-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2010年1月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 物件紹介
【男性編】5万円以内で住めるシェアハウス
3月ですね、みなさんお部屋探し順調ですか?希望の条件にあったシェアハウスに出会えてますか? 今回は、お部屋探しの重要なポイント【賃料】についてまとめました!やっぱり毎月払う出費なので、出来るならば安く抑えたいですよね。 僕も昔、賃料を極限まで抑えようと思い、2万8,000円の激安部屋に住んでいました。ちなみに築50年でした。 そんな激安部屋好きの僕がオススメする 5万円以内で住めるシェアハウス!【男性編】 をご紹介します! 男性が入居できるシェアハウスの賃料相場は6万円程度なので、今回ご紹介するお部屋はかなりお得です! また、エリアの賃貸の賃料相場とも比較しているので、お部屋探しの参考になれば幸いです! 今回の記事は【男性向け】の記事になります。 【女性向け】記事は5万円以内で住めるシェアハウス!【女性編】です。 1.驚き!個室なのに賃料相場の半額以上!Class-A上板橋 最寄駅:東武東上本線 上板橋駅 徒歩15分以内 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ハウス最安賃料:29,000円 賃貸賃料相場 :60,000円 激安指数 :★★★★★ ーーーーーーーーーーーーーーーーー ♦︎コメント 板橋エリアの1Rの相場と比べて-31,000円!個室でこの差額、安すぎませんか?これ。 「絶対なにかあるでしょ。コレ。」と、僕も最初疑ってました。ただ、実際にハウスを見たらこの疑い、晴れます。 部屋にはベッド・机・椅子・エアコン・ネット、しっかり家具家電完備してます。お風呂もキッチンもあります。オーナーさん疑ってすみません。 ただし、駅から15分歩きます! なので、「この安さなら、15分なんて全然余裕!」「自転車があるから大丈夫!」そんな方にオススメ! 2.浅草寺まで歩いて1分!アコルデ浅草 最寄駅:東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩10分以内 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ハウス最安賃料:33,000円 賃貸賃料相場 :80,000円 激安指数 :★★★★☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーー ♦︎コメント 観光スポットで有名な浅草寺。その浅草寺の裏にあるシェアハウス!古き良き日本がすぐそこに。なんてったって、駅からハウスまでの道のりに、仲見世通りがある! 賃料を安く抑えたい方はもちろん、観光地という好立地に住みたい方にもオススメ! 最安賃料はドミトリータイプのお部屋となっております。 … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
美意識が上がるシェアハウスに行ってきました。
みなさま、コンニチワ。寒い日が続きますが春の陽気も感じられるこの頃。 ついついぼんやりしがちな私の耳に【住むだけで美意識が上がるハウスがある!】との情報が入り、千葉県は流山へ取材に行ってきました! 到着地。ここは常磐線、北小金駅 のんびりした街です 千葉県松戸市を少し越えた場所にある常磐線北小金駅は千代田線直通なので、大手町、御茶ノ水へのアクセスも良好! 駅前にイオンありで便利! ココカラハッピーハウス 【女性専用シェアハウス】 ここが噂の入るだけで綺麗になれちゃうシェアハウス??! (プライバシー保護のために外観写真は割愛します) それぞれのハッピーポイントを記載してきますね! *ハッピーポイント*広々で可愛い玄関 玄関は清潔感に溢れてます!一人に対してこの容量のシューズボックスがあるので、靴が大好きな人も安心して収納できます! 階段を上がり2階のリビングへ・・・ *ハッピーポイント*ヨガやストレッチもできる大きなリビング! 広くて開放的なリビングです。4K対応のテレビもあります!(画質が最高に綺麗です) フラフープあります。腹筋を鍛えるアレ。 スラッと美脚を叶えるフットマッサージも完備!!むくんだ足もこれで解決!お風呂上がりにどうぞ! 入居者さん同士でご飯を食べながら会話が楽しめるダイニングテーブル *ハッピーポイント*キッチンが充実! 一人一つ 棚のご用意もあります。 お皿もあるよ! *ハッピーポイント*水回りは清潔!お風呂には嬉しい機能つき!!! 綺麗!! こちらのお風呂はミストサウナー付き!! やはり綺麗!!壁紙のお花もかわいいですね。 さ!気になる個室へ・・ *ハッピーポイント*個室だって収納充実なんです!!! こんな感じでひろーーい!5畳ほどあります。 こちらも 収納たっぷり!! 個室にはちゃんと鍵がついてます! 気分も上がるシャンデリア! オーナーさんセレクトの小物も各所見られます。 いかがでしたでしょうか?広い個室に収納たっぷり女子のワガママを叶えてくれるハウス。美意識もどんどん高まります! 入居戸数は4人。こんな広く使えるんですから、そうですよね! ・・・・てことは埋まるのも早い???! そうです!迷っていたら埋まってしまうので気になったらすぐにシェアシェアまでご連絡を!
