「シェアシェア」オープン7周年記念キャンペーン実施!

あっと言う間に夏が去り、9月も中旬。すっかり秋の気候ですね…。

きたる9月15日は「シェアシェア」オープン7周年記念日

2010年9月15日のオープンから7年、累計掲載物件は2,000件以上。

日々様々なお客様から、シェアハウスに関するご相談、お問い合わせを頂いております。

これまで「シェアシェア」をご利用頂きました皆様、本当にありがとうございます!

日頃ご愛顧頂いております皆様に感謝の気持ちを込めて…

「オープン7周年記念キャンペーン」を実施致します!

気になるプレゼント内容は7周年にちなみまして…

抽選で7名様に、思い切って7ヶ月分

【Netflixギフトカード】をプレゼント!

期間中対象物件にご入居された方が対象となります。

Netflixは人気映画やドラマが見放題のオンライン動画配信サービス。お部屋でのリラックスタイムに、シェアメイトとの憩いのひと時に、是非お楽しみ頂ければ嬉しいです。

キャンペーン参加方法

キャンペーン詳細・応募方法

実施期間

2017年9月15日~10月31日

応募条件/応募方法

「シェアシェア」を通して対象物件にお問い合わせの上ご内覧・ご成約された方が、自動的に応募対象となります。

対象物件

「シェアシェア」でご内覧可能なシェアハウス・賃貸物件全てが対象となります。

ご希望条件をお伺いしご提案させて頂きますので、ご条件をメールもしくはお電話にてお気軽にご相談くださいませ!

特にオススメのシェアハウスを一部ご紹介。下記よりご覧ください!

当選発表

厳正な抽選の上当選者を決定し、当選者の方にはメールにて通知致します。当選者への当選通知をもって、発表に代えさせて頂きます。

 

また来年のこの季節にこうして皆様に感謝をお伝えできるよう、スタッフ一同精一杯努めて参ります。皆様を素敵なシェアハウス生活にご案内できるよう、しっかりサポートさせて頂きます!

今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

 

キャンペーンに関するご質問や、その他シェアハウスについてのご相談等、

何かございました際は、下記よりメールもしくはお電話でお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております!

※お問い合わせの際は「7周年キャンペーン」ご利用の旨をお申し付けくださいませ。

カテゴリー: ニュース | 751件のコメント

日本の良さを実感。「和」を感じるシェアハウス

2020年の東京オリンピックに向けて、海外のみならず日本国内でも日本らしさや日本の良さが再注目されています。昔からの「日本らしさ」も大事にしながら、新しい「日本らしさ」を作っていくようなムーブメントがあちこちで感じられ、なんだかわくわくしていしまいます。

今回は、

日本の良さを実感。「和」を感じるシェアハウス

ということで、シェアハウスというまだまだ新しい居住スタイルと、住んでみて改めて実感する和室の良さや浅草や京都といった日本風情あふれる立地のシェアハウスを5物件ご紹介します。様々な角度から、日本の良さを実感してみてくださいね。


style="display:inline-block;width:241px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-6052105869855498"
data-ad-slot="7464749487">

1.シャレー大倉山(神奈川県 横浜市)

一軒家タイプのシェアハウス。お庭の緑にも癒されます。

♦ハウス基本情報

最寄駅:東急東横線「大倉山駅」

タイプ:男女共用/個室(全3室)

♦アクセス情報

横浜まで15分・渋谷まで32分

♦「シャレー大倉山」のおすすめポイント

おすすめポイント1.畳でくつろぐ和室のリビング

おばあちゃんの家のような、ほわっと懐かしい気持ちになる和室が、シャレー大倉山のリビング。庭に面する大きな窓からは光がたくさん差し込むので、日向ぼっこしながらお昼寝も気持ちが良さそうですね。

おすすめポイント2.緑いっぱいのお庭

シャレー大倉山は、緑いっぱいのお庭つき。長い物干しで洗濯ものも気持ちよく外干しすることができます。

そんなお庭にある木の中には、さくらんぼの木もあるのだそう。赤い実をたくさんつけた様子に春が楽しみになりそう。木々から季節の移り変わりを感じ、のんびりと暮らしてみてはいかがでしょうか

おすすめポイント 3.シェアメイトと団欒も楽しんで

みんなで食卓を囲める広めのダイニングキッチンでは、シェアメイトとの団欒も楽しめます。大倉山駅周辺にはスーパーや専門店が充実。通勤・通学帰りの買い物にも便利です。得意料理を振舞ってみたり、持ち寄りパーティを開いてみたり、美味しいご飯を一緒に食べればに会話だって弾むはず。

2.アコルデ浅草(東京都 台東区)

こちらの建物の一部がシェアハウス。個室もドミトリーも充実しています。

♦ハウス基本情報

最寄駅:東京メトロ銀座線「浅草駅」・都営浅草線「 浅草駅」

タイプ:男女共用/個室(全5室)・ドミトリー(全6ベッド)

♦アクセス情報

上野駅まで5分・秋葉原駅まで15分

♦「アコルデ浅草」のおすすめポイント

おすすめポイント1.大容量の収納スペースも確保

アコルデ浅草の個室は広さが自慢。そして、どのお部屋も収納スペースをしっかり確保しているため、荷物が多い方にも安心ですよ。ドミトリータイプのお部屋も充実しているので、生活スタイルに合わせて選んでくださいね。

おすすめポイント2.みんなでゴロゴロしちゃう

広々としたリビングはみんなでゴロゴロも可能。大きなテレビで映画やスポーツ観戦など、ゆったり楽しんでみてはいかがでしょうか?リラックスできる共有空間で、シェアメイトともすぐに仲良くなれそうですね。

おすすめポイント3.浅草寺まで、徒歩1分

国内外問わず人気の観光地、浅草寺まで徒歩1分。そんな浅草寺の周辺には、美味しいご飯屋さんもたくさん。都心近くながらも、下町風情を感じてのんびり暮らすことができますよ。

3.京都 伏見シェアハウス『和縁-えにし-』(京都府 京都市)

日本らしさを感じるなら、やっぱり京都。ハウス周辺も観光名所がたくさん。

♦ハウス基本情報

最寄駅:京阪本線「伏見桃山駅」

タイプ:男女共用/個室(全6室)

♦アクセス情報

京都駅まで13分・河原町駅まで20分

♦「和縁-えにし-」のおすすめポイント

おすすめポイント1.和のインテリアがおしゃれなアクセント

リビングは照明や引き戸が日本テイスト。フローリングにソファと洋室タイプなので、使いやすさもばっちりです。ほっと落ち着く雰囲気はテレビを見ながらリラックスするにはちょうど良い空間ですね。

おすすめポイント2.和室と洋室のいいとこどり

こちらのお部屋は床の間つきの和室…かと思いきや、床はリノベーションされフローリングに。和室の雰囲気を感じながらもお掃除は簡単、家具設置の心配もないのでインテリアも楽しめそうです。洋室タイプや畳のお部屋もあるので、お好きなお部屋を選んでみてくださいね。

おすすめポイント3.京都の雰囲気を満喫できる贅沢な立地

京都伏見は古くから酒の街として知られるエリア。雰囲気のある街並みが続きます。他にも、寺田屋など歴史好きにも嬉しい観光スポットがたくさん。ハウスから少しお散歩するだけでも、京都らしさを満喫することができますよ。

4.和心ハウス千里丘(大阪府 摂津市)

落ち着いた和の雰囲気の中、国際交流を楽しめるシェアハウス。

♦ハウス基本情報

最寄駅:JR京都線「千里丘駅」・阪急京都線「摂津市駅」

タイプ:男女共用/個室(全17室)

♦アクセス情報

大阪駅まで14分・河原町まで36分

♦「和心ハウス千里丘」のおすすめポイント

おすすめポイント1.畳の小上がりでリラックス

和心ハウス千里丘のテーマは「和モダン」。畳の小上がりでは、足を伸ばしてリラックス。畳に座るとなんとなく、ほっとするのは日本人だからでしょうか。まったりしながら、シェアメイトとの交流を楽しんでくださいね。

