウスが増えてきているのです。
(理由がなかったらシェアハウスがこんだけ増えていないし、そもそもワンルームに住むはずです)

シェアシェアにとってはどちらも大切なお客様です。

管理が行き届いていない入居者目線で良くないシェアハウスがあったり、トラブルが発生しているシェアハウスがあるもの事実です。

そういう事実を受けて止めながら今後のシェアハウスの発展に向けていろいろと紹介して行くつもりです。

「こーんなシェアハウスがあったらいいのに!」
「こういう特集をしたらもっといいのに!」

などなどありましたら是非ご連絡ください。

シェアハウスをもっと身近に!
シェアハウスを文化に!

カテゴリー: ニュース | コメントは受け付けていません。

私がお勧めする、シェアハウスの良いところ

はじめまして、ささと申します。
一応デザイナーを名乗っています。

そして初ブログです。

早速ですが今回はテーマはこちら
【私がお勧めする、シェアハウスの良いところ】
多少、わたしの独断と偏見も混じっとりますが、
シェア住人さんなんかは結構納得してくれる人いるんやないですかね?

 

その1 一人暮らしよりも安く生活が出来る

まずこちらは定番ですかね?シェアハウスって家具家電が揃っているところが殆どなんで初期費用は勿論なんですけど、
共益費とかもほぼきまっとるんで、普通に生活しとっても結構安上がりなんですよ。
シェアハウスって安いところは汚いっていうのが昔は定番でいっぱいあったらしいですけど
最近は安くておしゃれな物件がかなり増えてきとります。

 

その2 「ただいま」と「おかえり」 がある

そしてこれですね。
普通1人暮らしだと、自分の家に帰ったときにただいまなんて言わんのですけど、
シェアハウスには複数の入居者さんがいるんで誰かが「おかえり」って返してくれるんですよね。

迎えてくれる人がいるって私的には一番の大切なことやと思います…。

 

その3 いろんな人と出会える・交流がある

いろんな価値観をもって色んな仕事をしとる人が、一つの家に住んで一緒に暮らしとる。
仲良くなって、その人の友達とまた友達になったりして、自分の世界が広がっていくって素敵なことやと思いません??
生活するだけで色んな刺激を受けて、自分の成長にも繋がりますよね。

他にも沢山あると思いますけど、私的シェアハウスの良いところは断然この3つです。
たった3つだけなんですけど、シェアハウスで暮らしていく上でかなり重要なことやないんかな、と思っています。

 

皆さんはどうですかね?

違った考えも勿論あるとは思いますけど、ぜひともシェアライフをお考えの皆様は
上記2つの「人との繋がり」ってところも興味を持って頂ければ幸いです。

今後も色々シェアハウスに関する情報を載せて行きますので、よろしくお願いします。

カテゴリー: 日記, 未分類, 生活 | 1,398件のコメント

※お願い

あっ、どうも初めまして!僕です。

 

特命係長の只野(タダノ)、、、

 

 

 

 

ではなく
広報係長の多田(タダ)です。

 

只野さんのダンディーさとは真反対でたまに未成年だと間違われます。(泣)
なので、ダンディーな男性を目指していこうかと模索中ですが、実際のところ右往左往しております。

 

今までは、ただの一般男性として、ただ単純に毎日を、ただ平々凡々と人生を歩んでまいりました。

 

ただ!!!(ただの乱用すみません(笑))
これからはこのブログを通して、生まれ変わろうと決断いたしました!

 

なので、突然ではありますが私のキャラを皆様から大募集したいと思います。
「こんなことやって欲しい!」でも、もちろんOKです。
基本的になんでも受け付けようと思っています。

 

あなたの清き1票がタダの人生を変える!!!
これぞ真の他力本願であります!(笑)

多田

では随時、募集しておりますので宜しくお願い致します!

 

あ!ちゃんとシェアハウスに関するブログもアップしていくので、チェックして頂ければ泣いて喜びます。

 

よろしくお願いします!!!!!!!

 

カテゴリー: ニュース | コメントは受け付けていません。

シェアシェアブログ始めました!

