-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2010年1月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 物件紹介
ビックキャンペーン〜初月賃料が今だけ24,500円〜
女性の為のシェアハウス 「夢を追いかけている女性を応援したい!」 そんな気持ちでシェアハウスを作り続けているハナサカスさん。 現在シェアシェアにも、高円寺、平和島、桜台、鷺ノ宮、北池袋、上池袋と6物件を掲載させてもらっています。 今回ハナサカスさんのOKを得て、シェアシェア限定の特別キャンペーンがスタート! 初月賃料が24,500円!!! 今だけハナサカスでご成約頂いた方に限り、 初月賃料を24,500円でご案内! 気になった方は、早めにお問い合わせください! キャンペーン適応は3ヶ月以上ご入居者限定です。 ハナサカスって…? 昨年から東京都内に展開し始めた日本人女性限定のシェアハウス。 古い物件をリノベーションして作られる一般のシェアハウスに対して、 今回のシェアハウスの為に建物の設計から始まった、正真正銘の新築物件。 現在既に池袋・新宿・品川エリアへ進出し、続々と物件数が増えている。 ハナサカス高円寺 物件名:「ハナサカス高円寺」 エリア:東京都中野区大和町4丁目 最寄り駅:JP中央・総武線「高円寺駅」 部屋タイプ:個室 部屋数:12部屋 家賃:49,000円 詳しい物件情報はこちら→「ハナサカス高円寺」 ハナサカス平和島 物件名:「ハナサカス平和島」 エリア:東京都大田区大森本町2 … 続きを読む
NEWOPEN!ハナサカス北池袋 & 上池袋
みなさんGWはリフレッシュできましたか?? 今年は11連休の人もいたらしいですが、そんなに休みになると仕事始めが億劫になっちゃいますね。笑 実は私、このGW前にとある物件の撮影に伺っていました。 以前2度に特集でご紹介しているハナサカスさん。 今回池袋エリアにも2物件進出されたとのことで、早速撮影に行ってきました! 池袋まで約3分と好立地 最寄り駅はどちらも東武東上線「北池袋」。 池袋駅から一駅、約3分と都心へのアクセスもばっちりです。 ちなみに池袋まで徒歩20分ほど。意外と歩いてでも行ける距離なんです。 駅周辺は小・中学校があり、閑静な住宅街といった町並み。 たまに子どもの声も聞こえてきて、とっても平和を感じます…。 ハナサカス北池袋 最初に伺ったのは駅から徒歩3分ほどの場所にある「ハナサカス北池袋」。北池袋は他と比べて少し規模が小さく全12戸です。 壁のデザインを手がけたのは植物モチーフのアートが多い「オノ・ルイーゼ」さん。前面に大きく描かれた作品は遠くから見ても迫力があります! 物件の目の前は公園なので、身近に緑を感じられました。 この日も子ども連れのお母さん方がゆっくり過ごされていました。(^^) ちなみに撮影に伺った日は気温も高く、ハナサカスの担当者さんが玄関を開け放して出迎えてくれました。笑 そして玄関上には、やっぱりあります防犯カメラ。 ハナサカスさんは女性限定の物件なので、防犯面は本当に気を使われています。安心安心。 入居者分のポストとモニタ付きインターホンももはや定番ですね。 全員分が収まる大きな靴箱。 おしゃれ好きな女子には嬉しい限りです。 全て新品!共有スペース 既にご説明済みですが、北池袋は規模が小さめなのでキッチンは2Fのみ。 包丁などの簡単な設備や、キッチン家電も用意されているのですぐに利用できます。 シャワーは1つ。きちんと脱衣所もありましたよ! 2つあるトイレはどちらもウォシュレット付き。 裏口から出てすぐのところに洗濯乾燥機2台設置されています。ドラム式なので取り出しも楽そうですね〜。 洗面台も1、2Fで2つありました。 スタッフ感動ポイント びっくりポイントと題しましたが、ただ単純に私が感動したスペースのご紹介です。笑 まずはその1! 