おすすめポイント2.扉の色が可愛い、今風の和室

個室は、畳のお部屋。押入れもついていて、とっても便利です。素足で畳の上を歩く気持ち良さをしっかり感じることができますよ

おすすめポイント3.イベントたくさん。交流を楽しもう

玄関の掲示板には様々なお知らせがたくさん。入居者企画のイベントから、管理会社主催のヨガ教室やパーティーなど楽しいイベントが盛りだくさん。友達を増やしたい方にぴったりのシェアハウスです。

5.豊中 そよかぜ(大阪府 豊中市)

閑静な住宅街にある古民家再生シェアハウス。

♦ハウス基本情報

最寄駅:阪急宝塚本線「豊中駅」

タイプ:男女共用/個室(全6室)

♦アクセス情報

梅田駅まで13分・大阪駅まで15分・大阪空港まで8分

♦「豊中 そよかぜ」のおすすめポイント

おすすめポイント1.古民家ならではの「日本らしさ」

古民家を再生した「豊中 そよかぜ」では、ハウスあちこちで日本らしさを感じることができます。土間を用いた玄関も、今ではなかなか珍しいですよね。ハウスに帰ってくるたびに、ほっこりあたたかな気持ちになれそうな空間です。

おすすめポイント2.開放感たっぷりの共用部

広々としたリビングはキッチンまでひと続きで開放感たっぷり。キッチンの奥には庭も広がります。夏はソファーに畳、冬はこたつとシェアメイトとゆったりした団欒の時間を楽しむことができますよ。

おすすめポイント3.日本風のお庭で緑に癒されて

「豊中 そよかぜ」のお庭は日本風。緑のある暮らしは癒されること間違いなしですね。豊中市は大阪のベッドタウンとして人気の高い北摂エリア。閑静な住宅街でのんびり過ごすことができますよ。

住んでみて、触れてみて実感する。日本の良さ

関東エリアのシェアハウスと関西エリアのシェアハウスを合わせてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?建築様式も欧米化が主流となった昨今ですが、日本の風土に合わせた建築様式は住みやすさも工夫されています。住んでみて実感する、日本文化に触れて気がつく、そんな日本の良さをシェアハウスに住んで再確認してみませんか?

1.シャレー大倉山(神奈川県 横浜市)

最寄り駅:東急東横線「大倉山駅」

タイプ:男女共用/個室(全3室)

2.アコルデ浅草(東京都 台東区)

最寄り駅:東京メトロ銀座線「浅草駅」・都営浅草線「 浅草駅」

タイプ:男女共用/個室(全5室)・ドミトリー(全6ベッド)

3.京都 伏見シェアハウス『和縁-えにし-』(京都府 京都市)

最寄り駅:京阪本線「伏見桃山駅」

タイプ:男女共用/個室(全6室)

4.和心ハウス千里丘(大阪府 摂津市)

最寄り駅:JR京都線「千里丘駅」・阪急京都線「摂津市駅」

タイプ:男女共用/個室(全17室)

5.豊中 そよかぜ(大阪府 豊中市)

最寄り駅:阪急宝塚本線「豊中駅」

タイプ:男女共用/個室(全6室)

カテゴリー: まとめ記事 | 614件のコメント

インドア派におすすめ。屋内設備が自慢のシェアハウス特集

もう夏本番、毎日暑い日が続いていますね。そんな暑い日でも、お家の中で楽しく過ごせるシェアハウスをピックアップしました。自分の趣味を楽しみたいお一人好きも、仲間とわいわい楽しみたいという方も必見です。

今回は、

インドア派におすすめ。屋内設備が自慢のシェアハウス特集

ということで、一人暮らしではなかなか難しい贅沢な設備をたくさんご紹介します。


style="display:inline-block;width:241px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-6052105869855498"
data-ad-slot="7464749487">

1.Tokyoshare松陰神社(東京都 世田谷区)

お洒落な内装でインスタ映えもばっちりなシェアハウス。

♦ハウス基本情報

最寄駅:東急世田谷線「若林駅」

タイプ:男女共用/個室(全13室)

♦アクセス情報

三軒茶屋まで5分・渋谷駅まで18分・新宿駅まで34分

♦「Tokyoshare松陰神社」のおすすめポイント

おすすめポイント1.大型テレビで映画鑑賞

リビングには、大型テレビとごろんと横になりたくなるソファーがあります。映画やスポーツ鑑賞、ゲームだって大迫力でプレイ可能!是非シェアメイトとわいわい盛り上がってくださいね。

おすすめポイント2.庭先には家庭菜園スペース

Tokyoshare松陰神社のお庭には、家庭菜園スペースも。住人さんがそれぞれ、お野菜やハーブなどを育てて楽しまれているのだそうですよ。

採れた野菜は、調理家電も充実したキッチンでお料理。手間暇かけてお世話をした野菜やハーブなどを使った料理はきっと格別ですね。

おすすめポイント3.プロ仕様のマシンで運動不足も解消

ハウス内にあるこちらのマシンは無料で使うことができるのだそう。インドア派さんは、運動不足を感じる方も多いのでは?屋外にでなくても運動ができるのは嬉しいですよね。一汗かいたら即お風呂ができるのも、ハウス内にジム設備がある特権。

2.クランテラス久が原(東京都 大田区)

開放感抜群のラウンジは、まるでカフェのようなお洒落スペース。

♦ハウス基本情報

最寄駅:東急池上線「御嶽山駅」

タイプ:男女共用/個室(全62室)

♦アクセス情報

蒲田まで10分・五反田まで15分

♦「クランテラス久が原」のおすすめポイント

おすすめポイント1.ビアガーデンや屋外映画鑑賞はいかが?

クランテラス久が原のテラスは、夜はこんなに素敵な雰囲気に。家から一歩も出ずに、ビアガーデンも屋外映画鑑賞会だって可能。シェアメイトを集めて今すぐ企画したくなってしまいそう。

おすすめポイント2.ひとりカラオケルームでストレス発散

ひとりカラオケルームがあるのも、クランテラス久が原のポイント。趣味はカラオケな方も、ストレスが溜まっている方も、お気に入りの歌を大声で気兼ねなく歌うことができますよ。

おすすめポイント3.読書タイムも快適に

読書スペースは、快適に本を読むことができるようにとたくさんの間接照明が手元を明るく照らします。奥の本棚には漫画もたくさん。お気に入りの一冊を持ち寄って、漫画談義にも花が咲きそうです。

3.スタイリオ ウィズ上池台(東京都 大田区)

活気のある商店街に面した”食”で繋がるシェアハウス。

♦ハウス基本情報

最寄駅:東急池上線「洗足池駅」・都営浅草線「西馬込駅」

タイプ:男女共用/個室(全68室)

♦アクセス情報

五反田まで10分・品川まで20分

♦「スタイリオ ウィズ 上池台」のおすすめポイント

おすすめポイント1.調理器具も充実の広いキッチン

「食」の仕事を志す人、料理人さんもきっと満足できる、広々としたキッチンスペース。ダイニングまでひと続きの空間は開放感も抜群。調理台やコンロ、キッチン家電も複数台用意されているため、同時調理もストレスなく行うことができますよ。他に例を見ないようなこの充実っぷりは、さすが”食”をテーマにしたシェアハウス。

おすすめポイント2.お洒落カフェのようなリビングでリラックスタイム

お洒落なインテリアが並ぶリビングは、住人さんの憩いの場。小上がりスペースではテレビを見ながらごろ寝も可能。お気に入りの場所でリラックスタイムを過ごしてくださいね。

おすすめポイント3.”食”に関するイベントもたくさん

定期的にマルシェが開かれたり、プロの料理人によるお料理教室などイベントもたくさん。シェアハウス内だけではなく、地域の人たちも招き交流を深めるような企画もあるそうですよ。思わず笑顔になる、おいしいご飯をみんなで囲んでくださいね。

4.PLEPACE komae(東京都 狛江市)

スタイリッシュな空間に木材の雰囲気があたたかい、建築家設計のお洒落なシェアハウス。

♦ハウス基本情報

最寄駅:小田急小田原線「和泉多摩川駅」

タイプ:男女共用/個室(全17室)