 

ブログ始めました〜

こんにちわ!シェアシェア代表の板倉です!

この度、とっても突然なのですがシェアシェアブログをスタートさせていただきます!!

いまさら感もありますが、シェアハウスもとても増えてきており、シェアハウスをただ紹介するだけではな〜く、いろいろな情報を発信するべきだと思いました!!!

 

意外と知らないシェアハウスのマナー、

すてきなシェアハウスに入居&探すコツ、

通しか知らないシェアハウス事情、

シェアハウスに全く関係ないおもしろネタなどなど、

 

枠にとらわれないカタチでブログを運営していければと思っています〜!
シェアシェアスタッフが交代で書きまくります!時には書いちゃいけん事も書きまくります!

それではよろしくお願いします!!!!!!!

 

カテゴリー: ニュース | コメントは受け付けていません。

シェアハウスの集客はシェアシェアにお任せください!

シェアハウスの集客ならシェアシェアにご相談ください!

管理物件数が多くて集客に手が回らない、、、
複数のポータルサイトを活用していてよくわからない、、、
お問い合わせを増やしたいがどうしたらいいかわからない、、、

こんな方、多いのではないでしょうか?そんな時は是非一度、シェアシェアにご相談ください!

シェアシェアは、日本最大級の物件掲載数を誇るシェアハウスに特化したポータルサイトです。ポータルサイトを駆使した集客活動を行うことで、他社には負けない客付けを実現できます。

また、シェアシェアでは電話での対応も行っているため直接ユーザーニーズを引き出すことができます。ユーザー様の求めるものを理解し、集客に役立つご提案をさせていただきます。

シェアシェアが提案する集客施策

シェアシェア内の約3000件あるシェアハウスの中からユーザーの目に触れ、比較・検討をしてもらうには、ただポータルサイトに掲載をしているだけでは集客はできません。

サイト内露出を高め、詳細ページの最適化を行うことでアクセス数・問い合わせ数ともに増やす事ができます。

シェアシェアでは、競合調査から適切な賃料や最適なページ作りをご提案し、アクセス数UPに繋げられる広告枠の選定を行います。また、広告シミュレーションでは空室数から逆算して必要な問い合わせ数を割り出します。

シェアシェアの強み

シェアシェア以外のポータルサイトでの集客もお手伝いが可能

検索エンジンの検索結果を考慮して、掲載メディアを選定する必要があります。シェアシェアでは、掲載メディア選定のお手伝いもさせていただきます。

また、シェアシェア以外のシェアハウスポータルサイトの集客もお手伝いが可能です!

豊富なオプションサービス

物件の掲載代行や写真撮影、その他内覧動画撮影などさまざまなオプションサービスをご用意しております。

ご登録まで手が回らず、対応が遅れてしまうと機会損失になってしまいます…
個人オーナー様などお時間がない方はぜひ、シェアシェアにお任せください!

月々1万円とお手頃な価格設定

気軽にご相談していただきたいと思い、お手頃な価格設定に致しました。満室稼働までの集客を月々1万円で弊社におまかせいただけます。

予算があまりないという方でも、まずはご相談だけでもご連絡ください!

お問い合わせお待ちしております。

今後も皆様の声に真摯に耳を傾け、ユーザーにより良いシェアハウス生活を提供できるよう努めて参ります。
また、シェアハウスを管理される事業者様にも親身に寄り添い、それぞれのハウス運営に適したお力添えができるよう尽力して参ります。

集客サービスの詳細に関しましては、ぜひ一度お問い合わせくださいませ。

引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

■ポータルサイト「シェアシェア」について

シェアハウス検索サイトとして、業界最大規模のシェアハウス検索サイトとして、累計3,000件以上の物件を掲載。急成長を遂げたシェアハウス業界にこの10年間、深く関わって参りました。ユーザーの更なる拡大に向け、より面白く、分かりやすく、一歩先をゆく情報の提供を実現し、今後もシェアハウスの更なる普及に寄与して参ります。

「シェアシェア」URL:http://share-share.jp/

カテゴリー: ニュース, 未分類 | コメントは受け付けていません。