
シェアハウスと言えば、
家具・家電も揃っていて手ぶらでラクチン!
という身軽なイメージではありますが、
「いやいやいやいや!荷物めっちゃ多いし!!」
というお客様も、結構多かったりします。
もちろん広いお部屋なら問題無いのですが、
予算やエリアの都合上、そうもいかないことも多いですよね。
そんな、荷物が多いあなたの為に、
今回はシェアハウスの収納ポイントをご案内します。
最初のチェックポイントは、やっぱり広さ。
広々とした個室なら、棚や収納用品を置けば、
たっぷり荷物を置けますね。
◇『ラピス妙蓮寺』の個室
ひ、広い…。これは通常の賃貸より広いぐらいです。
家具を選ぶのも楽しそうですね。
◇『JTプラザ上板橋』の個室

ひ、広い…。こちらは猫ちゃんとご一緒にご入居可能。
猫を飼われている方には、たまらない物件です!
とはいえ、広いお部屋はなかなかない…。
そんな時もクローゼットがあれば心強いですよね。
◇『プレイズ日暮里』のクローゼット
こちらはお部屋自体も広いですが、
大きなクローゼットがあればたとえ狭くても大丈夫です。
◇『二子玉シェアハウス』のクローゼット
狭いと部屋が散らかりがちですが、
いざとなったらこちらにザザーっと隠すことも!
あると安心のクローゼットですが、
クローゼット付きの物件も、意外と少ないものです。
収納が無い!と慌てる前に、よーくチェックしてください。
こんな便利な収納ポイントもあるんですよ。
シェアハウスで実際に重宝するのが、
見た目以上に容量のあるベッド下の収納です!
◇『ハナサカス上池袋』のベッド下
使わない季節ものなどは、
むしろクローゼットよりもこちらが便利!
◇『THE VALUE SHARED HOTEL』の洋服バー。
これはお部屋にあると本当に助かります!
洗濯を干したり、洋服をディスプレイしたり、
スペースを活かしつつ、収納が可能です。
◇『ファーストハウス西船橋』 の靴箱
意外とかさばるのが靴の収納。
お部屋に持ち込まなくてもいいように、
靴箱が用意されていると安心ですね!
◇『クレア中野』の冷蔵庫&棚
冷蔵庫が部屋にあると狭くなる!と思うかもしれませんが、
食材の保管は無駄な場所をとるため、逆にスッキリしますよ。
◇『ラポルタ駒込』の壁収納

これは便利!!使い方を考えるのも楽しそうですね。
自分で収納棚を買うときにも参考にしたい例です。
様々な収納ポイントをご紹介してきましたが、
いかがでしたでしょうか?
備え付けの収納をチェックするだけでなく、
自分で新たに家具を増やしたい場合にも、
ぜひ参考にしてください!
クローゼットや収納部分の有無は
お部屋によっても変わりますので、
見学の際に確認してみてくださいね。
気になる物件やご質問があれば、
各物件のお問合せフォームより連絡を頂くか、
お気軽にシェアシェアまでお問合せください!
メール:info@share-share.jp
電話:03-5361-7873(10時?20時※日曜定休)
初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)全室カギ・TVモニターインターホン付きでセキュリティも安心!明るい物件で統一感のある家具も完備!
水道光熱費・Wi-fi・生活に必要な備品(トイレットペーパー、洗剤類等)・さらに洗濯機・乾燥機はコイン式ではなく無料で使い放題♪毎月の出費をグッと抑えられます!
明るい物件で統一感のある家具も完備! ◆共用部には洗濯機・乾燥機・トイレ・シャワールーム・キッチンだけでなく、食器や調理器具もあります。
全室カギ・TVモニターインターホン付きでセキュリティも安心! ◆明るい物件で統一感のある家具も完備!初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)
初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)毎月の出費をグッと抑えられます!水道光熱費・Wi-fi・生活に必要な備品(トイレットペーパー、洗剤類等)・さらに洗濯機・乾燥機はコイン式ではなく無料で使い放題♪
池袋駅の隣駅、北池袋駅から徒歩3分の駅近物件! 北池袋は池袋駅のように雑多としておらず、落ち着いていて静かな住宅地が広がる街です。交通面では東武東上線が使え、池袋駅まで約2分で行けます!
人気の京王線・笹塚駅にある全室個室タイプのシェアハウス!新宿駅から1駅で笹塚駅始発の都営新宿線も通っているので、都心へのアクセスも抜群。池袋、渋谷、吉祥寺、高田馬場にも20分以内でアクセスが可能です!
練馬駅から徒歩5分!
大江戸線が通っているため、都心へのアクセスも抜群です!!