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
都内へもアクセス抜群、横浜エリアのアットホームなシェアハウス。
やっぱり住むなら広いお部屋。 しかも、安くてキレイできちんと家具が付いているお部屋。それでいて女性専用なら文句ナシ。 今回のハウス、最寄駅は井土ヶ谷駅。少し馴染みのない名前だが、京浜急行線で横浜駅・品川駅まで1本で行けるので、都心エリアで働いている方も、横浜エリアで探している方にも、おすすめです。 ここ、文句ナシなシェアハウスです。 ハウスの名前は”MCハウス横浜井土ヶ谷” 全9部屋の完全個室。こちらは、晴れた日に窓をガラッとあけたくなるような、大きな窓があるお部屋。 清潔感のある白と、木の暖かみが感じられる茶色の2トーンで統一されていてかわいい。 設備はベッド・机・エアコン・収納スペース・無料インターネット。 必要なものは全て揃っているので、余計なものを用意する必要もナシ。 うん、お部屋もキレイ。 日当たりもよく、窓が2つある部屋は風通しも良く快適。 暖かくなってきた今日この頃。気持ち良い風が入り、暖かい日が差す。 このお部屋なら1日のスタートを気持ち良く迎えられそう。 床にはカーペットを敷いて、机の隣には本棚を置いて、と広いお部屋だとあれこれレイアウトについての妄想が膨らみ楽しいですね。 机で勉強をして、少し疲れたらベッドにダイブ。机があるとオンとオフの切り替えがしやすい。 お腹が空いたらリビングへ。今日のごはん、何にしようかなぁと、冷蔵庫と相談。 広いキッチンに食材を並べ、料理を作る。シェアメイトが先に料理していてもこの広さなら二人でも料理ができる。 炊飯器・電子レンジ・トースター。自炊するには万全な設備だ。 すぐそこに大きな食器棚があるので動線もバッチリ。お部屋ごとにきちんと仕切られているので、きちんと整理整頓もできます。 そして、お気に入りのお皿に盛りつけたら料理は完成。 ひとりでも、ふたりでも、みんなで食べるにも十分なスペースのリビング。 夜はみんなでお酒を飲んだり、ハウスルールを守ってホームパーティーをしたり、 きっと楽しい思い出が生まれる空間になる事でしょう。 都内だとベランダがあるシェアハウスは珍しい。横浜エリアまで少しだけエリアを広げると、こんなに快適なシェアハウスがあるとは。 晴れの日にはベランダで洗濯を干して、ひなたぼっこも最高。 ここまで広いベランダだと布団も干せそう。 まとめ 賃料も都内と比べると安く、個室・共有スペースは綺麗に保たれていて、家具もきちんと付いている。 電車でひょいっと都内へ行けるので、都内で働いてる方にも胸を張っておすすめできるシェアハウス。 また、3月に入り新生活に向けた、本格的なお部屋探しを始める方も多いでしょう。 新しい事を始めるには少し不安だけど、そんな不安も解消されるような。 新しい生活を始めるにはぴったりのシェアハウスでした。 … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
横浜エリアに新規オープン「ラテール三ツ沢」
神奈川県横浜市。 都心へのアクセスも良い且つ、自然豊かな癒しの街に新しいシェアハウスがオープンします。 今回ご紹介するハウスはこちら 「ラテール三ツ沢」 2017年3月下旬にオープン予定の、二階建て新築シェアハウスを一足先にご紹介。 「ラテール三ツ沢」がオープンする横浜市は、東京湾に面した自然豊かな街。 また、中華街や赤レンガ、みなとみらいエリアと観光にも秀でた人気エリアです。 ハウスの最寄駅「三ツ沢下町駅」から「横浜駅」までは電車で2分ほど。 横浜からは渋谷まで直通の東京メトロ副都心線が通っていて、電車で30分ほどのアクセス。 都内へのアクセスもしやすく便利な環境です。 また、駅徒歩6分と好立地なのも魅力の一つです。 