2Fの撮影に上がったときに驚いたんですが、こちらのシェアハウスは2Fの天井がすごく高いんです!(●□●) この開放感はぜひ皆さんにも味わってほしいです。 さらに、南側の窓からの明るい光も差し込みます。 そしてその2のご紹介! 2Fの洗面台横には、オノ・ルイーゼさんのアート作品が見られます。 各物件にアート作品はあるのですが、北新宿は天井が高い分、上から下まで筆を走らせた迫力あり、思わず撮影も忘れて見惚れちゃいました。(^^) … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
空室残りわずか!オススメ物件12選
みなさんこんにちは! 4月後半となり、繁忙期を多少過ぎつつあるこの時期。 どの物件も申し込みが入り、満室表記に変更される管理会社さんも多くあります。 狙っていたシェアハウスが満室になってしまい、 (´・ω・`)←こんな状態になっている方も多いと思います! 今回の特集では、そんな方の為に“まだ空いてるよー!!”という物件をテーマ別にいくつかご紹介したいと思います。 人気の物件、掘り出し物件などなど、魅力たっぷりの物件ばかりなので、 ぜひ気になった方は内覧に行かれてみてください。 とにかく都心に近く!! 職場が新宿、渋谷、池袋なんだけど、とにかく職場に近いところで! なんて方向けのシェアハウスをお探しの方。 こういうシェアハウスこそ残りわずかなのでお問い合わせはお早めに…(^^;) アンデュー新宿3丁目駅前 絶賛工事中のこちらの物件は4月25日OPEN予定。 新宿3丁目の駅から徒歩5分以内の駅近ハウス。 全室個室で賃料52,000円だそうで…!(°□°;) 詳しくはこちら→「アンデュー新宿3丁目駅前」 NKパレス 新宿まで徒歩15分!東新宿駅が最寄りの女性専用シェアハウス。 ハウスみんなが仲良しのアットホームな物件です。 料理器具もたくさんあるので料理好きにももってこい! 詳しくはこちら→「NKパレス」 ハナサカス北池袋 今月OPENしたばかり!池袋まで1駅と好立地な女性専用シェアハウス。 夢に向かって頑張る女性を応援したい、をコンセプト。アルソックも導入しているそうで、セキュリティはばっちりです。 詳しくはこちら→「ハナサカス北池袋」 初期費用を押さえたい…! 今はお金に余裕がない!個室でもドミトリーでもいいからとにかく初期費用が押さえられるところを…! とお望みの方はこちらへどうぞ。 町屋シェアハウス 町屋の商店街を抜けたところにある、女性専用ハウス。 全室個室なのでプライバシーもばっちり守られてます。 3ヶ月以上の入居で初月賃料が0円になる、キャンペーン中です。 詳しくはこちら→「町屋シェアハウス」 保谷シェアハウス 西武池袋線の保谷駅は住宅も多く、落ち着いたエリアです。 池袋まで25分とアクセスも悪くなし!笑 一軒家なのでのびのび暮らせます。今なら初月賃料が半額! 詳しくはこちら→「保谷シェアハウス」 potta中野 … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
女性の為のおしゃれLife「ハナサカス平和島」
前回ご紹介した「ハナサカス高円寺」。 夢に向かって頑張る女性を応援する、をコンセプトに都内にハイクオリティな女性専用シェアハウスを展開中のハナサカスさんから、新規物件のお知らせです! ハナサカス平和島 今回ご紹介するのは大田区平和島の物件「ハナサカス平和島」。 全13人が入居可能の女性専用シェアハウスです。 最寄りの『平和島駅』は京浜急行線沿いなので、品川や蒲田にも15〜20分ほどで行けます。 さらに駅からたった3分という駅近物件! 品川が仕事場だ!という方は多いんじゃないでしょうか?? また、羽田空港をよく利用する方にもおすすめの物件です! 今回のアーティストは…? グレーのシックな外観には、すっと目を引く緑が素敵な植物の絵。 枝に咲いた薄橙色の小花が可愛らしい外壁アートですね。 