♦アクセス情報

新宿まで20分・渋谷まで24分

♦「PLEPACE komae」のおすすめポイント

おすすめポイント1.広いソファーでゆったりと

小上がりを利用したこちらのソファーは特注品なのだそう。大人数で囲んでも広々と使える大きさが嬉しいですね。中庭を望むことができる大きな窓からは、光もたくさん差し込みます。

おすすめポイント2.中庭で贅沢に晩酌タイムも

夜の中庭も雰囲気抜群。アカプルコチェアが3セット並んでいるので、涼しい夜は贅沢に屋外での晩酌タイムも楽しめます。夜風に吹かれながら、優雅な時間を過ごすことができそう。

おすすめポイント3.落ち着いた空間で読書を楽しんで

お洒落な本棚のあるこちらのスペースでは、プライベートタイムを満喫。読書にパソコン、外を眺めながらコーヒーを飲んだりと、落ち着いた時間を過ごすことができそうです。

5.シェアハウスドーミー南柏(千葉県 流山市)

屋内にアウトドア設備がばっちり揃ったシェアハウス。

♦ハウス基本情報

最寄駅:JR常磐線各駅停車「南柏駅」

タイプ:男女共用/個室(全87室)

♦アクセス情報

柏駅まで3分・松戸駅まで12分・日暮里駅まで31分

♦「シェアハウスドーミー南柏」のおすすめポイント

おすすめポイント1.屋内でハンモック

アウトドアがコンセプトとなっているシェアハウスということで、屋内にもアウトドアの要素のある楽しい設備がたくさん。こちらはハンモックスペース。ゆらゆら揺れながら、お昼寝や読書などリラックスタイムが楽しめますよ。

おすすめポイント2.シアタールームで映画鑑賞会

階段状が特徴的なシアタールームでは、シェアメイトと映画鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか?広いシアタールームを贅沢に使ってみんなで見る映画は、盛り上がること間違いなしですね。

おすすめポイント3.様々な交流スペースで楽しんで

屋内でテントを張って楽しめるスペースも。外でのキャンプはハードルが高いインドア派さんも、室内でキャンプを楽しめます。アウトドア好きのシェアメイトに触発されてキャンプデビューする日も近いかも


インドア派も大満足!遊べるシェアハウス

どのハウスも、心惹かれる魅力的な設備がたくさん。インドア派でなくても、お家にいることが楽しくなりそうですね。また、家にいながらもシェアメイトとの交流で刺激のある毎日を送ることができるのがシェアハウスのいいところ。気になるシェアハウスがあったというあなた、どちらも人気のハウスなのでお早めにお問い合わせくださいね

1.Tokyoshare松陰神社(東京都 世田谷区)

最寄り駅:東急世田谷線「若林駅」

タイプ:男女共用/個室(全13室)

2.クランテラス久が原(東京都 大田区)

最寄り駅:最寄駅東急池上線「御嶽山駅」

タイプ:男女共用/個室(全62室)

3.スタイリオ ウィズ上池台(東京都 大田区)

最寄り駅:東急池上線「洗足池駅」・都営浅草線「西馬込駅」

タイプ:男女共用/個室(全68室)

4.PLEPACE komae(東京都 狛江市)

最寄り駅:小田急小田原線「和泉多摩川駅」

タイプ男女共用/個室(全17室)

5.シェアハウスドーミー南柏(千葉県 流山市)

最寄り駅JR常磐線各駅停車「南柏駅」

タイプ:男女共用/個室(全87室)

カテゴリー: まとめ記事 | コメントは受け付けていません。

訳ありばかりのシェアハウス?!格安物件特集!!

『プラージュ~訳ありばかりのシェアハウス~』がスタート!

8月12日夜10時からWOWOWで、シェアハウスを舞台にしたドラマが始まるようです。主演は星野源さん、オーナーに石田ゆり子さんと、とっても豪華な俳優陣。

様々な過去を持った厄介者が集まるシェアハウス。家賃は美味しい食事付きで、たったの5万円だとか。安い!
そこで、ドラマのスタートにちなんで、今回の特集はこちら!

月額5万円以下のシェアハウス特集

もちろん、決して「訳あり」ではありませんよ!
共益費込みで5万円以内の、お得なシェアハウスをたっぷりとご紹介します。

1.シェアハウスドーミー南柏(千葉県 流山市)

◆毎月費用:49,000円(家賃32,000円/共益費17,000円)

◆ハウス基本情報
最寄駅:JR常磐線各駅停車 南柏駅 徒歩10分以内
タイプ:男女共用・大型ハウス(全87室)

◆アクセス情報
柏まで直通3分、松戸まで12分、上野まで35分


style="display:inline-block;width:241px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-6052105869855498"
data-ad-slot="7464749487">

ドーミー南柏はこんなシェアハウス!

nankashi1

5万円以内でこのクオリティの物件は中々ありません!共用部にはカフェスペースやハンモックスペース、テントゾーンやシアタールーム等…これでもかと豪華設備が揃っています!アウトドアコンセプトだけあって面白いスペースもたくさん。

nankashi2

「千葉県」「南柏」というと都心から遠そうなイメージですが、上野まで直通35分と十分通勤が可能な立地です。この広さと豪華さで、都心ではなかなか味わえない贅沢な暮らしが実現しますよ。

 

2.mitia堀切Ⅲ(東京都 葛飾区)

◆毎月費用:43,000円~(家賃32,000円/共益費11,000円)

◆ハウス基本情報
最寄駅:京成本線 堀切菖蒲園駅 徒歩15分以内
タイプ:男女共用・中規模ハウス(全14室)

◆アクセス情報
日暮里まで直通10分、上野まで20分

mitia堀切Ⅲはこんなシェアハウス!

mitiahorikiri3

都内・新築・格安といえばmitiaシリーズがオススメです!新築だけあって外観も内装も全てピカピカ。物件毎のゴミストッカーや全員分のポストも用意されていて、暮らしやすい環境が整っています。

mitiahorikiri3_2

部屋毎に異なるインテリアがコーディネートされているので、お気に入りの部屋を探す楽しみもあります!お布団やリネンも全てサービスで完備されていますので、いつでも手ぶらで入居が可能です。

 

3.下北沢シェアハウス(東京都 世田谷区)

◆毎月費用:42,000円~(家賃35,000円/共益費7,000円)

◆ハウス基本情報
最寄駅:京王井の頭線 新代田駅 徒歩5分以内/下北沢駅 徒歩10分以内
タイプ:男女共用・大規模ハウス(全32室)

◆アクセス情報
渋谷まで直通10分、新宿まで15分

下北沢シェアハウスはこんなシェアハウス!

shimokita

なんといっても人気の街・下北沢まで徒歩10分!シェアハウスと言えども賃料が高いエリアでお得に暮らすには、ドミトリーがおススメです。共用部が広いので、部屋は寝るだけして、その他はラウンジで過ごすなんてことも可能です。

shimokita

内装やインテリアにもこだわっているので、下北沢好きのオシャレな方にもぴったりです。この物件には個室タイプもありますので、費用が溜まったら個室に移動というのもオススメです!

 

4.イード西川口(埼玉県 川口市)

◆毎月費用:45,000円~(家賃35,000円/共益費10,000円)

◆ハウス基本情報
最寄駅:JR京浜東北線 西川口駅 徒歩5分以内
タイプ:女性専用・小規模ハウス(全7室)

◆アクセス情報
池袋まで直通20分、東京まで26分

イード西川口はこんなシェアハウス!

nisikawa

こちらは女性専用のシェアハウス。シンプルで真っ白な内装と家具が印象的です。都心へのアクセスが良い京浜東北線沿いにありながら、格安の賃料となっています。しかも駅から徒歩5分以内というのも、女性にとっては安心です。

nisikawa2

共用部も白を基調とした内装で、どこを見ても清潔感があります。身支度をゆっくり出来るようにミラースペースが広いのも嬉しいポイントですね。女性専用物件ならではの良さが詰まっています。

 

5.Class-A上板橋(東京都 板橋区)

◆毎月費用:38,000円~(家賃29,000円/共益費9,000円)

◆ハウス基本情報
最寄駅:東武東上本線 上板橋駅 徒歩15分以内
タイプ:男性専用・小規模ハウス(全13室)

◆アクセス情報
池袋まで直通15分

Class-A上板橋はこんなシェアハウス!

kamiita3

こちらは男性専用のシェアハウス。最近は女性専用物件が増えているので、個室を探している男性も多いのではないでしょうか。お部屋のサイズにもよりますが賃料2万円台から。かなりお得な賃料設定になっています。

kamiita2

共用部やお部屋で目を惹くのが、このコルク風の材質を使用した壁。一般的な壁紙と違い、木材の風合いが暖かみを与えてくれます。一軒家タイプのアットホームはシェアハウスを探している方には、ぜひオススメしたい物件です。

まとめ

5万円以内で住める格安シェアハウス特集、いかがでしたか。どの物件も「何か訳あり?」と思わず疑ってしまうほど、素敵でお得な物件ばかりだと思います。

今回ご紹介した賃料は、今だけのキャンペーン価格の物件もありますので、気になった方はぜひお問い合わせください。お得な情報をぜひお見逃しなく!