「ラテール」とはラテン語で”大地の恵み”という意味だそう。海に緑に、自然が身近に溢れるこの街にぴったりのハウス名ですよね。 地球温暖化対策「省CO2運動(COOL CHOICE)」にも参加し、地球や地域への優しさも考慮されたハウスです。 もちろん、入居される方の暮らしも十分に考えられたハウス設計。 届いているパースを見ると、家具の配置しやすいお部屋の形に、広々とした共用バルコニー。 ゆったりとしたキッチン。浴槽付きのバスルーム。 そして天井が高く開放的なカフェ&ダイニングスペースも… 実際にお目にかかれる日が待ち遠しい、素敵なパースにうっとり。 そして実はこちら、工務店がプロデュースのシェアハウスなんです。工務店ならではのこだわりが随所に。 床は防音シート+下地+フローリング、壁・天井にも断熱材を施した工務店ならではのワンランク上の仕様に。シェアハウスでここまで良い仕様はなかなかありません。 絶賛建築中の実際のハウスの様子も少しご紹介させて頂きますね。 3月17日、18日に内覧会を開催とのこと。 ご内覧時にはきっと、新築の香りを楽しめます。 通勤通学の利便性に、自然と隣り合わせの癒し。 暮らしやすい住環境に、地球環境への配慮。 相反するような条件をどちらも満たせる、豊かな暮らしが実現できそうなハウスです。 この時期はオープン後すぐに満室になってしまうことも多いですから、気になる方はお早めにお問い合わせください。 内覧会のご予約もお気軽にお申し付けくださいませ!
駐車場付&二名入居可ハウスが帰ってきました。
駐車場つき、2名入居可、貸倉庫あり。 シェアハウスとは思えぬ条件が満載で、大反響のシェアハウス『集-tudoi』。 オープニングして半年が経ち、更なるパワーアップをしたと耳にして再度訪問させて頂きました! ※オープニング時の取材記事はこちら→『駐車場!2名入居可!ジム付き?のシェアハウス』 変わらず素敵なロゴプレート。 「集」と名付けられたこのシェアハウスには、その名の通り、人が集う仕組みがたくさんあります。「部屋にこもらずコミュニケーションを大切してほしい」とオーナーさん。その想いは、物件のあちらこちらから感じ取ることが出来ます。 がっつりフルリノベーションしているので新築同様の綺麗さ。 アルソックのセキュリティ、 1人1台の個別ポスト、スペースたっぷりの靴棚。エントランス部分だけでも、設備の充実さが十分に伺えます。 玄関を入ると目に入る廊下。とにかく広い!通常のシェアハウスの倍ぐらいあるように感じます。廊下が広いだけで、こんなにも開放感あふれる仕様になるんですね。 さっそく、「集」の「集」たる証、リビングをご案内します! 明るい!!!!!大きな窓からガンガン日差しが入ってきます。そして、こちらもまたかなり広い!!全員で寝っ転がっても十分ゴロゴロ出来ます。はっきり言って広すぎます。 逆サイドから見るとこんな感じ。キッチンまで一続きの間取りで、コミュニケーションを重視しているのがよーく分かります。あまりに広いので、一番奥のキッチンがよく見えないほど。 ん…?オープニング時にはなかったアイテムがチラホラありますね。 TV横のギターは入居者さんのものだとか。基本、共有スペースに私物を置くのは禁止ですが、こんな素敵なギターなら、思わず目をつぶってしまいますよね。 こちらも新登場のロッキングチェア。なんでしょう、このとてつもない多幸感。窓からの日差しを感じながら、足元にはファンヒーター。ウトウトと冬の贅沢を独り占めです。 奥に見えていたキッチンは、お料理好きなら狂喜してしまうクオリティです。ブルーのシステムキッチンにブラックの冷蔵庫。見た目も使い勝手も夢のようなキッチンです。 横幅も広いので、一人が野菜を切りながら、一人が炒め物しながら、一人が洗いものをする。なんて流れ作業も出来てしまいます。シェアハウスらしくていいですよね! 