描いたのは今活躍中のアーティスト『フランセス・スィーヒ』さん。 ん?どこかで聞いたような…と思う方もいると思います。 そう!あのテラスハウスに出演していた画家のフランキーさん! 私もお話を聞いたときはまさか…と思っていたのですが、なんとご本人でした…! スィーヒさんの作品は、植物をイメージした抽象画がたくさんあります。 現在は「生きる」をモチーフにしたアートを多く手がけています。 今回のハナサカスでの物件でも、そんなスィーヒさんの作品をたくさんみることができます。 それではハウスに入ってみましょう! ハナサカス平和島へ潜入! 高円寺の時と同様に、大きな靴箱が設置されています。 冬物夏物も一緒に収納できそうですね〜。 こちらは廊下の様子。 ん、奥に何かありますね。あれはやっぱり…。 ハナサカスさんおなじみのアルソック! 女性専用のハウスなのでセキュリティは万全です! 来客時も安心のモニタ付きインターホン。 階段の壁にはやはり、スィーヒさんの作品がありました。 可愛らしい小花も素敵ですが、個人的には右壁の鳥かごが気になるなー。 充実の共有設備 キッチンスペース ビビットな赤色がポイントのおしゃれなキッチン。 赤は元気の出る色なので、料理も楽しくできそうですね。 キッチンスペースは1F、2Fと合計2カ所あります。 フラットなIHコンロなので、後片付けも楽チン! キッチン家電も揃っています。 水周りスペース 独立式洗面台は2台。朝の忙しい時間帯は譲り合って利用しましょう〜。 … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
完成間近!料理が趣味になる!?おしゃれハウス
「美しいガラクタ」を意味するBrocate(ブロカント)をコンセプトに、 4月下旬にオープンされる「Brocante Hibarigaoka」。 細部にまでこだわりが見られる個室、 他のシェアハウスでは見られないうれしい共有スペース、 料理が楽しくなること間違いなし!のキッチン。 今回はハウスのオープン準備中にお邪魔してきました。 改装中ですが、広いリビングやこだわりいっぱいの個室からは 素敵な雰囲気を感じることができました。 閑静な住宅街へ入ると… 東京都西東京市にある、西武池袋線の「ひばりヶ丘駅」。 少し都心から離れているイメージがあるかもしれませんが、 池袋駅や渋谷駅、横浜駅まで一本で行けちゃいます。 通勤アクセスも抜群です!! 寄り道したい気持ちをぐっと我慢して・・・ (コンビニに行きたいけど) (定食を食べたいけど) 駅から6分程歩き、閑静な住宅街の中に入ると、 今回ご紹介する「Brocante Hibarigaoka」があります。 改装中ということで外観はお見せできませんが、 内覧会のお楽しみということで♪ 改装中に、お邪魔します! なかに入ると、木材のいい香りがします。 新居の香りですね。 玄関に靴収納がなく「どこで靴を脱ぐの?」とあたふたしましたが、 ここでは、共用スペースは靴を履いたままのスタイルだそうです。 自分の靴は、個室の靴収納で管理しましょう。 遊びゴコロ感じるリビング 一階にあるリビングは、とても広く素敵な空間です。 リビングには人数分のイスが用意されていますが、 1つとして同じものはありません。 「美しいガラクタ」ということで、様々な種類を用意したそうです。 入居したら、お気に入りのイスを見つけてみるのも楽しそうですね♪ 壁には大きなテレビがかかっています。 シェアメイトさんと楽しくテレビ鑑賞ができます♪ 贅沢スペース発見!! リビング横には、他のハウスではなかなか見ることができない ロッキングチェアと暖炉があります。 ゆらゆら揺られるロッキングチェアは初体験でしたが、 懐かしいようなゆったりした気分を味わうことができました。 … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
早く入居したい方に朗報!即入居OKシェアハウス特集!
