
シェアハウスをお探しのみなさん!
あこがれのシェア生活。
初めてのシェアデビューの方も多いかと思います。
シェアハウスで生活するということは「赤の他人と一つ屋根の下で暮らす」ということです。
年齢、性別、国籍のちがう人間が共同生活を送るのですから、どうしても意見の違いなどあります。
幸い最低限のルールは管理会社さんやオーナーさんが定めてくれているので、大きなトラブルまで発展することはそんなに多くないですが、やっぱりお互いに気分よく過ごすことが一番いいですよね?
ということで、今回の特集では「シェア生活において起こりうるトラブルを事前に解決できる術」をご紹介しようとおもいます。

シェアハウスは自分の部屋エリア以外はすべて共有部分になります。
ドミトリータイプの場合も、ロッカーが割り振られたりすることが多いですが、それ以外の部分はみんなで使うスペース。
個人の所有物には必ずマジックで自分の名前を書きましょう!
直接書くのが気になる方は、はがせるタイプのシールなどを利用するといいでしょう。
「冷蔵庫に入れといた私のプリンがない!」なんてトラブルは回避できます。
また、健康器具なんかを共有部分において、みんなにも使えるようにしている方もいたりしますが、そういうものにも記載をしておかないと勝手に自分の部屋に持ってかれる可能性もあるので気をつけましょう?。

キッチンスペースに自分たちの調味料をおいてもOKなシェアハウスもありますが、そういった場合は自分の調味料を入れる自分BOXを必ず用意しましょう。
お風呂でも同様。シャンプーや石けんなど自分の道具は自分BOXに入れ、管理会社から指定された場所へ収納しましょう。
BOXは100均にいくらでも売っているのでぜひご確認くださいな?。

シェアハウスでは洗濯機はもちろん共有。
洗濯機を利用するときなど、自分の洗濯かごをキチンと用意しましょう!
洗濯が多いときや、と他のハウスメイトの洗濯物が混ざらないようにするのにはとっても便利です。
さらに、洗濯機利用時にはかごに名前を書いていればなおよし!
最悪回収忘れの時は、次のハウスメイトが誰の洗濯物なのかがわかるので声をかけてくれるでしょう。
もちろん、洗濯物は自分で回収するのはマナーなので気をつけてくださいね?。

トラブル要因としてよくあげられるのがゴミ捨てです。
共有部分の清掃などは管理会社が行うところが多いですが、日々のゴミ出しなんかは入居者同士で協力しておこなうハウスがほとんど。
そんなとき、だれか一人しかゴミ出ししないという状況を作らないようにしましょう。
自分はあんまりゴミを捨てないから...なんてことは理由になりません!
ハウスを使うのであれば最低限、協力して生活しましょうね?。
わかりやすく表などを張り出すのもいい手ですね。
みんなで共通の認識を持つことができれば、もし自分が忘れていた時などもだれかが声をかけてくれるはずです。

①?④まで回避術をご紹介してきましたが、一番大切なのは"不満を溜めないこと!"。
お互いの言い分を言えないシェアハウスほどよくないハウスはありません。
けんかになるから、面倒だからとなかなか言い出せない人は連絡ノートやメッセージボードを管理会社さんに買ってもらうのも一つの手です。
入居者同士はもちろん、管理会社さんへも要望もいいやすくなるでしょう。
最近ではLINEを導入しているシェアハウスも多いですね。
ただ、やはりそれだけだと言葉の微妙なニュアンスを伝えることが難しいので、最終的には自分たちの言葉で話合うことがおすすめです。
ということで、シェアハウスでのトラブル回避術をご紹介しましたが、いかがでしょうか?
とても小さいことかも知れませんが、こういうところからけんかに発展して、ハウス内の空気がギクシャクしたり、最悪退去、なんてことも少なくありません。
せっかくのシェア生活、お互いが気持ちよく過ごせる環境づくりは「管理会社」だけでなく「入居者同士」でも行うことも必要だと思います。
もちろん、"これをすれば絶対にトラブルにならない!"という訳ではないですが、すこしでもいいシェア生活を送れることは確かです!
このブログが少しでもみなさんの快適なシェア生活のきっかけになれば万々歳です。
ではでは素敵なシェア生活を?。
初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)毎月の出費をグッと抑えられます!水道光熱費・Wi-fi・生活に必要な備品(トイレットペーパー、洗剤類等)・さらに洗濯機・乾燥機はコイン式ではなく無料で使い放題♪
全室カギ・TVモニターインターホン付きでセキュリティも安心! ◆明るい物件で統一感のある家具も完備!初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)
明るい物件で統一感のある家具も完備! ◆共用部には洗濯機・乾燥機・トイレ・シャワールーム・キッチンだけでなく、食器や調理器具もあります。
池袋駅の隣駅、北池袋駅から徒歩3分の駅近物件! 北池袋は池袋駅のように雑多としておらず、落ち着いていて静かな住宅地が広がる街です。交通面では東武東上線が使え、池袋駅まで約2分で行けます!
水道光熱費・Wi-fi・生活に必要な備品(トイレットペーパー、洗剤類等)・さらに洗濯機・乾燥機はコイン式ではなく無料で使い放題♪毎月の出費をグッと抑えられます!
人気の京王線・笹塚駅にある全室個室タイプのシェアハウス!新宿駅から1駅で笹塚駅始発の都営新宿線も通っているので、都心へのアクセスも抜群。池袋、渋谷、吉祥寺、高田馬場にも20分以内でアクセスが可能です!
練馬駅から徒歩5分!
大江戸線が通っているため、都心へのアクセスも抜群です!!
初期費用3万円でご入居できます♪(契約内容によって変動します。)全室カギ・TVモニターインターホン付きでセキュリティも安心!明るい物件で統一感のある家具も完備!