カテゴリー: まとめ記事 | 550件のコメント

最大3部屋!プライベート重視派におすすめ少人数シェアハウス

シェアハウスと聞くと何を思い浮かべますか?パーティーなどの交流?豪華な設備?

「一人暮らしにないものを」ということで、シェアハウス生活でこれらを重視している方も多いですよね。でも、そんな憧れのシェアハウスも”勉強や仕事に時間をしっかり使いたい”という方には誘惑が多すぎるという側面も…。

ということで、今回は、

最大3部屋!プライベート重視派におすすめ少人数シェアハウス

をご紹介します。

1.アーバンパークハウス梅島(東京都 足立区)

落ち着いた暮らしを求める女性にぴったりな、女性専用シェアハウス。

♦︎ハウス基本情報

最寄駅:東武スカイツリーライン「 梅島駅」

タイプ:女性専用/個室(全3室)

♦︎アクセス情報

上野駅まで約16分・池袋駅まで約33分

♦︎「アーバンパークハウス梅島」のおすすめポイント

おすすめポイント1.家電・家具充実の個室

こちらのお部屋のデスクは、書斎のような立派な収納付き。参考書や実用書が多い勉強熱心な方にぴったりですね。どのお部屋もベッド、デスク、エアコン、テレビが備え付け。個室にテレビのあるシェアハウスは少ないので嬉しいですね。

おすすめポイント2.安全安心のIHコンロを採用

キッチンはIHコンロで安全安心、お手入れも楽なのが嬉しいですね。カウンター付きで作業スペースは広々。たくさんの食材を広げても大丈夫。シェアメイトと一緒にお料理も楽しめますね。

おすすめポイント3.共有のPCスペース

アーバンパークハウス梅島には、共有のPCとプリンターがあります。個人のPCは持っている人は多いかと思いますが、プリンターはなかなか持っていないのでは?ちょっと印刷したいというときにも便利ですよ!

2.プレイズ中野(東京都 中野区)

明るく清潔感のあるリビング。白を基調とした内装がおしゃれな、男性専用シェアハウス。

♦︎ハウス基本情報

最寄駅:JR中央線「中野駅」

タイプ:男性専用/個室(全2室)

♦︎アクセス情報

新宿まで5分・渋谷まで12分・池袋まで15分

♦︎「プレイズ中野」のおすすめポイント

おすすめポイント1.白を基調としたお洒落なインテリア

白を基調としたインテリアがお洒落なリビングは、ゆったりとした休日を過ごすのにぴったり。観葉植物にも癒されます。全2室の少人数制ということで、こんな広い空間を二人で使えるなんてお得ですね。家電設備も充実しているので不自由なく暮らせそうです。

おすすめポイント2.収納たっぷり。荷物が多くても安心

一軒家タイプのシェアハウスの嬉しいところは、お部屋の収納。プレイズ中野のお部屋にも、大きなクローゼットが完備されています。たくさん服を持っているお洒落好きな方にも嬉しいですね。その隣には大きめの鏡も。お出かけ前には全身チェックも可能ですよ!

そして、お部屋のベッドは収納つき。毛布などの季節の布団やお洋服も収納可能。すっきり綺麗なお部屋で過ごせますね。

おすすめポイント3.ちょうどいい距離感で

リビング、ダイニングをキッチン側から見るとこんな感じ。テレビを見ているシェアメイトと、料理をしながら会話することも可能ですよ。十分な広さのある共有スペースは、ちょうどいい距離感で暮らすことができそうです。

3.SHI-house尾久(東京都 北区)


フルリノベーション済みでとってもきれい。全3部屋の少人数シェアハウス

♦︎ハウス基本情報

最寄駅:JR高崎線「尾久駅」・都電荒川線「荒川遊園地前駅」

タイプ:男女共用/個室(全3室)

♦︎アクセス情報

上野駅まで3分・東京駅まで13分

♦︎「SHI-house尾久」のおすすめポイント

おすすめポイント1.お洒落なインテリア

リビング同様、個室のインテリアもお洒落。男女どちらでも使うことができる、ブラウンを基調とした落ち着いたテイストです。デスクやベッドなど必要な家具はどのお部屋にも揃ってますよ。

おすすめポイント2.ピカピカのシステムキッチン

フルリノベーション済みのSHI-house尾久は、キッチンももちろんピカピカ。調理器具も充実しているので、お料理も楽しむことができますよ。広めのシンクで洗い物も楽にできそうです。

おすすめポイント3.レトロな都電荒川線

近くにはレトロな都電荒川線も通っており、下町風情溢れる静かな住環境。上野駅までは1駅3分とアクセス抜群の好立地だとは思えないゆったりとした暮らしを叶えることができますよ!

少人数シェアハウスでプライベートな時間もしっかり確保

シェアハウスのメリットの一つある賃料や家電、家具などの負担減はそのままに、少人数だからこそ、プライベートな時間をしっかりと確保できるのが良いところ。誰かが一緒に住んでいるという安心感や広い一軒家を贅沢にシェアできるというのも嬉しいですよね。大型ハウスのような豪華な設備はなくても、ふつうの暮らしをゆっくり楽しみたいという方、ぜひお問い合わせお待ちしています。

1.アーバンパーク梅島(東京都 足立区)

最寄り駅:東武スカイツリーライン「 梅島駅」

タイプ:女性専用/個室(全3室)

2.プレイズ中野(東京都 中野区)

最寄り駅:JR中央線「中野駅」

タイプ:男性専用/個室(全2室)

3.SHI-house尾久(東京都 北区)

最寄り駅:JR高崎線「尾久駅」・都電荒川線「荒川遊園地前駅」

タイプ:男女共用/個室(全3室)

カテゴリー: まとめ記事 | コメントは受け付けていません。

海外ライクな暮らしが叶う、超大型シェアハウス!!

dk_top

『大型物件』『国際交流』『オススメの街』。
この3つのキーワードを兼ね備えたシェアハウスが、
今回ご紹介する『DKハウス練馬』です。

DKハウス練馬をたっぷりご紹介!

場所は、西武池袋線富士見台駅から歩くこと5分。
(西武池袋線について詳しくは後ほど。)

遠くからでも目に飛び込んでくる大きな大きな建物です。

gaikan1_1

なんとこちらは全179室の超大型物件!ここまでの規模は全国でもごくわずか。
しかも半数以上(現在7割程度)が外国籍の入居者さんとのことで、英語が全くダメな私はドキドキしながら物件へ…。


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-6052105869855498"
data-ad-slot="4773338665">

 

広さ十分の贅沢な共用スペース

ハウスマネージャー・ジミーさんに案内され、
(ジミーさんは英語・中国語・日本語のトリリンガル!)
さっそくメインの共用部へお邪魔します。

dk_20_1

エントランスは、全面絨毯張りでホテルライクな作り。オープンして7年経つとは思えないほど手入れが行き届いていて、ハウスに帰る度に贅沢な気持ちになれそうです。

dk_7_2

こちらがメインリビング。大型物件ということである程度予想はしていましたが、想像以上の広さがあります。窓が大きいから光がたっぷり差し込んで、より開放的な空間になっています。

dk_1_1

179室と言えども、これだけの席数があれば十分とのこと。訪問したのは昼間でしたが、夜は大人数で集まることもあるそうですよ。共用部にもWi-Fi完備なので、パソコン作業をしている人もちらほら。

dk_13_1

リビング併設のキッチンは、どこも綺麗でステンレス台もピカピカ!調理器具や食器の出しっぱなしもありません。それもそのはず、共用部の清掃はなんと週6回も入るそうです。

とはいえ、ここまでマナーの良い使い方は自然と出来るものではありません。ハウスマネージャーのジミーさんも積極的に声をかけて、入居者自身が綺麗に使う環境を維持しているそうです。これ、本当に大切なこと。

 

DKハウスだから出来る『ハウス内留学』

さてさて、気になるキーワード『国際交流』。
先ほどから写真にも入居者の方がちらほらと映っていましたよね。驚くことに、今回取材中にお会いした入居者さんは、全員外国籍の方でした。

 dk_3_1

↑ジミーさん(右から2番目)と入居者の皆さん。もちろん会話は全て英語!