会社で急に異動が決まってしまった! 住んでいるマンションから改装工事で退去してほしいといわれた! そんな超急ぎの方も安心! 今回の特集では、そんな急なお部屋探しにも対応できる即入居OKなシェアハウスをご紹介しちゃいます! potta中野 中々珍しい、自転車シェアハウスです。 リノベーションしたばかりなので、とにかくきれい〜。 カフェ風のダイニングや、外のテラスでゆっくり珈琲タイム、なんておしゃれな暮らしもできちゃいます。 自転車シェアハウスというだけあって、メンテナンスルームもあります! 工具とかも揃っているので、自転車好きさんにおすすめハウスですね。 ●この物件の詳細はこちらから →potta中野 下北沢シェアハウス 下北沢まで徒歩10分、明大前までも2駅の大型シェアハウス。3階建ての大型シェアハウスは個室11部屋、ドミトリー22部屋の合計33人が入居できます。 合成なインテリアがおしゃれな物件です。 大画面で映画、サッカー完了できるシアタールームあるそうで、サッカー好きのハウスメイト同士で盛り上がりそうですね〜。 ●この物件の詳細はこちらから →下北沢シェアハウス 町屋シェアハウス 町屋駅から徒歩10分の女性専用ハウス。 駅からの道のりは商店街なので、お店ずらーっと並んでいて活気もあります。 お惣菜屋さんもあったので忙しい方にもよさそうですね〜。 共有部や個室の設備もしっかり揃えているので、ほんとに鞄一つで入居できちゃいますよー。 ●この物件の詳細はこちらから →町屋シェアハウス ハナサカス高円寺 女性を応援するシェアハウスとしてOPENしたばかりのシェアハウスです。 シェアハウスとしての設備は勿論、セキュリティ面もばっちり! 女性アーティストをコラボして、物件の内装・外装にデザインを施しているそうです〜。 ちなみに高円寺といえば駅周辺に商店街、イベントなどが多く、東京都内でも活気のある街です。住みやすい土地っていうのは大きな魅力ですよね。 ●この物件の詳細はこちらから →ハナサカス高円寺 木場シェアハウス 広めの個室と大きな窓が嬉しい女性専用シェアハウス。 木場は現在再開発によって、より住みやすい街に変化してきているエリアです。 下町情緒あふれる門前仲町もお隣です。 実は新宿、渋谷までも1回乗り換えでいけるので、交通の便はいいですよ! ●この物件の詳細はこちらから →木場シェアハウス 最後に・・・ … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
コメントは受け付けていません。
スカイツリーを望める クーベルチュール錦糸町
あなたが住んでいる部屋からはどんな景色が見えますか? 今の生活で、景色に癒されることはありますか? カフェ風のおしゃれなリビングから見える、美しくライトアップされたスカイツリー、しっとりとした光を眺めながら眠りにつける個室。 そんな贅沢をさせてくれるシェアハウスを今回はご紹介します。 今まで部屋からの景観を気にしなかったあなたも、ここにきたら景色に癒されること間違いなし! スカイツリーも気軽に行けちゃう街、墨田区錦糸町。 最寄り駅はスカイツリーからほど近い錦糸町駅。JR総武線と東京メトロ半蔵門線が走っているので、渋谷、新宿、秋葉原には乗り換え無しで行けちゃいます。 東京駅や上野駅も10分以内で行けるエリアなので、都心で働く方もたくさん錦糸町に住んでいるみたいです。 錦糸町駅には、おしゃれなファッションを楽しめるマルイや、グルメを楽しんだり、生活雑貨を揃えたりできるアルカキット錦糸町などの駅ビルがあります。 また、映画館のTOHOシネマズ錦糸町や、これから見頃を迎える桜のお花見スポットである錦糸公園などの楽しめるスポットも近いんです。 自転車に乗ればスカイツリーにも行けちゃう近さなので、シェアメイトさんと自転車散策なんかも楽しいかも。 おしゃれカフェ風リビングでスカイツリーを見よう。 駅から歩くこと8分、ライトに照らされたハウスサインの5階建ての建物が今回ご紹介するシェアハウス「クーベルチュール錦糸町」です。 玄関には可愛らしいデザインのポスト。 