共用の冷蔵庫は大容量でいくらでも入りそうだし、調理器具も食器も十分すぎるぐらいのバリエーションです。大人数のパーティーだって、余裕でクリア。 全6室でこの共用部を使えるなんて、とっても贅沢。お料理しながらシェアメイトと楽しくおしゃべり。 鍋パーティーをしたり、サッカー観戦したり…。 そんなコミュニケーションの場になること間違いなしの、素敵な空間です。 同じく1階には水回りが終結しています。1階は共用部、2階は個室。しっかり空間が分かれているのも特徴の一つ。どこをとってもオーナーさんの配慮が散りばめらています。まずは、ランドリースペース。オープニング時のお写真がこちら。 上部のパイプには、取り出した洗濯物をすぐにかけていくことができます。しかもこの洗濯機、なんとお湯が出ます。(お湯で洗うと汚れ落ちが違う!)なんて配慮なんでしょう…。 「オープンして半年も経てば、汚くなってるでしょう?」という方の為に、現在のお写真がこちら。 全然変わりません!入居者さんの洗剤達が加わって、少し賑やかになったぐらいでしょうか。 丁寧に使われてるのが分かります。 続いて、水回りで重要なトイレと洗面台。2台ずつあるのが便利な上、トイレはウォシュレット付き。そしてさらに、このデザイン!!! シェアハウスなのにゴチャゴチャ感のないクオリティ。どこをとっても、綺麗で気持ちがいい。 その奥に横並びに2つあるのが、シャワールーム。 シャワーヘッドは、別注品!快適な水圧です。腰かけ台があるからゆっくり出来るし、珪藻土のマットレスでいつも清潔。ほんと、良いとこしかない。 階段を上ってプライベート空間の2階へ。 2階の一角にある物置スペース。部屋に置くには大きい荷物はここに置くことができます。↓こちらはオープン時の写真。(写り込んでいるダイソンの掃除機も、ご自由にお使い頂けます) そして半年後、現在のお写真がこちら! 見事にしっかり使われています!!ゴルフバックにスノーボードも見えますね。確かにこれはお部屋に置くのは大変。めちゃくちゃ助かります。 ちなみに置ききれない荷物は、外にある倉庫にも置かせてもらうことが出来ます。出し入れはオーナーさんの立会いになりますが、シーズンもののタイヤなんかは、おすすめ。 外に出たついでにご紹介すると、最大のメリット、駐車場はもちろん今でも完備されています! 物件前のスペースを、1人1台無料にてご利用頂けます。駐車場0円!このメリットは尋常じゃないです。 すっかり後回しになりましたが、個室も共用部に負けないクオリティです。どのお部屋も同性に限り2名入居が可能。2名入居が出来るシェアハウスはとっても貴重です。おすすめは南向きの203号室。 窓からのこの日差したるや!電気をつけないでこの明るさです!オリジナルの作り付けロフトベッド。2名入居なら下にお布団を敷くことも出来るし、お一人なら収納に使うことも出来ちゃいます。デッドスペースが一切なし。 コンセントの数がかなり多い!2名入居の場合でも電源の取り合いをすることなくお使い頂けます。細かいところまで行き届いた配慮。 なんといっても203号室のオススメはベランダ!洗濯も干し放題で贅沢なスペース。 … 続きを読む
皆が集まるシェアハウス。それが皆集亭。
オープン11年目を迎えた歴史ある、『皆集亭』。 山手線大塚駅のすぐ側ながら、静かでゆったりした空間がそこにあります。時間が経つほどに魅力を増していく、他にはない古き良きシェアハウスです。 夜の照明も兼ねた館銘板。まるで老舗旅館のような趣きで、訪れる人を優しく出迎えてくれます。特徴的な黒い格子のアプローチを抜けて、奥の玄関へ。 重厚感のある外観に大きな木製のドア。建物の中はどうなっているんだろうと、さらに期待が膨らみます。さっそく、待ち切れず共用部へ。 リビングよりも「居間」の方がしっくりきそうな、こちらの空間。