私は英語が全くダメなのですが、アイコンタクトやジェスチャーだけでも、皆さん笑顔で対応してくれました。緊張せずに接することが出来て、ホッと一安心です。

この雰囲気は、まさに国内留学ならぬ『シェアハウス内留学』。
自然と英語を耳にする機会が増えて、英語への苦手意識がなくなりそうです。「逆に日本語を教えてあげれば喜んでもらえますよ!」とのこと。言語交換、いいですよね。

dk_17_1

入居者さんの交流の様子は、ホワイトボードの写真からも伺うことが出来ました。管理会社主催のイベントももちろんありますが、入居者同士で企画して出かけることも多いそう。

 

超大型物件だからこそのプライベート空間

と、ここまでお伝えすると、交流が苦手な人は若干尻込みするかもしれません。

いえいえ、大丈夫。ラウンジに寄らずにまっすぐ部屋に向かえば、誰かと顔を合わすこともありません。水周りもたくさんあるから、順番待ちも一切なし。一人暮らしと変わらないペースでゆっくりと生活出来ます。

みんなでも、一人でも。マイペースに過ごせる。それが大型物件の良いところ。

dk_21

こちらはモデルルーム。ベッド・本棚・小型冷蔵庫は、全て備え付けです。寝具はレンタルもしていますし、お料理好きで収納が足りない人には、共有キッチンの棚や冷蔵庫スペースを有料で使用出来ます。

お部屋を出て少しリフレッシュしたくなったら、メインリビング以外にも共用部が至るところに用意されているので、お好きな場所へどうぞ。

◇多目的スペース

dk_28_1

大型テレビがあるので、番組や映画鑑賞はもちろんのこと、みんなでDVDを流しながらエクササイズをしたり、様々な使い方をしているそう。

◇演奏スペース

dk_19_1

エントランス横には、ギターとキーボードが置かれていて、誰でも使うことが出来ます。一人暮らしでは中々置けない&弾けない楽器が、ここでならグッと身近になりますね。

◇パソコン&プリンターコーナー

 dk_10_1.

共用のパソコンはもちろんネットも使えて、いざという時にも助かります。自分で買うほどでもないけど、あると嬉しいのがプリンター。使った人は、横の貯金箱に自己申告でコインを入れればOK。

◇週2回の大浴場

dk7

シャワーブースとは別に大きな大浴場があり、週に2回浴槽を張ってくれます。外国の方が多いこともあり、現在の利用率はかなり低いそう。お風呂好きな方は、この広い浴槽を独り占めできるかもしれません。

◇ラウンジスペース

dk_23_2

各フロアにもちょっとしたラウンジスペースが。フロア毎に雰囲気が異なり、置いている家具もそれぞれ個性的。こちらは女性専用フロアのラウンジで、ラグジュアリーなソファがポイントです。

◇その他設備

dk111

ちょっとした面談に使用する畳ルームや、リビングの一角のエクササイズグッズ、雑誌コーナーや、家族が宿泊出来るゲストルーム etc…。とても一度では紹介しきれないほど設備が多く、なんだか取材泣かせのシェアハウスです。

 

スタッフ超オススメの西武池袋線。

最後にもう一つ。
オススメポイントしてどうしてもお伝えしたいのが、なんといってもこの立地。

soto2_2

富士見台駅のある西武池袋線は、都内で物件を探している方にぜひオススメしたい沿線です。実はわたし自身、学生の頃からずーっと西武池袋線ユーザー。住めば必ず好きになる、魅力満載の沿線として太鼓判を押させて頂きます!

 

access1

 

意外と知られていないのですが、西武池袋線は①副都心線②有楽町線③東急東横線への直通運転があり、乗換え無しで都内の主要な駅へアクセスが可能です。

dk222

その上、都内とは思えないほど自然が多く、静かで暮らしやすい住宅街。駅を出てすぐに商店街があり、駅直結の施設にもスーパーや花屋・コーヒーショップが入っています。駅近くのスポーツクラブは、入居限定で入会金無料という嬉しい特典も。

東京で初めての一人暮らしという方にも、都内で住みやすい街を探していたという方にも、自信をもってオススメ出来る立地です。

 

入居者インタビュー

物件をご紹介はしたものの、やはり実際のハウスの雰囲気が気になりますよね。そこで今回は特別に入居者の方にインタビューを行い、ハウスでの暮らしについてお伺いしました。

◇Ryan Moriさん 国籍:US(日系)

Ryan1

 

――周辺環境について

Ryanさん:とにかく便利です、駅から徒歩5分で、スーパーがあって、郵便局、銀行、コンビニが2、3軒(夜食に困らない)も近くにある。治安もいいし、忙しい一日から解放されてゆっくりできる最高に暮らしやすいエリアです』

――ハウスの雰囲気について

Ryanさん:海外の留学生と日本の社会人が一緒に暮らしていて、本当に多国籍で色々な方が居ます。皆で一緒にご飯を作ったり(これもまた多国籍)、勉強したり、映画をみたり、話したり出来るので、全然寂しくないし毎日充実しています。

――設備や管理について

Ryanさん:共有スペースも複数あって、使い分けが出来るのもいい。トイレやシャワー・ランドリーは数も十分あって混み合うこともありません。共同エリアは、毎日朝は必ず清掃が入るのでとても清潔です。管理マネージャーはとても若々しく、何か問題や質問があった時にも皆の声を拾って、親身になってくれて、最善に対処してくれていると思います。

――入居を検討している方へのアドバイス

Ryanさん:お勧めのシェアハウスです、一度暮らしてみてください。

 

◇Jacobさん 国籍:US

Jacob1

――周辺環境について

Jacobさん:駅から近くて少し足を延ばせば電車一本で池袋や渋谷まですぐに行けますので、遊びにいくのも買い物もすごく便利です、ハウスの周りは静かでとても住みやすいエリアだと思います。

――DKハウス練馬について

Jacobさん:私は学生ですが、平均一日2、3時間共用部のリビング、ダイニングエリアを利用してます。シェアハウスでありながら学生寮の感覚ですが、大人数であっても、頻繁に使っている共有エリアなどはキレイに整理整頓されてますし、生活用品は揃ってますので、気軽に生活スタートすることが出来ると思います。

――入居を検討している方へのアドバイス

Jacobさん:独り暮らしとはやはり違うので、向き不向きはあるかもしれませんが、シェアハウスといっても自分のペースで暮らすことが出来るし、部屋にいたい時はいればいいと思います。ただ、せっかく沢山の国籍の方が同じ屋根の下で暮らしているので、是非共有スペースに来てもらって、交流した方がもっと楽しくなると思います。

 

迷ったらぜひ一度ご見学を!

『大型物件』『国際交流』『オススメの街』。
3つの魅力がたっぷり詰まったDKハウス練馬。

行き届いた管理、丁寧なコミュニケーション、心の通った交流。シェアハウスにおいて本当に大切にすべき事が、この物件には全て用意されています。

DK

英語が話せなくて不安だな、という人も大丈夫。『言葉が通じるから交流するんじゃなくて、言葉が通じないからこそ本当の交流が出来る』というジミーさんの想いが、このシェアハウスで暮らす上での、一つの答えだと思います。

少しでも何かが引っかかったなら、ぜひ見学だけでも訪れてみてください。文字だけでは伝わらないその魅力を、十分に感じることが出来るはずです。

 

 

 

 

カテゴリー: 物件紹介 | 835件のコメント

めざせ理想のBODY!ダイエットが捗るおすすめシェアハウス

気がつけば、もう8月。ビールにスイカに屋台に、美味しい誘惑がたくさん。いよいよ夏本番ですね!