もちろん部屋ごとに設けられているので郵便物が混ざってしまう心配はありません。 セキュリティー性の高いICカードを使って玄関を入ると、おしゃれな靴箱がお出迎え。ナノイー脱臭機があるので、空気はいつも綺麗に保たれています。 靴収納は高さの変えられる6足収納なので、足元のおしゃれを楽しむ方にはうれしい収納力ですね。 階段を上がると2階には、大きなホワイトボードが設置されています。なかなか顔を合わせられないハウスメイトさんと連絡を取り合う大切なツールですね。 3階に上がるとおしゃれな絵画に迎えられ、リビングへ。 木目調の壁は、木のぬくもりを感じる癒しの空間を作り出しています。 シンプルでありながら、センス良く家具が配置された空間は、隠れ家カフェに来たかのような雰囲気です。毎日帰ってくる家がおしゃれで癒される空間なんてとても贅沢ですね。 リビングの大きな窓からは、スカイツリーがドーンと一望できます。 光り輝くスカイツリーを見たら、疲れて帰宅した あなたもホッと癒されるはず! キッチンはお料理好きの方にはうれしい、IHコンロ3口にグリルがついています。みんなで楽しくお料理もよし、ひとりで広々とお料理を楽しむもよし、使い方は入居された皆さん次第です。 みんなで楽しめるホットプレートや、食材をより美味しく調理できる土鍋も揃っているので、パーティを楽しむこともできます。充実した調理器具の中には、スムージーを作れるジューサーもあります。健康志向の方は今流行りのオリジナルスムージーを作ってカフェの雰囲気を楽しむこともできちゃいます。 食器類もこんなに充実! おしゃれな食器で食事を楽しんでくださいね。 自分の部屋からもスカイツリーを独り占め? 男女合わせて15部屋。6部屋の個室とリビングからスカイツリーを見ることができます。(スカイツリーのお部屋は早い者順ですね!) どでかいスカイツリーを独占できるシェアハウスなんて東京どこ探してもなかなかありませんよ。 個室にはベッド、冷蔵庫、机・椅子が揃えられており、快適な新生活をスタートさせる準備は万端です。 お部屋のスペースをもっと広く使いたいなという方に、うれしい情報。机・椅子は折り畳み式なのでベッドの下に収納すれば、使えるスペースが広がります。 きな収納スペースの壁紙は、各部屋で異なるので、部屋選びが楽しくなるはずです。お気に入りの柄が見つかれば、自分のお部屋への愛着も高まりますね。 個室の鍵は複製の難しいディンプルキーを採用。セキュリティーもプライバシーもしっかり守られています。 共有部も充実の品揃えです。 続いて紹介するのは、シェアハウスで生活するのが初めての方も、そうでない方も、気になる共有スペース。 自分の使いたい時に使えるのかしら?なんてことは心配いりません。 こちらのシェアハウスは、トイレ・シャワールームが充実しているので、入居しているみなさんで快適に使うことができます。 トイレは全てウォシュレットがついています。ついつい長く入ってしまいそうなくらいきれいなトイレですが、独り占めはだめですよ。 … 続きを読む
Field lifeシェアハウス「フィールドパック五反野」
みなさんこんにちは。 久々に気になる新規物件の情報を得たので、早速取材に行ってきました! 2015年3月、五反野にNEWOPENしたばかりの「フィールドパック五反野」はシェアハウスには珍しい平屋建て庭付き物件! なんとこちらのシェアハウスでは広々としたお庭を利用して家庭菜園を楽しめるそうです!珍しいですね〜。 運営会社のウッドパックさん曰く、今回のハウスコンセプトは『植物の成長と共に自らも成長させていく「Field life」(大地に住む)』。 自分たちで育てた野菜を自分たちで調理して食べる。都会ではあまり体験できない事が出来るシェアハウスです。 商店街が立ち並ぶ、下町情緒感じる五反野の街 東京都足立区、東武スカイツリーライン「五反野駅」。 駅周辺は商店街が立ち並ぶ、とてもにぎやかな通りです。 撮影に行った日はあいにくの雨模様でしたが、店先で世間話をしているおばあちゃんたちがいて、暖かみのあるいい街だな〜という印象を受けました。 