内装、柱、照明、時計。どれをとってもレトロで暖かいテイストです。ゆっくり時を重ねた、本物だけの良さが伝わってきます。 テーブルの中央に立つ柱は、以前に壁を抜いた際の名残だとか。邪魔などころか空間のアクセントになり、色とりどりのモダンな椅子と、しっくり合っています。 時を刻む古時計、玄関の姿見と椅子、朱色の手すり。建物の隅々まで、古き良きインテリアで溢れています。どれも丁寧に手入れがされているから、古さを全く感じさせません。 綺麗に使い込まれたキッチン。使い勝手もとっても良さそうです。みんなで一緒に調理したり、おかずを分け合ったりと、毎日たくさんの会話が生まれるスペース。 調理器具や食器も十分すぎるほど揃っています。土鍋やホットプレートが用意されているのも微笑ましい。皆さんでわいわい食事をする様子が目に浮かびます。 続いて個室の中も、ご案内しましょう。 家具もカーテンも内装に合わせてシックな色合い。レトロな照明が温もりを与えてくれます。このお部屋でなら、落ち着いてゆっくりと一日を過ごせそう。 個室には収納や冷蔵庫も用意されています。居心地の良さは、こんな行き届いた設備からも、感じることが出来ます。 間取りの異なる個室は、どれも日差しが入り明るい印象。質の高い家具に囲まれた、贅沢な空間になっています。 「皆集亭」=「皆が集まる場所」 こちらのシェアハウスの一番の良さは、まさに名前の通り。「シェアハウスの暮らしを通して特別な出会いや経験を作って欲しい。」という、オーナーさんの想いが込められています。 リビングの壁面に飾られた、たくさんの写真。皆さんとても仲が良く、卒業してからもよく集まっているのだとか。帰りたくなる場所になっているのも、この雰囲気をみれば納得です。 夢がある人、それを支える人。なんでも相談できること、思いやりをもつこと。シェアハウスとはそういう「皆が集まる場所」なのだと、この空間にいると、改めて思い出すことが出来ます。 新しい、安い。それだけのシェアハウスなら確かにたくさんあります。でも、そんな基準で暮らす場所を選ぶのは、なんだか寂しくないですか。人と人との関わりを大切に思う人ならば、きっと選びたくなる、そんな空間がここにあります。 女性専用だったこちらの物件。時代の変化に合わせて、この度男性の募集を開始されるそうです。積み重ねた歴史に、また新しい物語が生まれていくんですね。 少しでも何かに引っかかったなら、ぜひ一度、こちらを訪れてみてください。優しく温かいシェアハウスが、皆様と出会える日を、心待ちにしているはずです。
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
暮らしを豊かに。『PLEPACE komae』
建築デザイナーと設計から建物完成まで約2年間―。 エントランスからリビング、中庭、そして個人スペース。 デザイン性を保ちつつ、住みやすい空間を追求した、 とっておきのシェアハウスができました。 シェアハウスで暮らす意味を、 この場所でなら、きっと見つけることができます。 今回の舞台は、狛江駅。 新宿まで20分のアクセスはもちろん、 駅周りのお店や飲食店の充実も嬉しい街。 『PLEPACE komae』の外観は、 この街でひと際存在感を放っています。 ゆったり確保された石畳のアプローチ。 エントランスへと木々たちが案内してくれます。 さて、詳しい話はあとにして。 まずはメインリビングをご紹介しましょう。 すべてに無垢材を使用。 思わず息を呑む贅沢な空間です。 オーダーメイドのブルーのソファ、 空間を暖かく照らす『PH5』のライト。 北欧テイストで統一されたリビングに、思わずうっとりと。 広い窓から見える中庭が、 より一層の開放感を演出してくれます。 雨を眺めながら。 日差しをたっぷり浴びながら。 家にこもるのも、ここでなら贅沢な時間。 