楽しいイベントに浮かれていたら、体重計に表示された数字にびっくり。「あれ?こんなに肉ついてたっけ・・?」と青ざめた経験があるという方も多いのではないでしょうか?海や流行りのナイトプールなど、水着を着るイベントが控えている方も、もう既に食べ過ぎちゃった・・・と後悔している方も必見の

めざせ理想のBODY!ダイエットが捗るおすすめシェアハウス

をご紹介します。

シェアメイトに見られていると思うと、サボれない!?理想のBODYをめざしましょう!

1.ドミンゴ井の頭2(東京都 三鷹市)

一軒家タイプのコミュニティ重視のシェアハウス。

♦︎ハウス基本情報

最寄駅:京王井の頭線 「三鷹台駅」まで徒歩10分・京王井の頭線 「井の頭公園駅」まで徒歩15分

タイプ:男女共用/個室(全7室)

♦︎アクセス情報

吉祥寺まで4分・新宿まで25分

♦︎「ドミンゴ井の頭2」おすすめポイント

おすすめポイント1.個性的な壁が印象的!お洒落なリビング

ついつい長居してしまいたくなる、お洒落なリビング。「ただいま」「おかえり」の挨拶が交わされるあたたかな空間です。時にはみんなで集まってパーティーも。ひとりで食べるご飯より、みんなで食べるご飯の方が美味しい。そんなコミュニケーションに憧れがある方におすすめですよ!

おすすめポイント2.清潔感のあるキッチンでバランスの採れた食事を

ダイエットの天敵である塩分やカロリーの高い食事。外食ばかりではコントロールが難しいですが、自炊ならしっかり管理できますよ。調理器具も充実のこんな綺麗なキッチンなら自炊も楽しくできるかも。

おすすめポイント3.入居者はお得に!朝ヨガレッスン

今、女子に人気のヨガレッスンが、お得に受けられる特典も。楽しくお得にレッスンを受けて、めざせ燃焼体質!ひとりでレッスンにいくのはハードルが高いという方も、気軽に参加できるのが嬉しいですね。

2.Tokyoshare松陰神社(東京都 世田谷区)

お洒落なインテリアに囲まれて暮らすことができるシェアハウス。

♦︎ハウス基本情報

最寄駅:東急世田谷線「若林駅」まで徒歩10分

タイプ:男女共用/個室(全17室)

♦︎アクセス情報

三軒茶屋まで5分・渋谷駅まで18分・新宿駅まで34分

♦︎「Tokyoshare松陰神社」のおすすめポイント

おすすめポイント1.なんとジム付き!ダイエットも捗りそう!

外をランニングしに行くのがめんどくさい、ジム通いが続く自信がない…そんなちょっとめんどくさがりやさんにもオススメ。なんと、ハウス内にジムスペースがあります。プロ仕様のマシンは無料で使い放題。運動不足を感じた時は、こちらで汗を流してみては?

おすすめポイント2.庭先には家庭菜園スペース

Tokyoshare松陰神社のお庭には、家庭菜園スペースも。住人さんがそれぞれ、お野菜やハーブなどを育てて楽しまれているのだそう。自分で育てた美味しいお野菜なら、野菜中心の食事も楽しめそうですね。

キッチンは調理器具や家電も充実しています。我慢ばかりしているとストレスも溜まって、せっかくのダイエットが水の泡になることも。バランスのとれた美味しい食事で、無理なく続けましょう!

おすすめポイント3.広いお部屋でこっそりトレーニング?

ベッド、机、冷蔵庫などが備え付けれらたお部屋は、まだまだスペースも十分。お部屋でこっそりトレーニングだって可能ですよ!こそっとトレーニングを重ねて、シェアメイトに「痩せた?」と聞かれちゃいましょう!

3.カフェ付き!!!施設の充実ルーム、広々共有・部屋(東京都 足立区)

1階はスーパーカーのショールーム!車好きならテンションが上がること間違いなし!

♦︎ハウス基本情報

最寄駅:都電荒川線 「小台駅」まで徒歩10分・日暮里・舎人ライナー 「足立小台駅」まで徒歩10分

タイプ:男女共用/個室(全20室)

♦︎アクセス情報

上野まで26分

♦︎「カフェ付き!!!施設の充実ルーム、広々共有・部屋」のおすすめポイント

おすすめポイント1.ラグジュアリーな雰囲気が漂うリビング

シャンデリアや真っ赤なソファーがラグジュアリーな雰囲気のあるリビング。こちらのスペースの他にも白を基調としたスペースと黒を基調としたスペースもあるのだそう。気分によって使い分けてみるのも楽しいですね。

おすすめポイント2.本格的なジムスペース

ダイエットも筋トレも、本格的に取り組めるジムスペースがハウスの中に。忙しいあなたも、家の中でしっかりトレーニングが可能ですよ。

おすすめポイント3.趣味を楽しむスペースがたくさん!

ビリヤードにダーツ、ライブもできちゃうような本格的な音楽スタジオ、映画やスポーツ観戦などが大迫力で楽しめる大型スクリーンなど、豪華な設備がたくさん。仲間と趣味を楽しむも良し、新しい趣味を作るのも良し、楽しい毎日過ごせそうですね。

4.シェアハウスドーミー舞浜(千葉県 浦安市)

一見普通のマンションのよう。全130室というかなり大型ハウスです。

♦︎ハウス基本情報

最寄駅:JR京葉線 「舞浜駅」 徒歩15分以上

タイプ:男女共用/個室(全130室)

♦︎アクセス情報

東京まで12分

♦︎「シェアハウスドーミー舞浜」のおすすめポイント

おすすめポイント1.世界中の本が並ぶラウンジ

壁面には世界中の絵本がずらりと並び、まるでブックカフェ。カラフルでかわいい本が並び、見ているだけでも楽しくなりますね。明るく広いスペースでシェアメイトとの交流を楽しんでみてはいかがでしょうか?

おすすめポイント2.広々としたスタジオ完備

鏡つきの広いスタジオでは、ヨガマットを持ち込んで仲間とヨガを楽しんだり、ボールなどの器具を使ったエクササイズも可能。もちろん、ダンスなどの練習だってできちゃいますよ。

おすすめポイント3.お風呂に浸かって代謝をアップ

忙しいとついついシャワーで済ませがちになりますが、シェアハウスドーミー舞浜には大浴場もあります。ゆっくりお風呂に浸かって代謝もアップ。痩せやすい体を作りたいならシャワーよりも断然お風呂がオススメですよ!

 

シェアハウスで理想のBODYを実現!

ジム通いは大変な忙しい方こそ、シェアハウス!シェアメイトに見られているとなるとサボれない!?一人じゃないから楽しく頑張れるなどのメリットも。この機会に嫌な贅肉をすっきりさせて、理想のBODYを実現しちゃいましょう。気になるハウスがあったというあなた、お問い合わせお待ちしています!!