菜園スペース「大地の間」 広々としたお庭はまだ白砂利を敷き詰めている最中ではありましたが、ほとんど完成していました。夜はライトアップされるので、夏は外でパーティーも楽しめます! 実はこのシェアハウスは、3つの空間に分けられているそうです。 菜園スペースでもある屋外は「大地の間」。その名の通り、大地にふれて植物の命を育む空間です。 おしゃれなブリキのポストは入居者分用意されているので、自分宛の郵送物の管理も簡単にできます。 クリスタルちっくなドアノブがおしゃれですね。 ちなみに玄関は暗証番号式の電子錠とのことで、セキュリティもばっちり! ハウスに入ったとたん、鼻を通り抜けたのは木の香り。むき出しの木柱や梁などは、元々の家屋のものをそのまま生かした作りになっています。 ちなみに柱や壁を塗ったのは業者とかでなく、ウッドパックさん自ら塗装されたとのことで驚きました…。 リビングスペース「緑の間」 こちらのリビングは「庭の間」という空間です。 確かに床に敷かれた緑のマットなんかは芝生のようなイメージを感じられます。 リビングからは外を望む事が出来ます。 夜ライトアップされたお庭はきっと幻想的でしょうね! ロフトスペース「憩いの間」 憩いの間はロフトスペース。木の梯子を上ると、迎えてくれるのは鮮やかな緑色の壁紙と柔らかな絨毯。テーブルやTVも用意されているので、ここでもハウスメイトさん同士で楽しくおしゃべりができます。 おしゃれなクッションもたくさん置いてあります。お昼寝も楽しめそうですね…笑 上から見下ろすとこんな感じ。中々いい景色。 シンプルながらおしゃれなインテリア家電 こちらはキッチン。ビビットな赤色もハウスにしっくりはまっていますね。 お皿など、最低限の食器類も揃っているので、すぐに生活を始められます。 レンジやポット、炊飯器などのキッチン家電も揃っています。 また、入居者全員分の収納スペースもあるので他のハウスメイトさんに気を使わずに済みそうです。 6人分の食材が収まる大型冷蔵庫。 野菜室もあるので、収穫した野菜の保管も安心です。 冷蔵庫の隣には、無料で使える洗濯機&乾燥機が並んでいます。 ドラム式の洗濯機は、衣類同士が絡む事が少ないので、衣類が痛みにくいという利点があります。さらに取り出しも楽チン! 洗面スペースは2つあるので、朝の忙しい時間帯も安心! 木の白壁とナチュラルカラーの洗面台、明るいライトもついていてとっても清潔感があります。 … 続きを読む
上野にアクセスの良い物件5選
上野といえば、上野動物園、アメ横、不忍池など観光名所が有名ですね。 とにかく活気のあるイメージで、昔ながらの店も多く、商品の種類がとても豊富! かと思いきや、マルイやアトレといった若者層のお店もあったりと、とにかく飽きない場所です。 上野駅はJR東日本各線と東京メトロの路線が乗り入れており、ターミナル駅として栄えています。 また東北新幹線もあり東京の「北の玄関口」としても有名です。 今回はそんな上野駅にアクセスのいい物件を、5つほどご紹介しようと思います! 町屋シェアハウス 『上野まで12分の格安女性専用ハウス!』 東京メトロ千代田線の町屋駅から徒歩10分ほどの女性専用ハウス。 駅から少し歩きますが、商店街沿いなのであんまり気になりませんよ〜。 個室設備は充実しており、ベッド、布団一式、収納、ゴミ箱と揃っています。 キッチン家電やお皿などもすべて揃っており、なんと賃料34,000円からと、とにかく安い! しかも今なら初月賃料が0円!どんどんお部屋は埋まってるようなので、お早めにお問い合わせを〜。 物件の詳細情報はこちらから! 問い合わせはこちらから! KURAKU小岩 『上野まで20分のおしゃれインテリアハウス!』 JR総武線の小岩駅から徒歩10分。 オーナーさんが自ら選んだ、こだわりのインテリアが魅力の女性専用シェアハウス。 全6室の少人数制シェアハウスで、リビングには掘りごたつスペース、地下のオーディオスペースではスクリーンで映画鑑賞も楽しめます。 木のぬくもりを感じながら、落ち着いて過ごすことのできる素敵シェアハウスです。 現在、初月半額キャンペーンも行ってるそうなので、気になったからはぜひ見に行かれてください。 