癒しの空間はあちらこちらにあるから、 1人でのんびり過ごす スペースもしっかりと。広さだけではない、考え抜かれたゾーニング。 「ACME」のアイアン&ウッドベースのチェアに、 オーダーメイドのテーブルがよく馴染みます。まるでカフェのような空間に、自宅にいることを思わず忘れてしまいそう。 お次は、キッチンへ。 見た目にも美しいステンレスの一枚板。 調理する導線も美しく計算されています。まさに、デザイン性と使いやすさの融合です。 食器、調理器具、個別ラック。 どれもインテリアとのバランスが絶妙です。 暮らす人の事を考えて一つずつ丁寧に選んでいることが伝わってきます。 本が好きなら、このスペース。 棚に並ぶ書籍はオーナーさんのもの。 もちろん各自が持ち寄ることも可能です。 … 続きを読む
知らなきゃ損、賃料0円のオトクな使い方。
男性に朗報です。一足お先にシェアシェアからお年玉です。今回は、年内申し込みで初月賃料が0円になるシェアハウスをご紹介します。 初月賃料が0円だと初期費用がとってもオトクになるんです。最低でも10万円程初期費用として必要になるハウスが多い中、今回紹介するハウスは、お部屋によっては初期費用が4万円代に。 出費がかさむこの時期には嬉しいニュースです! 初月賃料0円対象物件 Class-A 上板橋 場所は東京都板橋区、最寄駅は東武東上線上板橋駅 実はコチラ、賃料が地域最安値のシェアハウスなんです。 共有スペース 安いからといってあなどってはいけません。共有設備には洗濯機洗面台キッチン等の家具家電もしっかり完備。共有スペースには、清掃が週に1回清掃業者さんが入るので清潔綺麗。 お部屋 お部屋には机/椅子・ベッド・エアコンも完備。もちろんインターネットも使い放題。全部屋通しての特徴としては、窓が大きい!日当たり・見晴らしもよく、開放的なお部屋です。 アクセスもよく、池袋・新宿・渋谷とターミナル駅まで20-30分で行ける穴場シェアハウス まとめ 今回はオーナーさんのご好意で初月賃料0円と太っ腹なキャンペーンが打つことができました。……ありがとうございます。(天を仰ぐ) 忘年会・クリスマス・お正月とイベントごとが多い年末年始、引越ししたいけど急な出費がかさみ、なかなか引越しが出来ない……そんな方でも安心です。 オーナーさんの気が変わらないうちに、 キャンペーンが終わらないうちに、シェアシェアスタッフと内覧へ行きましょう! Class-A 上板橋 エリア:東京都板橋区 最寄駅:東武東上線上板橋駅 部屋タイプ:個室 部屋数:13室 キャンペーン情報:初月賃料0円
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
33円で住めるシェアハウス⁉︎~頑張る女子を応援するブログ~
皆さん初めまして! 9月に入社した田端です! シェアハウスのご案内のお仕事をしながら、 実際に私もシェアハウスに住んでいます!今、住んでいるシェアハウスは快適でとても気に入ってるのですが、 色々なシェアハウスを紹介して気づいたことがあるんです……。 入居する際に、とってもお得に入れるシェアハウスがいっぱいあるんです! もっと調べておけばと少し後悔しています……。 なので今回は是非皆さんに知ってもらいたいシェアハウスのお得な情報をお届け出来ればと思います!! なんと 1日33円で住めるシェアハウスがあるんです。 しかも家具・家電付の個室で。 えっ……?っと思った皆様、これ本当のお話です(笑) そして、今みなさんが住んでるお家の賃料はおいくらでしょうか? 毎月頑張って働いたお給料からどれ位の額をお支払いしていますか? 大体家賃がこれ位で・・・・?o(゚^ ゚) 電気•ガス•水道•ネット代にトイレットペーパーとかの備品代諸々の合計で・・・?(゚-゚;) ・・・・たっかいいいっっっ‼︎⁇欲しい物沢山買えるじゃないのっっっ。