1.ドミンゴ井の頭2(東京都 三鷹市)

最寄り駅:京王井の頭線 「三鷹台駅」/ 京王井の頭線 「井の頭公園駅」

タイプ:男女共用/個室(全7室)

2.Tokyoshare松陰神社(東京都 世田谷区)

最寄り駅:東急世田谷線「若林駅」

タイプ:男女共用/個室(全17室)

3.カフェ付き!!!施設の充実ルーム、広々共有・部屋(東京都 足立区)

最寄り駅:都電荒川線 「小台駅」/ 日暮里・舎人ライナー 「足立小台駅」

タイプ:男女共用/個室(全20室)

4.シェアハウスドーミー舞浜(千葉県 浦安市)

最寄り駅:JR京葉線 「舞浜駅」

タイプ:男女共用/個室(全130室)

カテゴリー: まとめ記事 | コメントは受け付けていません。

庭のある生活。おすすめシェアハウス4選

さぁ皆様、梅雨も明けまして外で思いっきり羽を伸ばしたい今日この頃だとは思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回ご提案させて頂きたいハウスはのあるシェアハウスでございます。庭と聞きますとやはり僕はダンゴムシを思い出します。僕幼き頃、よく庭に出てダンゴムシをポッケにパンパンになるまで入れて家に持って帰ったことを思い出します。そのダンゴムシを入れたのを忘れて洗濯機に入れてしまって、、、母から

母【てるー!あんたBB弾入れて洗濯したやろー!?】って言われて洗濯機を覗いてみると、そこには洗濯槽の無数の穴に丁度よくはまって抜け出せなくなった見覚えのある子達がそれはもう大量に!!笑 死ぬほど怒られました。。。。

さて、そんなことはどうでもよくて、庭のあるハウスの良さとは【癒し】をすぐ手に入れることができる点だと思います。仕事で疲れた日常を癒す、ささやかな緑のある暮らしをご提案させて頂きたく思います。

今回はそんな庭のあるハウスを4物件厳選してご紹介致します。どうぞ最後までお付き合いください。

庭のある生活。おすすめシェアハウス4選

1.プレイズ東浦和(埼玉県さいたま市)

最寄り駅:JR武蔵野線 東浦和駅 徒歩10分以内

♦︎ハウス基本情報

8月ご入居で初月賃料半額or自転車プレゼントキャンペーン実施中!全部屋日当り抜群なフルリノベーション済みのキレイな男女混合型シェアハウスです!

♦︎アクセス情報

南浦和駅まで乗り換えなしで5分、埼玉新都心駅まで20分圏内のアクセス良好なハウスです。

♦︎「プレイズ東浦和」おすすめポイント

1.全室お部屋は広々

全8部屋のお部屋はとっても広くて収納力抜群、日当り良好です!

和室のお部屋もあったりして。い草のかほりがとてもいい気分にさせてくれる落ち着いたお部屋になっております。なんと今ならこのお部屋あいてます!

2.リビングも広くて備品も充実しています。

内装がオシャレでとても清潔感があるリビングで食べるお食事はさぞ美味しいでしょうね。大型の冷蔵庫が2台あり、レンジにケトル、炊飯器に調理器具や食器類も充実しているので料理好きの方には嬉しいですよね!

3.今回のテーマであるところの【お庭】です。

ハウス敷地内に庭があり、雰囲気はなんだかおばあちゃん家に来たみたいな感じがして、とても良き!日本の伝統をしっかり守った正統派のお庭です。休みの日にはこんなお庭でぼーっと過ごすのも乙ですのう。

2.Come on UP永福(東京都杉並区)

最寄り駅:京王井の頭線 永福町駅 徒歩10分以内 / 京王線 下高井戸駅 徒歩10分以内

♦︎ハウス基本情報

純日本家屋をリノベーションした男女混合型の中型シェアハウス。下高井戸駅周辺にはおしゃれなお店や商店が充実。その他、神田川がすぐ傍にあり、絶好の散歩エリアとなっております。

♦︎アクセス情報

下高井戸駅から新宿まで乗り換えなしで10分、永福町駅から渋谷駅まで急行でひとっ飛びで行ける最高立地のシェアハウスです。

♦︎「Come on UP永福」おすすめポイント

1.ハウスの各所が和風テイストで作られており風情があります。

洋風も好きなんですが、やはり日本人は和風がなんだかんだ好きですよね、石畳や玄関の作りときたら、さながら高級料亭のような佇まいでございます。

2.疲れはゆっくりバスタブで。

あれ?どこかの有名な宿のお風呂かな?いえシェアハウスのお風呂にございます。マーブル調の石をふんだんに使用しており、優しく包み込んでくれるような暖色の明かりが、1日の疲れを体の芯から解してくれるでしょう。うん、至高なり。

3.お庭ももちろん和テイスト

the庭って感じで和みますねぇ、軒下でスイカでも食べながら楽しきひとときに語らいもさぞ弾むことでしょう。

和の善さがわかる上級者COME ONなう!

 

3.グリーンガーデン石神井台(東京都練馬区)

最寄り駅:西武新宿線 武蔵関駅 徒歩15分以上 / 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩15分以上

♦︎ハウス基本情報

日本にいながら国際交流ができる最大26名まで入居可能な大型のシェアハウスです。各居室にシャワーブースとトイレがあり、程よくプライバシーも保たれている交流型のシェアハウスです。

♦︎アクセス情報

石神井公園までアクセス良好!新宿まで乗り換えなしで30分程、大泉学園駅から池袋駅まで乗り換えなしで16分の好立地です。

♦︎「グリーンガーデン石神井台」おすすめポイント

1.リビングはスペース広々でゆったりくつろげます。

ハウスのみんなで集える場所が多いのは凄くいいですね、僕の住んでるシェアハウスと入居人数はほぼ変わらないのですがこれの1/3程の広さです。こんだけ広かったら渋滞しなくて快適ですね。

2.ロッジにはテラスもあります。

ロッジにはオシャレなテラスもございますので、天気の良い日は外でご飯を食べましょう!ハウスのすぐそばでピクニック気分を味わえます。

3.家庭菜園まである本格的なお庭

かなり広いお庭です、春にはキレイな桜も咲くそうですよ!家庭菜園なんかにも手を出しちゃってリア充まっしぐらですね。

お休みが合えば入居者のみなさんでお庭とロッジでBBQもやってるらしいです。交流したい人は全員集合!!

4.横浜ベイガーデン(神奈川県横浜市)

最寄り駅:JR横浜線 大口駅 徒歩10分以内 / 東急東横線 妙蓮寺駅 徒歩15分以内

♦︎ハウス基本情報

横浜市街近くでありながら自然に囲まれた清々しい雰囲気を楽しめ、最大8名入居が可能な中型シェアハウスです。男女は半々、20代から40代で年齢もバラバラ、職業も国籍もバラバラと多彩な刺激を得られる環境でございます。

♦︎アクセス情報

横浜に通勤・通学される方にとても便利なシェアハウスです。横浜駅まで乗り換えなしで7分、渋谷までも乗り換えなしで39分と都心までもストレスなく行くことが出来ます!

♦︎「横浜ベイガーデン」おすすめポイント

1.リビングはアットホームな雰囲気です

木のぬくもりが嬉しいシンプルでアットホームなリビングです。お食事しながらお庭も見渡せるので食事も一層美味しく感じますね!

2.パーティーやってます!

近所の系列ハウス横浜ベイビューで毎月3物件合同でパーティーもやってるみたいなので友達増やしたい方や恋、、、、、、なんでもないです。

3.家庭菜園まで出来る大きなお庭

僕、家庭菜園とかやったことないんですけど、ヘチマ育てたいんですよね!食べはしないんですがヘチマって乾燥させたら体洗うスポンジに変身するんですよ。これが痛気持よくってクセになるんですよ〜。 とにかくこのハウスのお庭はちょっとした庭園みたくなってるので一見の価値ありです!

ここまで見て頂いた庭好きの皆様ありがとうございます!都会の汚れきった空気を吸い続けている方、心にゆとりをお求めの方!上記4物件心に刺さったんじゃないですか?週に一度はどろんこになって遊びましょう!気になるハウスがあったらお電話でも構いませんのでお気軽にご連絡ください!

おすすめシェアハウスまとめ

1.プレイズ東浦和(埼玉県さいたま市)

最寄り駅:最寄り駅:JR武蔵野線 東浦和駅 徒歩10分以内

タイプ:全8部屋、男女混合の中型シェアハウスです。

2.Come on UP永福(東京都杉並区)

最寄り駅:京王井の頭線 永福町駅 徒歩10分以内 / 京王線 下高井戸駅 徒歩10分以内

タイプ:全6部屋、男女混合型の小規模和風シェアハウスです。

3.グリーンガーデン石神井台(東京都練馬区)

最寄り駅:西武新宿線 武蔵関駅 徒歩15分以上 / 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩15分以上

タイプ:最大26名までご入居可能な男女混合型の大型シェアハウスです

4.横浜ベイガーデン(神奈川県横浜市)

最寄り駅:JR横浜線 大口駅 徒歩10分以内 / 東急東横線 妙蓮寺駅 徒歩15分以内

タイプ:全8部屋、横浜駅から程近い男女混合の中型シェアハウスです。

カテゴリー: まとめ記事 | コメントは受け付けていません。

夏期休暇のご案内

いつもシェアシェアをご利用頂き、誠に有り難うございます!
8月の営業日に関しましてご案内致します。

誠に勝手ながら、シェアシェアでは下記の期間を定休日とさせていただきます。

夏期休暇定休日:8 月 11日(金)~15日(火)

上記期間中のお問合せにつきましては、各物件ページのお問い合わせフォームからお願い致します。

また、夏期休暇中はご連絡まで少しお時間を頂く場合が御座います、予めご了承下さいませ。

お客様にはご不便お掛け致しますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

ご質問など御座いましたら、お早めにご連絡ください!

