
おはようございます!
突然ですが皆さん、お部屋探しするときってどうやって探していますか?
住みたいエリアの不動産に行ったり、携帯やパソコンで調べたり…いろいろな方法がありますよね。
この時代だと、サイトで調べる方がとっても多いのではないでしょうか?
しかし、どのサイトで調べればいいのか…全部のサイトで調べると言っても、物凄く手間だし…めんどくさいですよね。
そこで今回、一体どのサイトが一番簡単にお部屋を探せて、且ついい物件が見つかるか比べてみました!
この結果を元に、皆さんのお部屋探しの参考にして頂けたらなぁと思います。
早速検証してみましょう!
今回は下記条件でワンルームを調べてみました。
エリア…新宿付近 山手線沿い 代々木~高田馬場付近
賃料…6万円以下
その他条件…2階以上、フローリング、室内洗濯機置き場あり、駅近10分以内
スーモの場合はトップページに地図が出てきます。
これでまず住みたい都道府県をクリック。今回は東京都をクリックします。「沿線・エリア」から検索します。

山手線沿いで探しているため、沿線・山手線をクリック。そして希望の駅名を3つクリックし、その下にある細かい条件を入れていきます。
検索結果は13件。

検索語のページでは、この部分を見るだけで皆の条件を満たすかどうかも明確に分かります。

ホームズはトップページの左側にある、この部分から賃貸物件を選びます。

そして東京、山手線をクリックし検索していきます。ホームズの場合はここに条件にヒットする物件数が出てくるので一目瞭然です。

更に、条件を選んでいくと、他の条件が選択できなくなりまうす。それは、「その全部の条件に合った部屋は現在ないです…」ということなんです。
このページにいる時点で物件数や探している条件の厳しさがすぐ分かるためとても便利です。
条件を追加していき、物件数が少なくなってしまったら譲れる条件を外し再び探すことも可能です。
検索結果は14件。スーモとほぼ同じ検索結果になりました。

しかし、スーモと違って他の条件に関しては1つ1つ詳細ページを開かないと見ることができないため少々めんどくさいです…。
次はアットホームで調べてみましょう!こちらもホームズと同じく、左上この部分の「借りる」から「マンション・アパート・一戸建て」をクリックして検索していきましょう。

クリックを進めていくと、新しい画面が開かれます。こちらの画面から条件を入力します。駅を指定していくと、物件数が表示されます。さらに詳しい条件を入力するには「さらに条件を指定する」をクリックし条件を選んでいきます。


アットホームは46件でした。しかし、同じお部屋も不動産違いで掲載があるため実質14件の検索結果となりました。


検索後のページに「スライドショー形式でみる」というボタンがあります。
このボタンをクリックすると物件情報が大きく1つずつ表示されるためかなり便利です。しかし、細かい条件を再検索する際は別ページで出てくるため少し検索のしにくさを感じました。
最近、CMも多く流れているCHINTAI。ホームページを開くと検索方法が出てくるため、分かりやすい印象を受けます。
スクロールし、左下にある「沿線/駅検索」をクリック。そして条件を入力していきます。

こちらの検索結果は11件。スーモなどより少し少ないですが、大差ない結果になりました。
検索という点ではフリーワードを主として置いているため少し検索しにくかったです。
しかし、検索後のページでは物件詳細を開かずとも条件が明確に分かるため見やすい表示でした。

4つのサイトから同じ条件でワンルームを探した結果、物件の件数は以下となりました。
スーモ……13件
ホームズ……14件
アットホーム……46件(内被りなし物件数14件)
CHINTAI……11件
物件数に関しては正直そのサイトも変わらずでした。検索結果の物件も同じ物件ばかりで、どのサイトで調べても同じような結果となりました。
しかし検索してみて使いやすいと感じたのはスーモです。

ホームズやアットホームは図が少なく文字が並んでいるため見にくい印象を受けました。検索後のページも物件詳細ページにいかずとも、こだわり条件がわかるのはすごく便利でした。CHINTAIは見やすかったのですがフリーワード検索を目立つように設置している点が使いにくいと思いました。フリーワード検索をしてみると路線図などが出てきてそこから再度条件を設定しなければなりませんでした。少し手間で、使いやすさを考えるとスーモには劣るかと思います。
今回検索した条件では、4つのサイトほぼ同じ検索結果となったため、実質どのサイトで調べても結果はほとんど変わらないことがわかりました。
しかし、検索のしやすさ&見やすさにはサイトごとに違いがありました。
下記、サイトごとにまとめた使いやすさとなります。

あくまでも、私が検索した結果になるため皆さんが同じ印象を受けるかはわかりません。
でも、スーモはとても探しやすかったです。
もし皆さんが物件検索サイトを使うならば、この「4つのサイトで探してみた。比較してみた特集」を参考にしてみてください。
以上「有名な4つのサイトでワンルームを探してみた。そして比べてみた」でした。
初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)全室カギ・TVモニターインターホン付きでセキュリティも安心!明るい物件で統一感のある家具も完備!
明るい物件で統一感のある家具も完備! ◆共用部には洗濯機・乾燥機・トイレ・シャワールーム・キッチンだけでなく、食器や調理器具もあります。
全室カギ・TVモニターインターホン付きでセキュリティも安心! ◆明るい物件で統一感のある家具も完備!初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)
初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)毎月の出費をグッと抑えられます!水道光熱費・Wi-fi・生活に必要な備品(トイレットペーパー、洗剤類等)・さらに洗濯機・乾燥機はコイン式ではなく無料で使い放題♪
練馬駅から徒歩5分!
大江戸線が通っているため、都心へのアクセスも抜群です!!
水道光熱費・Wi-fi・生活に必要な備品(トイレットペーパー、洗剤類等)・さらに洗濯機・乾燥機はコイン式ではなく無料で使い放題♪毎月の出費をグッと抑えられます!
池袋駅の隣駅、北池袋駅から徒歩3分の駅近物件! 北池袋は池袋駅のように雑多としておらず、落ち着いていて静かな住宅地が広がる街です。交通面では東武東上線が使え、池袋駅まで約2分で行けます!
人気の京王線・笹塚駅にある全室個室タイプのシェアハウス!新宿駅から1駅で笹塚駅始発の都営新宿線も通っているので、都心へのアクセスも抜群。池袋、渋谷、吉祥寺、高田馬場にも20分以内でアクセスが可能です!