゚(゚ノД`゚)゚。 っと涙を流す女子達にシェアシェアから朗報です‼︎ ハナサカスという「夢を追いかけてる女性を応援したい」がテーマの女性専用の新築シェアハウスがあります。 敷金・礼金・仲介手数料0円で生活に必要な家具は全て揃っているので トランク一つで東京に住めちゃいます♪っという夢のようなシェアハウスです! そんなハナサカスの一部のハウスが初月の賃料1000円キャンペーンを行っていて 1日に換算すると33円となります ※1000円÷30日=1日33円(3か月以上ご入居のお客様限定) 仲介の仕事を始めて色んなハウスを見てきましたがハナサカスはいつでもハウス内が綺麗に保たれていてシェアハウスに住むのが初めてという方も安心して暮らせると思います。 では早速写真を見てみましょう! ●ハナサカス大塚 先月出来たばかりの新築です‼︎ ●ハナサカス蓮根 お部屋の形が正方形で広く感じますね。 ●ハナサカス新井薬師前 女の子が好きそうな部屋の雰囲気です♪ ●ハナサカス千歳船橋South まるで屋根裏部屋みたい! いかがでしたでしょうか? (※詳細はハウス名をクリックしてね!) 1日33円の賃料=駄菓子でいうとチョ●バット1本分!(笑) … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
1,170件のコメント
内覧会レポート ーサングレージュⅢ横浜ー
みなさんこんにちは。シェアシェアふじたです。 先日「いい家の日」にちなんでおすすめいたしました、 サングレージュⅢ横浜の内覧会に参加させて頂きました! 内覧会後に開催されました入居者様の交流会にもお邪魔させて頂き、 サングレージュⅢ横浜の魅力を存分に体感して参りました。 サングレージュ横浜Ⅲについて 11月19日(土)、神奈川県横浜市にあるサングレージュⅢ横浜の内覧会にお邪魔してきました。 オーナー様がハウスについて丁寧にご案内してくださりました! ◆エリア 最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン片倉町駅。横浜駅から3駅とアクセス抜群です。 人気の桜木町駅までも一本! また、都心にもアクセスの良い、副都心線直通の東急東横線東白楽駅も利用可能。 ハウス周辺は穏やかな時間が流れる住宅街。徒歩圏内に公園もあります。 住環境と交通アクセス両方を兼ね揃えた好立地ハウスです。 ◆充実の共用スペース 玄関入ってすぐに目に入ったのが… クリスマスツリー!ツリーが置かれたリビングもまた、とてもおしゃれな空間。 ハロウィンの装飾もされていたそう。季節感を楽しめる素敵なハウスです。 近々このリビングに水素水サーバーも設置予定だとか…! 「他にもリクエストがあったら言ってくださいね」と優しく話すオーナー様。 親身になってくださるオーナー様がいると、 シェアハウス生活が初めての方でも安心だなと思いました。 リビング以外も設備・おしゃれさ共にとても充実しています。 ▲明るく綺麗な洗面スペース ▲女性に嬉しいパウダールーム ▲シャワールームに加え、浴槽つきバスルームもあります ▲3口コンロ付のキッチン。ガスの火力があれば料理の幅も広がりますよね。 ガス代がお高くつく為、シェアハウスではIHのハウスが多かったりします…。 お料理好きの方大注目です! ▲各種キッチン用品も充実 設備の充実度に加え、どこを見てもおしゃれでした…! そしてどの共用スペースも清潔綺麗に保たれていて、 入居者様同士の心遣いが垣間見えました。 ◆お部屋 二階建てのシェアハウスに全20部屋。 広さは10~13㎡(約6~8畳)のお部屋が数種類あります。 一階、二階ともに、明るく陽が差し込む廊下を挟んでお部屋が並んでいます。 どのお部屋も十分な広さです。大きな窓がついていて、明るく開放的。 … 続きを読む