物件の詳細情報はこちらから! 問い合わせはこちらから! R’s草加シェアハウス 『上野まで30分の設備充実のおしゃれハウス!』 東武スカイツリーラインの松原団地駅から徒歩10分以内。 多少都心から離れていますが、上野駅まで乗り換えなし! 運動ができる『フィットネススタジオ』、勉強やミーティングに使える『レクチャールーム』 楽器演奏OKの『防音室』 広々空間の『ラウンジ』ととにかく施設充実のコンセプト系シェアハウス。 平均8畳弱の個室や友人の宿泊OKなど、とにかく自由度の高いシェアハウスです。 生活から充実させたい方におすすめですね! 物件の詳細情報はこちらから! 問い合わせはこちらから! share浦和 『2名入居OKの屋上ジャクジー付き女性専用ハウス』 JR高崎線の浦和駅から徒歩15分以内。上野駅まで乗り換えなしの18分と中々の好立地物件。 屋上にジャクジー風呂をつけたのはここだけのはず…!豪邸のような外観を裏切らない設備の数々が魅力のひとつです。 ジャグジー風呂に始まり、サウナルーム、総ヒノキで造られたモダン掘りごたつ、地下フィットネスルーム。 … 続きを読む
女性を応援するシェアハウス「ハナサカス高円寺」
社会的地位もあがり、世界で活躍する20~30代の女性が増えている現代。 より女性が働きやすい環境づくりに取り組む企業も多くなりつつあります。 ハナサカスは、そんな夢に向かって頑張る女性を、住まいの面から応援することに特化したシェアハウスです。 ハナサカス高円寺 今回ご紹介するのは若者が多く集う街、高円寺。 JR中央線・総武線の高円寺駅が最寄りの「ハナサカス高円寺」です。 新宿まで電車で6分と、都心へのアクセスも良好。 落ちついた濃いブラウンの外壁に描かれている絵は、画家オノ・ルイーゼさんのアート作品。 ハナサカスでは、現在活躍中の女性アーティストとコラボし、物件の外壁、内壁のデザイン制作をお願いしています。 ここもハウスの大きな魅力のひとつです! 各物件にはハナサカスのロゴが入ったハウスプレートが設置されています。 玄関扉は暖かみのある木製。 入居者分の数が用意されたポストはロックも掛けられるので安心です。 おしゃれ好きの女性も安心の、大容量の靴箱。 扉には姿見もついているので、お出かけ前の身だしなみチェックもばっちりできます。笑 淡いベージュの廊下。 1階と2階にテレビドアホンが設置されているので、来客時もすぐに応対できます。 階段へ差し掛かると、見えてくるのは外壁と同じくオノ・ルイーゼさんのアート作品。 くっきりとした配色に、壁全体を覆うように大きく描かれているのは、オノさんの普段の作品にも多い、植物をモチーフとしたデザインです。 居室 お部屋を見ていきましょう。 扉に描かれたおしゃれな部屋番号もオノさんが手がけたもの。 内覧に行かれた際は、こういった細部のアートも要チェックです! 各部屋に、TV、ベッド、エアコン、冷蔵庫、机、椅子が用意されています。 もちろんネット環境も整っているのでご安心ください。 必要なものはほとんど揃っているので、トランク一つで入居ができちゃいます。 高円寺は全部で12部屋。広さはいずれも5畳弱と十分な広さです。 共有スペース 続いてこちらは1階キッチンの様子。 ハウス内には1、2階と2カ所にキッチンがあります。 フラットなIHヒーターに、電子レンジや炊飯ジャー、電気ケトルといったキッチン家電も充実しています。 洗濯機と乾燥機も2台ずつあるので込み合うことも少なそうです。 もちろんどちらも無料なのでご安心を。 独立洗面台は4台。ドライヤーも用意されています。 こちらはバスルーム。扉にはもちろんオノさんのアートがあるので見逃さないように。 シャワー室も2カ所用意されています。 ウォシュレット付きトイレも2カ所。 さて、こちらは2階廊下です。…写真のやや左上のほう、気づきました? 実はハウスにはセキュリティのため防犯カメラが設置されています。 女性限定のシェアハウスなので安全面にはしっかり考慮した作りになっているんです。 … 続きを読む
カテゴリー: 物件紹介
1,236件のコメント