 

カテゴリー: ニュース | 50件のコメント

暑い夏も楽しく快適に!設備充実シェアハウス特集

暑い日差しがジリジリ。太陽が本気を出し始めてきましたね!
この暑〜い夏もあっという間に終わってしまう。
だからこそ!!!

一緒に住んでいる仲間たちとかき氷食べたり、ゴロゴロしたり。
シェアハウスで存分に夏を楽しもうよ!

今回ご紹介のハウスはズバリ!

暑い夏でも楽しく快適に過ごせるシェアハウス5選

1.Casa Mia UENOSAKURAGI(東京都 台東区)

◆ハウス基本情報
最寄駅:JR山手線 鶯谷駅 徒歩10分以内
タイプ:女性専用・小規模ハウス(全5室)

◆アクセス情報
東京駅まで直通10分
有楽町駅まで直通12分

Casa Mia UENOSAKURAGIはこんなシェアハウス!

木のぬくもりが溢れる女性専用ハウスは木材もオーダーメイドで仕上げ、オーナー様のこだわりがいっぱいです。

ウッドデザインに映える最新のおしゃれ家電がセレクトされています。
朝食を準備するのが楽しみな顔ぶれですね!

Casa Mia UENOSAKURAGIの「暑い夏も快適!」ポイントがこちら!

日本人ならゴロンと横にならずにはいられない!井草の香りが心地良い4.5畳程の座敷。
障子から射す光も心地良いです。おばあちゃんのお家を思い出すなぁ。

2.TokyoShare松陰神社(東京都 世田谷区)

◆ハウス基本情報
最寄駅:東急世田谷線 若林駅 徒歩10分以内
タイプ:男女共用・中規模ハウス(全11室)

◆アクセス情報
三軒茶屋駅まで直通4分
渋谷駅まで乗り換え15分

TokyoShare松陰神社はこんなシェアハウス!

北欧デザインで統一された飽きのこない洗練された男女混合ハウスです。
広々したリビングで入居者さん同士が楽しく過ごしているのが目に浮かびます。
青い壁紙も印象的で男女問わず好まれる仕様になっています。

コワーキングスペースも完備しているので
部屋ではどうしても気が散る、集中したい!そんな時に利用してみるのもいいですね。

TokyoShare松陰神社の「暑い夏も快適!」ポイントがこちら!

プライベートジムで暑い夏こそ身体を動かしてたくさん汗をかいてみてはいかがでしょう?
お風呂に浸かって(浴槽完備してますよ!)
リビングでみんなでビールを飲む!またこれも粋な時間です。
身体を鍛えた意味あるかって?
・・・・。

3.ホワイトハウス経堂(東京都 世田谷区)

◆ハウス基本情報
最寄駅:小田急線 経堂駅 徒歩10分以内
タイプ:女性専用・小規模ハウス(全6室)

◆アクセス情報
新宿駅まで直通10分
渋谷駅まで乗り換え15分

ホワイトハウス経堂はこんなシェアハウス!

経堂駅から賑やかな商店街を抜けて徒歩5分ほどの女性専用のハウスです。
個室も広々としておりバルコニー付きのお部屋は4部屋もあります!
(1部屋だけついておりません。ごめんなさい・・・)

IHも便利で使いやすいですが中華の炎のごとく火力をたっぷり使って料理を作りたい!そんな時にガスコンロが恋しくなるのです。

ホワイトハウスはガスコンロ完備!!
ジュージュー好きなものを焼いてください。(火のお取り扱いにはご注意)

ホワイトハウス経堂の「暑い夏も快適!」ポイントがこちら

共有で利用できるバルコニーです!
ハウスがビルの最上階にあるため、ここは風通しが良くって本当に気持ちがいいのです。
クーラーに当たりすぎると体調を崩してしまうので、自然に吹く風の心地よさを体感
してみてください!

4.PLEPACE komae

◆ハウス基本情報
最寄駅:小田急線 和泉多摩川駅
タイプ:男女共用・大規模ハウス(全28室)

◆アクセス情報
新宿駅まで直通25分
渋谷駅まで乗り換え30分

PLEPACE komaeはこんなシェアハウス!

オーナー様がデザインに携わり、妥協を許さず完成させた理想のシェアハウスです。
写真から見て分かる通り、シンプルなのに空間のバランスが俊一。
住みながら自分自身のグレードも上がりそうなハウスになっています。

長ーいフラットソファは同時に8名は座れる大きさ。
ついうたた寝してしまいそうな心地良さがあります。
向かいには開放的なバルコニーもありますよ。内覧時にぜひご覧なってみてください。

PLEPACE komaeの「暑い夏も快適!」ポイントがこちら!

仲間たちと一緒に観たい映画、ボードゲーム、トランプなどして過ごしてみませんか?!
夜になるとまた雰囲気が変わり、ムーディーなリビングに。

5.ラテール横浜(神奈川県 横浜市)

◆ハウス基本情報
最寄駅:市営地下鉄 ブルーライン 三ツ沢下町駅 徒歩1o分以内
タイプ:男女共用・中規模ハウス(全14室)

◆アクセス情報
横浜駅まで直通2分、品川駅まで乗り換え30分以内

ラテール横浜はこんなシェアハウス!

2階建ての男女混合のシェアハウスは入居者さん同士とっても仲良し。
リビングに集まり、おしゃべりをしたり、一緒にご飯を食べたりと
シェアハウスの醍醐味を存分に味わえるハウスとなっています。

キッチンは背中合わせで2ユニットあります。14名満室になっても充分な
キッチン用品と調理器具が揃っています。
収納棚もきちんと整理されていて使いやすくなっています。

ラテール横浜の「暑い夏も快適!」ポイントがこちら!

お庭の芝に水をやりつつ・・・
はい!!水浴びして遊んでみてはいかがでしょうか!
ホースでシャーっと掛け合ってみたり・・・なんか懐かしい・・・。
童心に返りすぎて、芝生を洪水にさせないようご注意ください(笑)

夏は短い。そこに仲間がいるならば一緒に楽しもう

涼しいクーラーの下でダラダラするのも最高の時間ですが、すぐそこにいる仲間と
暑さを楽しく乗り切るのもまたよろし。夏の思い出に新たな1ページを刻んでください!
いつか、この夏を思い出す様な素敵な時間を創ってください!

おすすめシェアハウスまとめ

Casa Mia UENOSAKURAGI(東京都 台東区)
最寄駅:JR山手線 鶯谷駅 徒歩10分以内
タイプ:女性専用・小規模ハウス(全5室)

Tokyo Share 松陰神社(東京都 世田谷区)
最寄駅:東急世田谷線 若林駅 徒歩10分以内
タイプ:男女共用・中規模ハウス(全11室)

ホワイトハウス経堂(東京都 世田谷区)
最寄駅:小田急線 経堂駅 徒歩10分以内
タイプ:女性専用・小規模ハウス(全6室)

PLEPACE komae(東京都 世田谷区)
最寄駅:小田急線 和泉多摩川駅
タイプ:男女共用・大規模ハウス(全28室)

ラテール横浜(神奈川県 横浜市)
最寄駅:市営地下鉄 ブルーライン 三ツ沢下町駅 徒歩1o分以内
タイプ:男女共用・中規模ハウス(全14室)

その他にも、シェアハウスをお探しのお客様は、お気軽にご相談ください!

カテゴリー: まとめ記事 | コメントは受け付けていません。